95
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
旅・レジャー
14ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(旅・レジャー) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
14/95
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
本当は怖い京ことば
本当は怖い京ことば
大淵幸治
京ことばは上品なイメージありませんか?上品でない京ことばも学べます。
あおい
別所線百年物語 公文書・報道・記憶でたど...
別所線百年物語 公文書・報道・記憶でたどる上田の鉄道
今尾恵介、信濃毎日新聞社出版部、村松昭、上田電鉄株式会社
北陸新幹線の上田駅から別所温泉駅までの11.6㎞を走るのが、上田電鉄別所線です。2019年の台風19号による千曲川水害で大きな被害を受けながら、復旧を果たした、地方鉄道の100年の苦難の歴史物語です。
くにたちきち
本当は怖い京ことば
本当は怖い京ことば
大淵幸治
京都言葉の怖さを感じると同時に、京都人の気質や伝統の深さを知ることができました。
武藤吐夢
本当は怖い京ことば
本当は怖い京ことば
大淵幸治
日本には「元気ですか」「大丈夫ですか」との質問には、「元気です」「大丈夫です」と答えさせようという暗黙の強要があることがある。「ボチボチでんな」には相手の思惑には乗らない面白さがある。
だまし売りNo
旅鉄BOOKS 044 感動の鉄道絶景 ...
旅鉄BOOKS 044 感動の鉄道絶景 死ぬまでに一度は乗りたい
「旅と鉄道」編集部
日本には絶景と呼ぶべき素晴らしい風景のところが数多くありますが、その中を列車が行く「鉄道絶景」というものもいくつもあるようです。そういったところの紹介です。
爽風上々
セブン・イヤーズ・イン・チベット―チベッ...
セブン・イヤーズ・イン・チベット―チベットの7年
ハインリヒハラー
映画の20倍位面白かった!
あべのぶゆき
本当は怖い京ことば
本当は怖い京ことば
大淵幸治
「京ことば」は、『階層社会を生き抜く言語技術』を高度に洗練させたものである。
noel
グルメの食法
グルメの食法
玉村豊男
世界のグルメを語る本
DB
イギリス四季暦 春夏篇
イギリス四季暦 春夏篇
出口保夫
春から夏のイギリスを楽しむ本
DB
本当は怖い京ことば
本当は怖い京ことば
大淵幸治
この手の本は何冊か読ませて頂いた事があるのですが、その中でもこれは1番面白かったですね。対人スキルという意味でも就活中の若い人や漫才師さん芸人さんなんかにもオススメかも。愛ある人間学。ユニークな1冊。
โพลาริส星
どくとるマンボウ航海記
どくとるマンボウ航海記
北杜夫
敗戦から13年目の年にマンボウ氏は漁業調査船の船医として半年の旅に出た。その酒と女と与太話を信じるかどうかは読者次第。作者の最後の言葉は「われ信ず、荒唐無稽なるがゆえに」。
三太郎
英国とアイルランドの田舎へ行こう―ダヤン...
英国とアイルランドの田舎へ行こう―ダヤンのスケッチ紀行
池田あきこ
妖精の住む森を探す旅の本
DB
やっぱり食べに行こう
やっぱり食べに行こう
原田マハ
食いもんの話っていうのは小説やアートと同じぐらいにマハさんにとっては重要なのだ。全体に、マハさんなかなか守備範囲が広いというか、割と「何でもあり」な感じがする
Toru Kobayashi
無人島に生きる十六人
無人島に生きる十六人
須川邦彦
一読爽快、海に生きる男たちの漂流譚。 風もない好天、船をこっぱみじんにする大波に襲われる。
呆け天
ロンドンでフラット暮らし
ロンドンでフラット暮らし
岩野礼子
生活の中に人生を語る本
DB
恋が生まれたこの街で #東京デートストー...
恋が生まれたこの街で #東京デートストーリー
カツセマサヒコ、shin5、りょかち
デートだけでなく友達と、一人で行きたくなるような場所で繰り広げられるショートストーリー。
読書少女
南九州温泉めぐりといろいろ体験
南九州温泉めぐりといろいろ体験
銀色夏生
三波九州の温泉を巡る。絶賛、誇張は一切ない。あるがままを描く。
はなとゆめ+猫の本棚
地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワー...
地球の歩き方...
地球の歩き方編集室
地球の歩き方でまさかの「ムー」とのコラボ。
本好き羊
ヨーロッパ陶磁器の旅 イギリス篇
ヨーロッパ陶磁器の旅 イギリス篇
浅岡敬史
イギリス名所めぐりの本
DB
ナゴヤ全書―中日新聞連載「この国のみそ」
ナゴヤ全書―中日新聞連載「この国のみそ」
「この国のみそ」取材班
もう少し伝え方を工夫してもらえれば。
たけぞう
韓国フェミニズムと私たち
韓国フェミニズムと私たち
タバブックス
お薦めはチョン・セラン氏の「私たちが石膏人形に生まれたとしても」と、イ・ラン氏の「女友達にコクられた」。翻訳家のすんみ氏による「韓国フェミニズム文学に描かれる共同体」という寄稿も興味深かった。
かもめ通信
ヨーロッパ陶磁器の旅―南欧篇
ヨーロッパ陶磁器の旅―南欧篇
浅岡敬史
陶器を追って旅する本
DB
ひとり旅日和 運開き!
ひとり旅日和 運開き!
秋川滝美
旅っていいなあ。本の中だけでも心身ともに自由になれる。
こまち
ヨーロッパ 夢の町を歩く
ヨーロッパ 夢の町を歩く
巌谷国士
旅行気分におすすめの本
DB
沖縄文化論―忘れられた日本
沖縄文化論―忘れられた日本
岡本太郎
歌は、庶民の苦しさ、怒りから生まれてきた。
はなとゆめ+猫の本棚
おいしいロシア おかわり (コミックエッ...
おいしいロシア おかわり (コミックエッセイの森)
シベリカ子
松ぼっくりは森の香り
むさみか
スペイン修道院の食卓: 歴史とレシピ
スペイン修道院の食卓: 歴史とレシピ
スサエタ社、加奈子,五十嵐、永恵,丸山
2016年h学校のカラー写真つき修道院と料理の案内。
Tetsu Okamoto
やっぱり食べに行こう
やっぱり食べに行こう
原田マハ
原田さんが、満喫した、最高の食事の名店。名分でその味の素晴らしさを描くが、店名は教えない。残酷な書だ。
はなとゆめ+猫の本棚
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
14/95
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 旅・レジャー