本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- kotoba2016年春号
書評を読む
- 合計:17p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:12票(×1p)

- 【最新書評】
- COURRiER Japon(クーリエジャポン) 2016年 02 月号
書評を読む
- 合計:27p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:20票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

- 【最新書評】
- 続極道辻説法 (1977年)
書評を読む
- 合計:8p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

- 【最新書評】
- 吉里吉里人 (1981年)
書評を読む
- 合計:9p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

- 【最新書評】
- 青い花 (1969年)
書評を読む
- 合計:1p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:0票(×1p)
海外文学を中心に読んでいます。

- 【最新書評】
- どうなとなれ (1980年)
書評を読む
- 合計:1p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:0票(×1p)
時間が有れば読書してます。特にミステリー、歴史小説、文学等フィクションとスポーツ系ノンフィクションを良く読みます。






![ダ・ヴィンチ 2014年 02月号 [雑誌] ダ・ヴィンチ 2014年 02月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QN4l4iAaL._SL75_.jpg)



![サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌] サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/615prStFAzL._SL75_.jpg)

![S-Fマガジン 2010年 01月号 [雑誌] S-Fマガジン 2010年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61v8YCu1DEL._SL75_.jpg)

![考える人 2010年 05月号 [雑誌] 考える人 2010年 05月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4184mbJC-eL._SL75_.jpg)
![文藝春秋 2013年 01月号 [雑誌] 文藝春秋 2013年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51uYtQ6BoDL._SL75_.jpg)









![ダ・ヴィンチ 2011年 06月号 [雑誌] ダ・ヴィンチ 2011年 06月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CKEfErj6L._SL75_.jpg)









やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…