386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
342ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
342/386
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
墨攻 (8)
墨攻 (8)
酒見賢一、森秀樹
森秀樹はこれを描く前は「青空しょって」というゴルフ漫画が代表作だったと思いますが、 この作品で、見事な飛躍をとげたと思います。 第二部からは森秀樹の完全オリジナルだから、凄いですぅ。
goldius
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編(7)
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編(7)
竜騎士07
ひぐらしシリーズ最終章のクライマックス。鄙見沢村の仲間たちの反撃は、敵を見事に翻弄する。トラップ作戦を指揮する沙都子のセリフが傑作。
風竜胆
BILLY BAT(7) (モーニングK...
BILLY BAT(7) (モーニングKC)
浦沢直樹、長崎尚志
歴史改変SF的なこのコミックもこの第7巻にきて、ようやく大きな山場を迎えようとしている。ケネディ暗殺という世界史の中でも大きな事件を題材に、それを防ごうとする、漫画家、ケヴィン・ヤマガタの本当を描く。
hamachobi
フラクタル(2)
フラクタル(2)
マンデルブロ・エンジン、山本寛、岡田麿里、東浩紀
格別アニメファンということもない私だけど、東浩紀氏が原案に携わっているアニメということで、そのコミカライズである本作もよんでみた。アニメの評判はともかく、結構面白いとは思うんだけどなぁ。
hamachobi
3月のライオン 6
3月のライオン 6
羽海野チカ
待望の第6巻。「マンガ大賞2011」と「第35回講談社漫画賞」のダブル受賞ということで、巷の評価も高いんだけど、私的にも最近のコミックでは最も楽しみにしているもの。今回もすごい展開。
hamachobi
紅 kure-nai 1
紅 kure-nai 1
片山憲太郎、子安秀明
今回のレビューは書くかどうか本当に迷いました・・・ 漫画版【紅】のレビューです。 僕のブログを以前より見てくださってる方は何故こんなにも・・・今でも迷っているのかご存知かと思います。
コウ
ポップコーンアバター 1
ポップコーンアバター 1
星野倖一郎
本日のレビューはこちら、星野 倖一郎先生の【ポップコーンアバター】 はじめ僕は表紙を見て、チアガールのお話かと思っていました(汗)
コウ
ReMember(1) (モーニングKC...
ReMember(1) (モーニングKC)
王欣太
本日のレビューはこちら、蒼天航路でお馴染み、王 欣太先生の新作【ReMember】です。 これはもう否応なく期待してしまいますね。
コウ
自殺島 1
自殺島 1
森恒二
本日のレビューはこちら、森恒二先生の【自殺島】です。【ホーリーランド 】も記憶に新しい所です。 そして今回のこのシリーズ、なんとも不吉なタイトルですが、読めば納得!です。
コウ
秒速5センチメートル(1) (アフタヌー...
秒速5センチメートル(1) (アフタヌーンKC)
清家雪子
今回のレビューはこちら・・・清家 雪子先生(漫画)新海誠先生(原作)の漫画版【秒速5センチメートル】です。 こちらは・・・気合を入れてレビューします。
コウ
曇天・プリズム・ソーラーカー 1
曇天・プリズム・ソーラーカー 1
村田雄介
本日のレビューはこちら、村田 雄介先生 (著), 太田垣 康男先生 (原著)の【曇天・プリズム・ソーラーカー】です。 これぞ、青春!です。
コウ
ボーイズ・オン・ザ・ラン 10
ボーイズ・オン・ザ・ラン 10
花沢健吾
本日のレビューは、前にレビューした『アイアムアヒーロー』を書いている、花沢 健吾先生の前作 (アイアムヒーローのレビューはこちら) 【ボーイズ・オン・ザ・ラン】全10巻です。非常に個性的な物語!
コウ
マンガ 日本人と天皇―近代天皇制とはなに...
