20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
テレビ・DVD
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(テレビ・DVD) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/20
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
女の子の謎を解く
女の子の謎を解く
三宅香帆
いろいろな物語の理解を深められるエッセイ集だよ。
へんてこ
ラジオの残響 ヘビーリスナー聴く語り記
ラジオの残響 ヘビーリスナー聴く語り記
川野将一
2021年6月発行のエッセイ集。ラジオのヘビーリスナーがパーソナリティごとに語ります。無名時代のサンドウィッチマンのはなしとかは本書で初めて知りました。
Tetsu Okamoto
大人もハマる! 韓国ドラマ 推しの50本
大人もハマる! 韓国ドラマ 推しの50本
渥美志保
もしも「そういえば、かもめ通信さん、最近あんまり見かけないね…」と言われるようになったなら……!?
かもめ通信
「テレビは見ない」というけれど エンタメ...
「テレビは見ない」というけれど...
青弓社編集部、青弓社編集部
2021年4月発行の論文集。タイトルどおり、エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読み解くものです。
Tetsu Okamoto
監督不行届
監督不行届
安野モヨコ
『働きマン』などの安野モヨコによる、夫の庵野秀明氏との夫婦生活を描いたコミック。
満田 弘樹
99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP...
99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP 新たな出会い篇
脚本・三浦駿斗、ノベライズ・百瀬しのぶ
伝統的な冤罪事件は警察官や検察官の勝手な思い込みで犯人と決めつけられるパターンです。今回のドラマでは最初から冤罪を作るパターンが描かれました。最初は建設問題の告発者を虚偽の告発で陥れるパターンです。
だまし売りNo
夢を売る男
夢を売る男
百田尚樹
出版業界をテーマにした本です。読むと、出版を巡る事情などがよく分かります。
三毛ネコ
女の子の謎を解く
女の子の謎を解く
三宅香帆
時代によって変化していくヒロイン像を通して分かる社会や人々の意識の変化。
読書少女
庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン (\...
庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン (\800本 (9))
大泉実成
テレビアニメ放送終了から旧劇場版公開までの間に行われた庵野秀明氏へのインタビューと、庵野氏不在での鶴巻和哉、貞本義行、摩砂雪、佐藤裕紀、大月俊倫などの各氏による言いたい座談会。
満田 弘樹
ウルトラマン研究序説―若手学者25人がま...
ウルトラマン研究序説―若手学者25人がまじめ分析...
SUPERSTRINGSサーフライダー21
最初は子ども向けに作られたとしても、これだけの長きに続いたものはその影響力は大きい。そしてそれを土台に思考実験をすることはやはり有効であり、楽しくもある。
マーブル
プロレスラーは観客に何を見せているのか
プロレスラーは観客に何を見せているのか
TAJIRI
2019年12月の単行本。2021年7月段階では文庫化はされていないようです。ファイトスタイルに極真カラテスタイルがはいっていた謎も解けました。
Tetsu Okamoto
名探偵コナン 緋色の弾丸
名探偵コナン 緋色の弾丸
水稀しま、青山剛昌
劇場に行けない人はこの本読んで!名探偵コナンの最新映画の小説版!
むっくん
昭和プロレスを語ろう!
昭和プロレスを語ろう!
小佐野景浩、二宮清純
昭和プロレスは、本当に面白かった。 そして、これからもきっと面白い。 ファンが記憶の中でその思いを醸成し続けていく。 語り合えば、無限のロマンが広がっていく。 プロレスとは、ゴールのないマラソンだ。
mitu
ダンとアンヌとウルトラセブン ~森次晃嗣...
ダンとアンヌとウルトラセブン ~森次晃嗣・ひし美ゆり子...
森次晃嗣、ひし美ゆり子、円谷プロダクション
これは『ウルトラセブン』を脳内の記憶以上に楽しませてくれる。
マーブル
本当は怖すぎる名作マンガ・アニメの裏知識
本当は怖すぎる名作マンガ・アニメの裏知識
鉄人社編集部
サザエさんがどら猫を追いかけている理由、現在と全く違う初代アンパンマン、矢吹丈のモデルは誰? 等、日本を代表する国民的キャラ、国際的に有名な海外のキャラの知られざる裏話。
ていく
発掘! 歴史に埋もれたテレビCM 見た...
