書評でつながる読書コミュニティ
  1. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
【最新書評】
遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
書評を読む
Array
  • 合計:4437p
  • 長文書評:515件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1861票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策
【最新書評】
教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策
書評を読む
Array
  • 合計:6958p
  • 長文書評:512件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:4380票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

方向音痴って、なおるんですか?
【最新書評】
方向音痴って、なおるんですか?
書評を読む
Array
  • 合計:14202p
  • 長文書評:511件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11647票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった!
【最新書評】
結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった!
書評を読む
Array
  • 合計:5140p
  • 長文書評:503件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:2621票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

日本政治史 -- 外交と権力 増補版
【最新書評】
日本政治史 -- 外交と権力 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:6548p
  • 長文書評:495件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4071票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

知ってラクになる!  発達障害の悩みにこたえる本
【最新書評】
知ってラクになる! 発達障害の悩みにこたえる本
書評を読む
Array
  • 合計:7772p
  • 長文書評:487件(×5p)
  • ひと言:540件(×1p)
  • 得票数:4797票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

あかずめの匣 (角川ホラー文庫)【Kindle】
【最新書評】
あかずめの匣 (角川ホラー文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:10146p
  • 長文書評:487件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:7687票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

BUTTER
【最新書評】
BUTTER
書評を読む
Array
  • 合計:16175p
  • 長文書評:482件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13764票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

障害文学短編集 (997)
【最新書評】
障害文学短編集 (997)
書評を読む
Array
  • 合計:6188p
  • 長文書評:478件(×5p)
  • ひと言:260件(×1p)
  • 得票数:3538票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

廃墟建築家
【最新書評】
廃墟建築家
書評を読む
Array
  • 合計:12659p
  • 長文書評:460件(×5p)
  • ひと言:144件(×1p)
  • 得票数:10215票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

軍事を知らずして平和を語るな
【最新書評】
軍事を知らずして平和を語るな
書評を読む
Array
  • 合計:9887p
  • 長文書評:455件(×5p)
  • ひと言:26件(×1p)
  • 得票数:7586票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
【最新書評】
予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:14624p
  • 長文書評:450件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12374票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

日本の近代とは何であったか――問題史的考察
【最新書評】
日本の近代とは何であったか――問題史的考察
書評を読む
Array
  • 合計:8824p
  • 長文書評:440件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:6609票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
【最新書評】
チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
書評を読む
Array
  • 合計:10566p
  • 長文書評:440件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8366票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

きゃくほんかのセリフ!
【最新書評】
きゃくほんかのセリフ!
書評を読む
Array
  • 合計:10909p
  • 長文書評:437件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:8713票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

希望が死んだ夜に
【最新書評】
希望が死んだ夜に
書評を読む
Array
  • 合計:5484p
  • 長文書評:435件(×5p)
  • ひと言:117件(×1p)
  • 得票数:3192票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

曳舟の道: 京の豪商、角倉了以・素庵物語
【最新書評】
曳舟の道: 京の豪商、角倉了以・素庵物語
書評を読む
Array
  • 合計:3640p
  • 長文書評:423件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1525票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

弟、去りし日に
【最新書評】
弟、去りし日に
書評を読む
Array
  • 合計:6541p
  • 長文書評:423件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:4422票(×1p)

時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。

大奥の権力者 松島
【最新書評】
大奥の権力者 松島
書評を読む
Array
  • 合計:3551p
  • 長文書評:423件(×5p)
  • ひと言:165件(×1p)
  • 得票数:1271票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

はしたかの鈴 法師陰陽師異聞 (集英社文庫)【Kindle】
【最新書評】
はしたかの鈴 法師陰陽師異聞 (集英社文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:8883p
  • 長文書評:422件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:6769票(×1p)

ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