386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
350ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
350/386
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
うる星やつら 6 新装版
うる星やつら 6 新装版
高橋留美子
「うる星やつら」大すきです。 みんな魅力的だからです。 何回読んでもいいです。 もちろんアニメもいいです。
るぅこ
「世界征服」は可能か?
「世界征服」は可能か?
岡田斗司夫
世界征服を遂げる上での組織作りから資金や人材集め、その上資金が予想以上に集まった場合にモチベーションが下がる問題まで語っている。 扱われている題材もバラエティ豊かで楽しい。
ufit
さらい屋五葉 8
さらい屋五葉 8
オノ・ナツメ
前巻まで重い足枷が二人とも残ったままのように思えたのに、すっぱり切り捨てて再出発。二人きり残ったり、二人死んでしまうのではなく、みんなで新しい土地。いいじゃん。
ikutti
チャンネルはそのまま! 3
チャンネルはそのまま! 3
佐々木倫子
巻末のおまけ漫画制作メモもあわせ、テレビ業界の裏が楽しくわかるほのぼのコメディ。3巻の冒頭では緊急地震速報の訓練の様子が描かれています。
rachel
火の鳥 (12)
火の鳥 (12)
手塚治虫
「宗教とか人の信仰ってみんな人間がつくったもの そしてどれも正しいの ですから正しいものどうしのあらそいは とめようがないでしょ」
rachel
火の鳥 (11)
火の鳥 (11)
手塚治虫
フライドチキン代わりの「無菌ネズミの唐揚げ」とゴキブリの油漬け。この絵を最初に見たときは衝撃だったなぁ。
rachel
火の鳥 (10)
火の鳥 (10)
手塚治虫
7世紀と21世紀。2つの時代で起きている宗教戦争が交互に描かれます。冒険譚としてももちろん面白いのですが、読み返すたびに深く考えさせられる作品です。
rachel
火の鳥 (9)
火の鳥 (9)
手塚治虫
とても人間味があり成熟しているキャラクターなのにいつの時代にも孤独な猿田彦・猿田博士。この火の鳥全編を通じて重要な登場人物のカルマ(業)がこの宇宙編で明らかになります。
rachel
長谷川町子全集 (2) サザエさん 2
長谷川町子全集 (2) サザエさん 2
長谷川町子
見どころは巻頭の「サザエさんと私」というエッセー。疎開先の福岡で「家のすぐ裏が海だったので妹と砂浜に寝転びながら案の骨組みを考え、登場人物の名は皆海産物の中から選んでつけました。」
rachel
火の鳥 (6)
火の鳥 (6)
手塚治虫
夕日なんて生まれてから見たおぼえはないはずなのに たまらなくなつかしいのはなぜだろう? おれの遠い遠い祖先が夕日を毎日ながめてくらした記憶がおれの心につたわっているのかなあ……
rachel
火の鳥 (5)
火の鳥 (5)
手塚治虫
時間軸を飛び越えた構成が秀逸です。この復活編を最初に読んだのは小学生か中学生ぐらいだったと思うのですが、あまりに衝撃的だったので映像として良く覚えていたシーンに再会しました。
rachel
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (...
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (8)
安彦良和、矢立肇、富野由悠季
地球に降りたホワイトベース。目的地ジャブローに向かう途中、ジオン軍のガルマ、ランバ・ラルなどに襲われ、マチルダやリュウの犠牲を出しながら、ようやくジャブローに辿り着くが、彼らを待ち受けたものは...
hamachobi
黄昏乙女×アムネジア(4)
黄昏乙女×アムネジア(4)
めいびい
今回は次巻はいつ発売が今から気になる 黄昏乙女×アムネジア(4)です! 幽霊とのボーイミーツガール!どうなってしまうのでしょうか?!
コウ
アフタヌーン新書 006 ジオン軍の失敗
アフタヌーン新書 006 ジオン軍の失敗
岡嶋裕史
ジオン軍版『失敗学のすすめ』。技術者たちが陥りがちな失敗のエッセンスが語られていて思った以上に真面目なものとなっている。
ufit
放課後のカリスマ 1
放課後のカリスマ 1
スエカネクミコ
今回のレビューはこちら!スエカネクミコ先生の 【放課後のカリスマ】です これは僕にとって、ダークホースでした。 ほんと完全に僕の読みが甘かった!!
