書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

英語で読む百人一首
【最新書評】
英語で読む百人一首
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

宇治拾遺物語
【最新書評】
宇治拾遺物語
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

枕草子/方丈記/徒然草 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集07)
【最新書評】
枕草子/方丈記/徒然草 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集07)
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

恋する伊勢物語
【最新書評】
恋する伊勢物語
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

デミアン
【最新書評】
デミアン
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

新聞記者をやっていました。

超訳『五輪書』 強運に選ばれる人になる
【最新書評】
超訳『五輪書』 強運に選ばれる人になる
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

万葉集
【最新書評】
万葉集
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:85票(×1p)

短歌・俳句および写真に関心を持っています。 杉並区民ではないのですが、いかにもな感じがするので二つ地名をくっつけてHNにしました。 Wワークをはじめましたので時間がありません。思うように活動できな…

梁塵秘抄 (光文社古典新訳文庫)
【最新書評】
梁塵秘抄 (光文社古典新訳文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

よろしゅうに。

古事記誕生
【最新書評】
古事記誕生
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

田辺聖子の古典まんだら〈下〉
【最新書評】
田辺聖子の古典まんだら〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

森鴎外全集 <11> ファウスト  ちくま文庫
【最新書評】
森鴎外全集 <11> ファウスト ちくま文庫
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

フランケンシュタイン
【最新書評】
フランケンシュタイン
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

惺とかいて「せい」と読みます。 本好きは言うまでもなく、基本どんなジャンルも大好物の雑食ですが、いまのところ古典(主に海外作品)や幻想小説系に目がありません。書評も頑張って書いていきたいと思ってます。

最後の一句
【最新書評】
最後の一句
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

エンターテインメント小説、純文学、ノンフィクションなど、ジャンルを問わず、読書三昧の日々を送っています。 大好きな作品について、これから少しずつレビューをしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致…

性愛の日本中世
【最新書評】
性愛の日本中世
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

論語の新しい読み方
【最新書評】
論語の新しい読み方
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

 本はだいたいなんでも読みますが、メインは、東洋哲学、西洋哲学、西洋近代小説、などの重めのやつです。

ギケイキ2: 奈落への飛翔
【最新書評】
ギケイキ2: 奈落への飛翔
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

能の物語
【最新書評】
能の物語
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

国語嫌いな生徒が大変身する! 中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア
【最新書評】
国語嫌いな生徒が大変身する! 中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

変身
【最新書評】
変身
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

本は専ら図書館で借りていますが、特に気になる本が有ると本屋さんで買います。本の傾向として明治大正に書かれた本を読んでいますが、現代作家では小川洋子さん、綿矢りささんの本は殆ど読みました。それも全て図書…

桃太郎
【最新書評】
桃太郎
書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