書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

平安文学でわかる恋の法則
【最新書評】
平安文学でわかる恋の法則
書評を読む
Array
  • 合計:746p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:576票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

紫式部日記  ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
【最新書評】
紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
書評を読む
Array
  • 合計:429p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:339票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

雀の手帖
【最新書評】
雀の手帖
書評を読む
Array
  • 合計:382p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:302票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

戦国策 新版
【最新書評】
戦国策 新版
書評を読む
Array
  • 合計:309p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:244票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

いま読む ペロー「昔話」
【最新書評】
いま読む ペロー「昔話」
書評を読む
Array
  • 合計:211p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

源氏物語 巻十
【最新書評】
源氏物語 巻十
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

田辺聖子の古典まんだら〈下〉
【最新書評】
田辺聖子の古典まんだら〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

窯変 源氏物語〈2〉
【最新書評】
窯変 源氏物語〈2〉
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

中西進と歩く万葉の大和路
【最新書評】
中西進と歩く万葉の大和路
書評を読む
Array
  • 合計:248p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:208票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

百人一首で読み解く平安時代
【最新書評】
百人一首で読み解く平安時代
書評を読む
Array
  • 合計:126p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:91票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ヘタな人生論より枕草子
【最新書評】
ヘタな人生論より枕草子
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

神々の山嶺〈下〉
【最新書評】
神々の山嶺〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

愛とゴシップの「平安女流日記」
【最新書評】
愛とゴシップの「平安女流日記」
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

じつは面白かった『平家物語』
【最新書評】
じつは面白かった『平家物語』
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

古事記誕生
【最新書評】
古事記誕生
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

田辺聖子の古典まんだら〈下〉
【最新書評】
田辺聖子の古典まんだら〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

古事記―マンガ日本の古典 (1) 中公文庫
【最新書評】
古事記―マンガ日本の古典 (1) 中公文庫
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

歴史の活力
【最新書評】
歴史の活力
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

無名抄 現代語訳付き
【最新書評】
無名抄 現代語訳付き
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

源氏物語 2 ウェイリー版 (2) (平凡社ライブラリー む 4-2)
【最新書評】
源氏物語 2 ウェイリー版 (2) (平凡社ライブラリー む 4-2)
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