本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 朝鮮民族を読み解く―北と南に共通するもの
書評を読む
- 合計:242p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:10件(×1p)
- 得票数:157票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

- 【最新書評】
- 大正時代の身の上相談
書評を読む
- 合計:228p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:153票(×1p)
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

- 【最新書評】
- 論理哲学論考
書評を読む
- 合計:293p
- 長文書評:14件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:223票(×1p)
「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

- 【最新書評】
- 岩戸開き 第13号
書評を読む
- 合計:313p
- 長文書評:14件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:243票(×1p)
楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

- 【最新書評】
- 科学者とは何か
書評を読む
- 合計:158p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:93票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。













































本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。