68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
34ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
34/68
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
満願
満願
米澤穂信
こうなると『氷菓』シリーズも読んでみたいところだけどどうかな。ちょっと迷い気味です。
BOOKSHOP LOVER
キャプテンサンダーボルト
キャプテンサンダーボルト
阿部和重、伊坂幸太郎
ふたりの作家の合作。交互に書いたのかは全く分からないほどストーリーがつながっています。楽しませてもらいました。
tomahawk
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
世界で活躍する日本人達にエールを。
akasakir
デジタルマーケターが読むべき100冊+α
デジタルマーケターが読むべき100冊+α
MarkeZine編集部
ネット関連本は賞味期限が短いので手に取る機会が少ないのだが、2012年発行の本書を手に取ったのが2014年。今読み直しても十分に価値がある素晴らしい羅針盤。
Toshiyuki Oda
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
ミドルネームの「ウルド」は伊達じゃない! 昆虫研究に半生を捧げた若き研究者(の卵)が、中二病のノリで出かけた西アフリカの砂漠で本当の「求道者」へと成長するアドベンチャーに酔いしれることができる一冊です。
麻呂まゆっ!
ドッグファイト
ドッグファイト
楡周平
この作品を書く前に、作者が僕に相談していたら、たぶん全力で止めていました。
keena07151129
仕事が速い人はどんなメールを書いているの...
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
平野友朗
メールの文章に思いを込められる人は、どんな文章も操ることができる。
スギ
マスカレード・ナイト
マスカレード・ナイト
東野圭吾
密告者はなぜこのような密告という方法を取ったのか?そして犯人は?
リスター☆ト
素敵な日本人 東野圭吾短編集
素敵な日本人 東野圭吾短編集
東野圭吾
どういう意味を込めて、素敵な、と付けたのか。ずうずうしさに呆れて素敵なって意味もあるのだろうか。
kansas
満願
満願
米澤穂信
物事というのは、その見る方向によって、人によって、とらえ方は千差万別なのだとしみじみ感じた、よくできた六つの短編集です。
yuko
春に散る 上
春に散る 上
沢木耕太郎
ジジイ世代はひとくくりにされています。 夢なんかもってはいけない、静かに人生から退場しとろいう世相に「ノー」を突きつけた小説!
辺利未来
アメブロ Perfect GuideBo...
アメブロ Perfect GuideBook 改訂第3版
榎本元
本書はアメーバブログ。通称「アメブロ」の最新機能&最新インターフェイスに対応した解説書の改訂第3版です。自分もブログを書き、大学生にものを教えていたときにテキストの一つとして使っておりました。
有坂汀
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
好きなことを続けるために、やりたくないこともする。
めそはる
ゼロからはじめる ドコモ arrows ...
ゼロからはじめる ドコモ arrows SV F-03H...
技術評論社編集部
本書は『ゼロからはじめる』シリーズのNTTドコモから発売されたスマートフォン「arrows SV F-03F」の初心者向け解説書です。僕もとうとう、必要に迫られてスマホを購入し、本書を片手に四苦八苦です。
有坂汀
チューリングの大聖堂: コンピュータの創...
チューリングの大聖堂: コンピュータの創造とデジタル世界の到来
ジョージ・ダイソン
コンピュータの黎明期を記録した貴重な本。なのだけど、技術おたくとしては期待と違う内容だった。技術ではなく社会と人物の記録。すごく面白いはずなのに、勘違いしていたから出だしから頭に入ってこない。
Toshiyuki Oda
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
ばったもん第2弾、アフリカ、フィールドワークの現場より。
haniwasubmarine
春に散る 下
春に散る 下
沢木耕太郎
夏休み、上質のスポーツ系娯楽小説を読むなんていいな、と思うあなたにおススメ。40年ぶりに米国から帰国した元ボクサーが昔の仲間を集め、4人で協力して有望な青年を育てる物語。経験と友情を侮るな!イエイ!
PIO
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
ファーブルに憧れた少年は、大人になってアフリカのモーリタニアでバッタの研究に青春を賭ける。生計を立てるのが困難な学者業界の裏話にも触れた、壮大な研究生活を楽しく語る昆虫マニアでなくとも楽しめる1冊。
臥煙
マスカレード・イブ
マスカレード・イブ
東野圭吾
スピンオフ作品だが、「マスカレードホテル」を読む前に読んだら面白いかも。
Jun Shino
満願
満願
米澤穂信
下に列記したように評価が高いので、楽しみにしていた(けど積んでいた)。「暑い―」と叫び、勢いで読了本をレビュー。
ことなみ
トランジスタ技術 2017年 07月号
トランジスタ技術 2017年 07月号
★特 集は「My IoT製作用PCプラモデルの開発」です。ちょっとした特殊な条件下にはまる装置をつくっています。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2017年 06 月号
トランジスタ技術 2017年 06 月号
付録基板はLinux/Windows対応!多機能マルチメータ「トラ技デジマル」です。図書館だと付録が保存されていないので基板めあてに買うひともおおかったのではないでしょうか。
Tetsu Okamoto
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
バッタの魅力(と恐ろしさ)、「研究者」という職業の魅力にあふれています。 タイトルは嘘八百で、筆者はバッタを倒しにはいってません。4ページ目にその答えが載ってます。
生ハム
MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
クリス・アンダーソン
3Dプリンタの話だろう思っていたのは大きな誤解だった。IT産業は、インターネット・コミュニティとともに成長した。ものづくりにおいても、コミュニティの力を借りたエコシステムが成長エンジンとなる。
Toshiyuki Oda
素敵な日本人 東野圭吾短編集
素敵な日本人 東野圭吾短編集
東野圭吾
バラエティに富んだ東野圭吾。どの話もスルッと読めて、気がつけば一気読み。
みなみん
素敵な日本人 東野圭吾短編集
素敵な日本人 東野圭吾短編集
東野圭吾
季節感あふれた東野圭吾の短篇集・・・
中ちゃん
仕事が速い人はどんなメールを書いているの...
仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
平野友朗
そもそもメールって…というお話は置いておいて、やってみるとはかどりそうなTipsがたくさん
ayumu_kohiyama
シンプルに考える
シンプルに考える
森川亮
LINE社長だった、著者が会社経営の中で本当に大切なことを実行してきたエッセンスのつまった著書です。
anchan
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
34/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル