386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
348ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
348/386
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
バクマン。 13
バクマン。 13
小畑健
今まで以上に中に様々な要素が盛り込まれているのだけれど、それによりどっちつかずになっている印象が強い。でも、終盤。平丸氏の動向は一見の価値あり!w
にゃんこゴハン
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
和久井香菜子
月並みな感想で締めるが、少女マンガを読みたくなった。「男より女の方が自分(の感覚)に自信を持っている」と世に言われる所以が少女マンガにあるのやもしれぬ、と思いつつ。
cheechoff
GIANT KILLING(1) (モー...
GIANT KILLING(1) (モーニングKC)
ツジトモ
今回のレビューはアニメにもなったツジトモ先生の【GIANT KILLING】です。 これも実は表紙イメージで読んでいなかった作品! やはりイメージで決めてはいけませんね(汗)
コウ
出発点―1979~1996
出発点―1979~1996
宮崎駿
■テレビアニメの「アルプスの少女ハイジ」から 『ルパン三世カリオストロの城』『天空の城ラピュタ』 『紅の豚』『もののけ姫』など数多くの名作アニメを 作り上げた宮崎 駿 監督のエッセイ集です。
本のソムリエ
貸本まんが復刻版 悪魔くん
貸本まんが復刻版 悪魔くん
水木しげる
水木しげる氏のファンだが、貸本漫画の時代の作品を読むのは初めてだった。荒削りなタッチだが水木氏の情熱が感じられる作品だ。ドラマ「ゲゲゲの女房」に登場したのを機会に読んでみた。
ノッポのギタリスト
ネイチャージモン(1)
ネイチャージモン(1)
刃森尊
今回のレビューはこちら、あまりに隠れた名作、刃森 尊先生の【ネイチャージモン】です。 ジモンといったら・・・あのダチョウ倶楽部の、そうあの!寺門ジモンさんです。 まずは期待せずに読んでほしい作品(笑)
コウ
のだめカンタービレ(7) (KC KIS...
のだめカンタービレ(7) (KC KISS)
二ノ宮知子
千秋が自分のオーケストラを編成しはじめる。さぁ。どのようになっていくのか?そしてのだめは、その才能の封印を解くことができるのか?漫画からも学ぶことがたくさんあることを感じます。
くまお
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
荒木飛呂彦
ルーヴル美術館に飾られた「マンガ」。ジャンプの有名漫画ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ漫画ではあるものの、ファンじゃないからと捨て置くにはあまりに惜しい漫画。
muneyuki
アイアムアヒーロー 6
アイアムアヒーロー 6
花沢健吾
なんだかやっと動き出したなという感じ。ストーリーに変化が出てきた。ただゾンビから逃げるだけじゃなくて、その感染症(?)の正体へのヒントが。それにしても相変わらずのんびりした展開ではある。
みす・れもん
読むそばから忘れていっても―1983‐2...
読むそばから忘れていっても―1983‐2004マンガ、ゲーム、...
高橋源一郎
高橋源一郎が折に触れて「マンガ、ゲーム、ときどき小説」について記してきたエッセイ集。ただ残念なことに、ビギナーにとってもハードコアなファンにとっても面白いようなそうでないような、悩ましい書物だ。
蜜蜂いづる
魔法少女まどか☆マギカ (1)
魔法少女まどか☆マギカ (1)
原作:MagicaQuartet、作画:ハノカゲ
設定は「魔女っ子」モノとは思えないほど深くしっかりしていて面白い。ただ、このコミカライズ版ではコンパクト過ぎて少々物足らない。アニメを先に観たほうが吉。
道楽猫
乙嫁語り 1巻
乙嫁語り 1巻
森薫
今回のレビューは森 薫先生の【乙嫁語り】です。 前作『エマ』でもその独特の魅力な絵柄とストーリーで人気を博しました。
コウ
7人のシェイクスピア 4
7人のシェイクスピア 4
ハロルド作石
謎めいたウィリアム・シェークスピアの生涯を描いた歴史コミックの第4巻。第3巻で劇作家の道を選びロンドンへ旅だったランス・カーターことシェークスピアだったが、この第4巻では、彼の少年時代を描く。
hamachobi
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
和久井香菜子
少女漫画には女性の全てが載っている?!乙女心を理解するには少女漫画を読み解くのが一番?!もちろん、読み間違いには要注意!!