発掘! 歴史に埋もれたテレビCM 見たことのない昭和30年代
高野光平
民間テレビ放送が始まったのは1953年、それと同時にCMも始まりました。その初期の頃のCMというものはどういうものだったのでしょうか。
爽風上々
猪木力: 不滅の闘魂
猪木力: 不滅の闘魂
アントニオ猪木
2020年9月発行の単行本。猪木の自伝はたくさんありますが2021年段階では最新のようです。
Tetsu Okamoto
猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯
猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯
アントニオ猪木、佐山聡、前田日明、蝶野正洋、天龍源一郎、ほか
2019年11月発行の単行本。周辺者及び猪木自身へのインタビューあり。過去の発言との矛盾がいろいろ気になるところもあります。
Tetsu Okamoto
書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&...
書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り...
吉田豪
2021年2月発行の単行本。1995年から2004年の格闘技とプロレスに関する本の書評をまとめたものです。45歳以上のオールドファン向けか。
Tetsu Okamoto
週刊プレイボーイのプロレス
週刊プレイボーイのプロレス
佐々木徹
2020年10月発行。1990年代のプロレス記事をまとめたものです。40差異代以上のオールドファン向けです。
Tetsu Okamoto
青天を衝け 前編 (NHK大河ドラマ・ガ...
青天を衝け 前編 (NHK大河ドラマ・ガイド)
大森美香、NHKドラマ制作班、NHK出版
毎回、冒頭に徳川家康が「こんばんは、徳川家康です」と登場することが話題である。幕末を舞台としたドラマに場違いな印象がある。戦国時代大好きの大河ドラマファンをひきつけるためだろうか。
だまし売りNo
みんなCM音楽を歌っていた―大森昭男とも...
みんなCM音楽を歌っていた―大森昭男ともうひとつのJ‐POP
田家秀樹
あなたの好きなCM音楽は何ですか?
ソネアキラ
テレビドラマと戦後文学──芸術と大衆性の...
テレビドラマと戦後文学──芸術と大衆性のあいだ
瀬崎圭二
2020年12月発行のモノグラフィー。現在の大学生からすると、かなりむかしのはなしにめるのではないでしょうか。
Tetsu Okamoto
黒革の手帖(上)(新潮文庫)
黒革の手帖(上)(新潮文庫)
松本清張
すさまじいまでの女の野心を通して、社会の裏側を描いている。
ぷるーと
すいか 2
すいか 2
木皿泉、山田あかね
今地球に私たちが住んでいられるのは、健気な木星のおかげ。
はなとゆめ+猫の本棚
青天を衝け 一【Kindle】
青天を衝け 一【Kindle】
大森美香、豊田美加
阿片の問題を強調することで攘夷が薬物犯罪の糾弾と同じように当時の人々にとって自然な感覚であると描いている。外国が阿片を持ち込み、日本人を阿片中毒にするのではないかという脅威は政治課題であり続けた。
だまし売りNo
すいか 1 (河出文庫)
すいか 1 (河出文庫)
小さいときから貯めた100円玉が、使うことができない。
はなとゆめ+猫の本棚
青天を衝け 前編 NHK大河ドラマ・ガイ...
青天を衝け 前編 NHK大河ドラマ・ガイド【Kindle】
NHK出版、大森美香、NHKドラマ制作班
阿片戦争が幕末の日本に危機感を与えたと説明された。外国が依存性薬物を売りつけ、国民を依存性薬物中毒にした。政府が外国からの依存性薬物の輸入を阻止したら、侵略戦争の口実にされた。とんでもない話である。
だまし売りNo
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/20
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- テレビ・DVD
1.
有坂汀
書評数 :
23
被投票数:
414
合計得点:
529
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
59
被投票数:
220
合計得点:
511
3.
ef
書評数 :
18
被投票数:
376
合計得点:
466
4.
ふらりん
書評数 :
14
被投票数:
268
合計得点:
338
5.
休蔵
書評数 :
9
被投票数:
225
合計得点:
270
6.
マック
書評数 :
11
被投票数:
220
合計得点:
263
7.
夏の雨
書評数 :
14
被投票数:
136
合計得点:
206
8.
爽風上々
書評数 :
7
被投票数:
97
合計得点:
132
9.
だまし売りNo
書評数 :
13
被投票数:
66
合計得点:
131
10.
風竜胆
書評数 :
3
被投票数:
82
合計得点:
97