検索中・・・
タイトルが印象的で白を基調とした装丁が美しいエミリ・ディ… (かもめ通信)
五行歌は伝統復興とも位置付けられる。ヨーロッパにおいてギ… (だまし売りNo)
猫句と写真の織りなす、絶妙なハーモニー (ふらりん)
括目せよ、今年最大の話題作 (篠田くらげ)
「ヘエエエイ、マクベース!」にぶったまげる?!『マクベス… (かもめ通信)
多くの人がみすずを読む。この時代だからこそ、みすずを読む… (honwoyomu - harada.yoshinari)
何とも薄っぺらい獄中記。 (sasha)
現代短歌の普及版と言っていいのかな。 (たけぞう)
あなたも詠える五行歌 - 「この国には古えから続く、短詩… (夏の雨)
こんな風に素直になれたらいいな。 五行歌に乗せて綴られる… (マック)
俳句や短歌の様に定型に合わせたりせずとも、ただ5行のみ思… (MOTO)
五行歌に託した女性のこころ。 (はな)
いい夫婦であつたかどうかはわからねどおもろい夫婦ではあつ… (素通堂)
シューベルトも夢中にさせた、スコットランドの名詩。 (ぷるーと)
詩はあんまり読まないのですけれど……。 (ef)
歌は閉じ 歌は始まり ぐるぐる廻る (たけぞう)
何度でも読み返したい、蔵書に加えたい一冊。 (マック)
SF詩特集号で飛浩隆「La Poésie sauvage… (miol mor)
「かなしい」は「悲しい」、そして「愛しい」。 (ユーリ)
素直に実直に、嘘のないように言葉にしていく意気込みの凄味… (ビシャカナ)
千年前と、同じ気持ちで今もあなたを待っている (篠田くらげ)
イェーツの幻の物語(1897年版『秘密の薔薇』) (miol mor)
イェーツの唯一の全詩集 (miol mor)
持ちやすく愛着がわく本 (miol mor)
君と出会って芽生えた恋だけどこの気持ちは僕だけのものにし… (ユーリ)
「人生いつだってこれから 朝はかならずやってくる」90 … (やまてる)
維新の志士の言行や思想を知りたい (honwoyomu - harada.yoshinari)
括目せよ!「詩人」と文学界が認めない人たちによる「アウト… (祐太郎)
フォローする