かもめ通信
あしたのジョー (9) (KCデラックス...
あしたのジョー (9) (KCデラックス (363))
高森朝雄、ちばてつや
力石の死を前に壁によりかかる葉子。映画でも忠実に再現されているシーンです。行方不明になっていたジョーが戻ってくるまでの心の様子が丁寧に描かれています。
rachel
あしたのジョー(8) (マガジンKC)
あしたのジョー(8) (マガジンKC)
高森朝雄、ちばてつや
とうとう第一部のクライマックス、ジョー対力石の対決です。表紙はバンタム級118パウンド(約53.3キロ)に階級を落とし痩せさらばえた力石です。もはや、ジョーの脱走を阻止した男とは別人です。
rachel
あしたのジョー(7) (マガジンKC)
あしたのジョー(7) (マガジンKC)
高森朝雄、ちばてつや
ついにトリプル・クロス・カウンター登場。 ところで、ウルフ金串の敗因は子供たちを練習台に使ったこと……。……ボクサーが子供を殴るなんて、これは犯罪ではないんでしょうか?
rachel
げんしけん 二代目の壱(10) (アフタ...
げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)
木尾士目
大学のオタクサークル「現代視覚文化研究会」の日常を描き続けて、10巻目。主人公が卒業&代替りしたため、「二代目の壱」表記。「マニア」と「おたく」と「オタク」の議論をするなら必携の副読本。
sngksk
かっこいい自転車
かっこいい自転車
町野変丸
僕は彼の作品に「芸術」は全く感じません。 しかし、「村上隆やデュシャンを芸術として評価する下地を感じた時」、 町野変丸の作品に芸術を感じるのです。この自転車、かっこいい。
muneyuki
セラフィム 2億6661万3336の翼(...
セラフィム 2億6661万3336の翼(リュウコミックス)...
押井守、今敏
続きが読みたい、ただそれだけです(´;ω;`) 突如として発生した天使病のキーを握る永遠の少女との旅。 世界に未来はあるのかな?
meg
はつきあい(2)(完)
はつきあい(2)(完)
カザマアヤミ
はじめてのおつきあいという最高級のイチゴより甘酸っぱいテーマの漫画の短編集。どの話も期待に違わずにやにや出来る素晴らしい漫画
きむら
星の王子さま バンド・デシネ版 (Le ...
星の王子さま バンド・デシネ版 (Le Salon des...
ジョアン・スファール
この本を読む前に、岩波書店や集英社、新潮社から出版されている「星の王子さま」を読んだ方がいいだろう。そうしなければ、誤解が生まれる。
モッタ
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ
和久井香菜子
あくまで著者・和久井香菜子さんの見る「少女漫画」ではありますが、 少女漫画を語る事で女を語り、女を語る事で男を語る。 思わず少女漫画を手に取ってみたくなる本です。
muneyuki
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (...
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (10)
安彦良和、矢立肇、富野由悠季
このThe Originも10冊目。今回は、シャアとセイラ編の後編。兄妹の少年期を描く。地球に逃れてひっそりと暮らしていた二人だったが、平穏な日々は続かない。二人は再び宇宙へー
hamachobi
空の食欲魔人
空の食欲魔人
川原泉
川原作品に多くみられるのは、どこか自分の居場所がここではないと居心地悪く感じている少女が年上の男性と出会うことによってちょっとだけ世界と折り合いをつけられるようになる、というパターン。
rachel
あしたのジョー(5) (マガジンKC)
あしたのジョー(5) (マガジンKC)
高森朝雄、ちばてつや
「ジョーは生まれてこのかたこんなに人からしたわれたことはなかった」ようやく少年院を退院してドヤ街に戻ってきたジョー。
rachel
あしたのジョー(4) (マガジンKC)
あしたのジョー(4) (マガジンKC)
高森朝雄、ちばてつや
青山を熱心に指導する段平の様子をみて、ジョーはますますいらいらし孤立していきます。院内に満ちた「いまはみんなのものになった明るいスポーツマン・シップからとりのこされ」てイライラあせりじれるジョー。
rachel
あしたのジョー(3) (マガジンKC)
あしたのジョー(3) (マガジンKC)
高森朝雄、ちばてつや
どうひいきめに見てもライト級はたっぷりある力石徹と二階級も下のバンダム級がやっとのジョー。初めての対戦です。
rachel
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
348/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560