コウ
謎の彼女X(7) (アフタヌーンKC)
謎の彼女X(7) (アフタヌーンKC)
植芝理一
やっと出ました!植芝理一先生の【謎の彼女X】! この素晴らしいまでの独特の世界感!今回はどんな展開になるのでしょうか?!
コウ
GANTZ 1
GANTZ 1
奥浩哉
今回のレビューは奥 浩哉先生の【GANTZ】です。 映画化もされ、ノリに乗っているこの本作。 実際の原作はどうなんでしょうか?!
コウ
とめはねっ! 鈴里高校書道部 1 (1)
とめはねっ! 鈴里高校書道部 1 (1)
河合克敏
今回のレビューはこちら 河合克敏先生の【とめはねっ! 】です。 モンキーターン・帯をギュッとね!と名作揃いの河合先生の本シリーズ どういったお話なんでしょうか?!
コウ
月光条例 1
月光条例 1
藤田和日郎
今回のレビューは藤田 和日郎先生の【月光条例】! 前作、からくりサーカス、前々作、うしおととらに続く長編連載 もちろん期待大です!
コウ
平台がおまちかね 出版社営業・井辻智紀の...
平台がおまちかね 出版社営業・井辻智紀の業務日誌
久世番子
ほんわかしたフインキに、ほのぼのとした絵柄。表紙をめくってすぐ右頁に女の子が嬉しそうに絵本を抱えているイラストが。なんとも愛らしい!少女の笑顔こそ全てを物語っています。ああ、いい漫画を読んだな~!
泰琉花
並木橋通りアオバ自転車店 vol.1
並木橋通りアオバ自転車店 vol.1
宮尾岳
本日のレビューは、またも隠れているんじゃないか!?と思われる名作 【並木橋通りアオバ自転車店】です! 実はこの20巻でまだ終わりではないんです。でもまずはこちらからどうぞ!!
コウ
BLOODY MONDAY Season...
BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣(8)<完>
恵広史
少年マガジンの連載を読んでいないので、まさかこの第8巻がBLOODY MONDAYのシーズン2の完結となるとは... ファーストシーズンに比べると、今ひとつ乗れなかったシーズン2だけど、ちょっと残念。
hamachobi
アルカサル-王城 5
アルカサル-王城 5
青池保子
為政だけでなく、文武に秀で女性の扱いも天下一品!こんな男性が現代に居たらどんなアイドルも形無しです♪しかも、どれだけ浮気をしてもマリアへの愛は変わらない。こういうところが彼を王者にしているのかも☆
み~くま
アルカサル-王城 4
アルカサル-王城 4
青池保子
国を想い民を思う王。しかし、またしても国内から裏切りが☆統治することの難しさや人心の不確かさを感じずにはいられません。そんな中でも妻子には深い愛情を示すドン・ペドロ。その懐の深さに改めて惹かれました。
み~くま
アルカサル-王城 3
アルカサル-王城 3
青池保子
ドン・ペドロを見ていると、冷酷に成らざるを得ない「王」の悲哀を感じずにはいられません。自分の中にある優しさや情を殺して王たらんとするドン・ペドロ。彼の行く末がますます気になります☆
み~くま
アルカサル-王城 2
アルカサル-王城 2
青池保子
国王としての威厳を増す一方、次第に冷酷さを増していくドン・ペドロ。確執の末にファドリケを殺してしまう場面では思わず涙がこぼれそうになってしまいました。頂点に君臨するものは常に孤独なのかもしれませんね。
み~くま
アルカサル-王城 1
アルカサル-王城 1
青池保子
若く情熱的な国王が、次第に冷酷さを帯びていく様はちょっとゾクリとするものがあります。そして・・・なぜあの時代に専制君主が生まれたのか、初めて理解できたような気がします。
み~くま
仕事道楽―スタジオジブリの現場
仕事道楽―スタジオジブリの現場
鈴木敏夫
■私は、「カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」 「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」が大好きです。 つまり、宮崎駿の作品が大好き。 宮崎駿は、本当に天才だと思います。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
350/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560