20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
テレビ・DVD
6ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(テレビ・DVD) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/20
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
いちいちせいち(1) (イブニングKC)
いちいちせいち(1) (イブニングKC)
汐里
2018年3月発行の1巻。ドラマ・アニメの聖地をニューヨーク出身の男性社長と日本人女性の秘書が休日あるいは平日のオフに巡礼するはなしです。
Tetsu Okamoto
一発屋芸人列伝
一発屋芸人列伝
山田ルイ53世
自らも一発屋芸人である髭男爵・山田ルイ53世による、一発屋芸人たちのルポタージュ。自らを一発屋芸人と認めた彼らの生き様が垣間見えます。
アカナ
帰ってきたウルトラマン大全
帰ってきたウルトラマン大全
白石雅彦
第1期ウルトラシリーズの、ウルトラマン、セブンの陰に隠れがちだが、秀作揃いの「帰ってきたウルトラマン」の各話ダイジェスト、インタビュー等が満載。名脚本家市川森一や上原正三のインタビューにも魅かれる
レイノー
なぜ時代劇は滅びるのか
なぜ時代劇は滅びるのか
春日太一
私は時代劇を郷愁と共に語りたくなどない。時代劇よ、永遠なれ。
あかつき
2018年10月号
2018年10月号
玄太と楠公さんの罵り合いに爆笑し、ガミラスとの最終決戦後の古代進の言葉に涙、「キャデラックに免許なんていらねえんだよ!」と言い放つ銀ちゃんに喝采を送ったあの頃の「熱愛」とは一体何だったのか?
いけぴん
STERA(ステラ) 2018年 8/1...
STERA(ステラ) 2018年 8/17・24 合併号 [雑誌]
2018年8月8日発売の2018年8月17日24日合併号。 表紙はチコちゃんと岡村隆史。
Tetsu Okamoto
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ...
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)
蛭子能収
自分を特別な存在と位置づけ、そこからの疎外感からくる孤独は“悪い孤独”である。“悪い孤独”は狂気を招く。
いけぴん
「ガンダム」を創った男たち。 上巻
「ガンダム」を創った男たち。 上巻
大和田秀樹
「機動戦士ガンダム」創成期を描いた実録漫画。ではあるのだけれどもギャグ漫画であった。
ホンスミ
一発屋芸人列伝
一発屋芸人列伝
山田ルイ53世
安心して下さい、生きてますよ。
♰sasha♰
朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
矢部万紀子
現在でも平均視聴率20%をキープするNHKの連続テレビ小説、朝ドラ。最近の作品を女子目線から批評した楽しい作品。
臥煙
朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
矢部万紀子
わたし、女子のお友だちです
夏の雨
逃げるは恥だが役に立つ(8) (KC K...
逃げるは恥だが役に立つ(8) (KC KISS)
海野つなみ
「人と関わると、その言葉で、無自覚に相手に傷つけられ、相手を傷つけ、あるいは相手に救われ、または相手を救う」。関係性不全に苛まれる2人がたどり着く先は余りにも当たり前の、だが貴重な教訓
レイノー
仕事学のすすめ 2009年6-7月 (N...
仕事学のすすめ 2009年6-7月 (NHK知る楽/木)
柳井正
企業の目的として有効な定義は一つしかない。すなわち、顧客の創造である。お客様が何を求めているかを一番に優先して考え、付加価値のある商品を提供すべきである。
KAKAPO
ガイアの夜明け 不屈の100人
ガイアの夜明け 不屈の100人
テレビ東京報道局
・不屈の100人に共通していること?「自分でやりたいことをやっている」ということ。「やらされてやっている、言われたことをやっている人間」は一人もいない。だから進歩の度合が違うのだ。
KAKAPO
黒革の手帖(上)(新潮文庫)
黒革の手帖(上)(新潮文庫)
松本清張
夜の世界でのし上がるために必要なのは金、金、金。そんな女が狭い世界を泳がんと悪辣さを発揮する昭和ピカレスクロマン小説の雄。
レイノー
黒革の手帖〈下〉
黒革の手帖〈下〉
松本清張
金だけで、荒ぶる世間を渡っていこうとした女の結末は…。古典的黒い「女帝」伝説は、女の業を抉り出しつつ終幕へと
レイノー
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金...