マンガ 日本人と天皇―近代天皇制とはなにか
雁屋哲、シュガー佐藤
政治と経済と教育の現場において、日本国に発生する全ての悪の元凶は、 天皇制にあると説いた素晴らしい本。 さすが雁屋哲である。
goldius
ゲゲゲの女房
ゲゲゲの女房
武良布枝
好きなことだけをやりなさい。好きなことは一生懸命やりなさい。その規格外の人生を支えた妻の鏡は予想通り素敵な方でした。
rachel
3月のライオン 6
3月のライオン 6
羽海野チカ
これは罪だ。何が罪って、そりゃ 「はよ7巻を読ませろ」 ということだ。私と同じ苦しみを味わいたくない人は、完結を待つほうがいい。 きちんと完結すれば、後世まで語られる作品となるだろう。羽海野先生、頑張れ。
Bachakov
バカとゴッホ(1) (モーニングKC)
バカとゴッホ(1) (モーニングKC)
加藤伸吉
とにかく面白い作品‼ こんなに完成された「流行ってない漫画」には出会ったことがない。 絵に、コマに、セリフに、全てにパワーを感じる。 しかも、そのパワーは漫画という器から溢れ出している。
マク太
3月のライオン 2
3月のライオン 2
羽海野チカ
棋士でいる意味に悩む零。零をそっと包むかの様に癒す3姉妹。どんなに傷付けられても離れられない、義姉の存在…。ギャクや柔らかさを織り交ぜながら、圧倒的な叙情性を持って語られる、人間ドラマの傑作。
まきはら
やさぐれぱんだ ビッグコミックス編
やさぐれぱんだ ビッグコミックス編
山賊
ぱんだと山賊(人間)が織り成すシュールなやりとりの人気シリーズ。 通常の小学館文庫のものと、ビックコミックススペシャル版と、ほとんど内容は同じですが、こちらには西原理恵子氏が描くおまけが。脱力します・笑
michako
平成仮面ライダー英雄伝
平成仮面ライダー英雄伝
成瀬史弥
平成仮面ライダー全12作品の仮面ライダーのことが全てわかる辞書のような本です。オールカラーの写真付きで子供でも楽しめます。
ちゅん
永遠のガンダムシリーズVol.5 染みる...
永遠のガンダムシリーズVol.5 染みるブライト・ノア
レッカ社
ガンダムの魅力を形作る主役級のわき役ブライト・ノア。ガンダムは、シャアやアムロだけじゃないんだということを分からせてくれます。「ブライト・ノアは伊達じゃない!」(違…)
Taka@東南アジア在住
テルマエ・ロマエ I
テルマエ・ロマエ I
ヤマザキマリ
ホンマに面白いのか半信半疑で読んでみたのだが…想像以上だった。このマンガを読んでいると、熱い風呂にゆっくり浸かりたくなる。古代ローマの公衆浴場文化と、現代日本の風呂文化とを結びつけた著者の発想に乾杯!
Bachakov
娚の一生 3
娚の一生 3
西炯子
西さんは昔から好きだったんだが、最近漫画を買っていなくって。久しぶりに読んだら「えれが」のころよりさらに冴えていてさすがだと思った。えらそうにすみません。
cimacox
ONE PIECE 1
ONE PIECE 1
尾田栄一郎
大ブレイク中のこの作品。長い事避けて通ってきましたが(笑)思い切って読んでみたら…いやぁ~実に爽快!
michako
脱! 家事オンチ ひとり暮らしのための自...
脱! 家事オンチ ひとり暮らしのための自炊、洗濯、掃除の基本
橋本由愛子、アサイチエ
家事、とても苦手です。タイトルの「家事オンチ」という言葉をみて、まさに私のこと!?っとドキッとしました。
rachel
平成仮面ライダー英雄伝
平成仮面ライダー英雄伝
成瀬史弥
ストーリー仕立てでわかりやすく解説してあるので、 平成仮面ライダーを知らない人でも楽しんで読めると思います。
退会者
よしながふみ対談集 あのひととここだけの...
よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり
よしながふみ
うんうん、なるほど…と、ある意味歴史書を読むようにとても真剣に読みました。三浦しをんさんとの対談2回分と最後の萩尾望都さんとの対談は、それぞれ、一度読んだ後にもう一度読み返して、
じゅん
子供の王国
子供の王国
諸星大二郎
主にヤングジャンプに発表された作品の短編集である。 表題作は映画化もされた「ブリキの太鼓」の バージョンアップであることは明確である。 目次絵にオスカーらしき人物が描かれているのが何よりの証拠である。
goldius
3月のライオン 3
3月のライオン 3
羽海野チカ
モモちゃん、可愛いっ♪ギュッとしたくなるよ~^^ 零くんは自分が避けてた世界に気づいた。これで本当に少し大人に近づいたのかな。みんな、いろんなことを経験して大人になってゆくのだね。
みす・れもん
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
342/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560