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言
村上龍
・一番大事なのはやりがいですよね、人生は一回こっきりですから。
KAKAPO
猪木は馬場をなぜ潰せなかったのか: 80...
猪木は馬場をなぜ潰せなかったのか: 80年代プロレス暗闘史
西花池湖南
国民的ヒーローだった馬場と猪木。 東洋の巨人と燃える闘魂の栄光と苦悩の物語。
mitu
私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今
私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今
蓮池薫
韓国のテレビドラマは相変わらず人気のようです。そのドラマについて、あの蓮池さんが語っています。
爽風上々
哲子の部屋 Ⅲ: “本当の自分”って何?
哲子の部屋 Ⅲ: “本当の自分”って何?
NHK『哲子の部屋』制作班
NHKのテレビ番組『哲子の部屋』の書籍化第3弾です。「本当の自分」について考える本作。年齢差が考え方の差に繋がることも教えてくれました。どうしてテレビ放送を見なかったのか!
休蔵
哲子の部屋 Ⅱ: 人はなぜ学ばないといけ...
哲子の部屋 Ⅱ: 人はなぜ学ばないといけないの?
NHK『哲子の部屋』制作班
NHKのテレビ番組『哲子の部屋』の書籍化第2弾です。「学び」について考える本作。学ぶことの本質と効用を分かりやすく理解させてくれます。やはりテレビも見ておけばよかった。
休蔵
テレビドラマを学問する
テレビドラマを学問する
宇佐美毅
テレビドラマを「学問」してみると?
蔵前
哲子の部屋 Ⅰ: 哲学って、考えるって何...
哲子の部屋 Ⅰ: 哲学って、考えるって何?
NHK『哲子の部屋』制作班
NHKのテレビ番組『哲子の部屋』の書籍化第1弾です。「考える」というそもそものところを考える本作。分かりやすいとはこういいうことか、と実感できる内容でした。テレビも見ておけばよかった。
休蔵
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ...
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)
蛭子能収
蛭子能収さんの著書です。こう言っては何ですが、色々としっかり考えられていらっしゃるのだと思いました。
オスギ
夢を売る男
夢を売る男
百田尚樹
文庫本の帯には、“一度でも本を出したいと思ったことがある人は読んではいけない!!”とあります。 まさに、この言葉通り。でも、読むな、と言われると読みたくなりますよね。
ライピーレク
大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談...
大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」...
NHKラジオセンター「夏休み子ども科学電話相談」制作班(編著)
1984年からはじまったNHKのラジオ番組「夏休み子ども科学電話相談」の書籍化。難問、珍問、奇問の数々がおもしろい。それでは問題です。「人の心はどこにあるのですか?」答えは書評本文にて。
休蔵
台湾における「日本」イメージの変化、19...
台湾における「日本」イメージの変化、1945-2003:...
李衣雲
1945年から2003年にかけての台湾の日本文化受容に関する学術論文です。著者は台湾・国立政治大学台湾研究所准教授。
Tetsu Okamoto
父子相伝-陳家の訓え
父子相伝-陳家の訓え
陳建一
「中華の鉄人」が中華の鉄人である所以
蔵前
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/20
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- テレビ・DVD
1.
有坂汀
書評数 :
23
被投票数:
414
合計得点:
529
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
59
被投票数:
220
合計得点:
511
3.
ef
書評数 :
18
被投票数:
376
合計得点:
466
4.
ふらりん
書評数 :
14
被投票数:
268
合計得点:
338
5.
休蔵
書評数 :
9
被投票数:
225
合計得点:
270
6.
マック
書評数 :
11
被投票数:
220
合計得点:
263
7.
夏の雨
書評数 :
14
被投票数:
136
合計得点:
206
8.
爽風上々
書評数 :
7
被投票数:
97
合計得点:
132
9.
だまし売りNo
書評数 :
13
被投票数:
66
合計得点:
131
10.
風竜胆
書評数 :
3
被投票数:
82
合計得点:
97