458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
79ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
79/458
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
失敗を生かす仕事術
失敗を生かす仕事術
畑村洋太郎
「失敗に学ぶ」ことは重要ですが、最近どんどん「失敗」に対して許容性のない社会になってきたような気がします。
風竜胆
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕...
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
藤尾秀昭
ジワーっと感動してくる。
ティーヨーヘイ
フェイクと憎悪 : 歪むメディアと民主主...
フェイクと憎悪 : 歪むメディアと民主主義
永田浩三、望月衣塑子、斉加尚代_
しばらく本屋さんに行かない間に、店頭に並ぶ本に違和感を覚えていたが、本書を読み、こんな流れになっていたのかと驚きです。なんとも酷い国になったものだとため息が出ました。
トット
ハーバード・ビジネス・レビュー ビジネス...
ハーバード・ビジネス・レビュー ビジネスモデル論文ベスト11...
ハーバード・ビジネス・レビュー編集部、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部
興味深い企業の施策に個人がビジネスをする上で足りないものを見た
sawady51
魔法使いの弟子たち (下)
魔法使いの弟子たち (下)
井上夢人
致死率ほぼ100%の「ドラゴンウィルス」から生き残った3名は「後遺症」として、超能力を身につけるというSF的な構成。コロナよりはるかに恐ろしいウイルスによるパンデミックSF小説です。
塩味ビッテン
企画は、ひと言。
企画は、ひと言。
石田章洋
テレビ東京『TVチャンピオン』の企画で「速読王選手権」がボツになり「手先が器用選手権」が採用になったのは何故か?
いけぴん
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を...
頭に来てもアホとは戦うな!...
田村耕太郎
人間関係の悩みはいつの時代も尽きないものです。 そんな人の波を渡るための護身術とも言える一冊です。
サカナ男爵
マンション管理員オロオロ日記――当年72...
マンション管理員オロオロ日記――当年72歳、夫婦で住み込み、2...
南野苑生
いぶし銀のような人情物語にエールを贈りたい。
noel
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシン...
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
木村尚義
凝り固まった思考の改善ビタミンブック!
営業イノベーション
AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
越川慎司
95%社員は、仕事を片付けることや作業完了に安心感や満足感を抱く。目の前の問題を解決するために皆で頑張ろうという姿勢は、効率よく成果を出すことにならない。これは昭和の感覚を引きずる日本型組織の問題点
だまし売りNo
自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす ...
自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす 企業ファンのつくり方
日経トレンディ、日経クロストレンド
企業公式アカウントのSNS運用ノウハウを明らかにした書籍である。本書はセガグループや井村屋ら6社の「中の人」の取り組みを取り上げる。堅苦しさのないツイート注目され、企業ファンができるものもある。
だまし売りNo
仮想空間シフト
仮想空間シフト
尾原和啓、山口周
売上目標達成というような横並びの競争に価値を見出さなくなっている。どんな価値が生まれて、会社や社会がどう変わるのかという点が重要になる。ここでも目の前の問題を皆で解決するという昭和の価値観は後退する。
だまし売りNo
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
出口治明
出口治明氏の最新作でありタイトルに惹かれて読み終えました。本書も還暦以上の方でなく、若者も読んだほうがいい本だと思います。
トット
在宅HACKS!: 自分史上最高のアウト...
在宅HACKS!:...
龍介,小山
生産性阻害要因は電話である。電話は相手を自分の時間に合わせることを強要する点で暴力的なコミュニケーション手段である。自由な働き方は「労働の非同期化」にある。
だまし売りNo
eスポーツ産業論 (青山学院大学総合研究...
eスポーツ産業論 (青山学院大学総合研究所叢書)
青山学院大学総合研究所研究ユニット「五輪eスポ」
2020年6月発行のモノグラフィー。
Tetsu Okamoto
日本人の9割は正しい自己紹介を知らない ...
日本人の9割は正しい自己紹介を知らない...
山中俊之
自己PRの世界標準ルールを学べる書籍
sawady51
未来に先回りする思考法
未来に先回りする思考法
佐藤航陽
若き実業家が説く未来を見誤るわけとその対処法
jouluribo
ウーバー革命の真実
ウーバー革命の真実
立入 勝義
ウーバーの成長要因と弱点を分析
sawady51
1日のタスクが1時間で片づく アマゾンの...
1日のタスクが1時間で片づく...
佐藤将之
F 1レーサーになって仕事、、、マジで?
営業イノベーション
通販ビジネス成功のための50のヒント
通販ビジネス成功のための50のヒント
株式会社通販総研、辻口勝也、船生千紗子
薄い!でも、これくらいのサイズが嬉しい。
ぱんだのままさん
仮想空間シフト【Kindle】
仮想空間シフト【Kindle】
尾原和啓、山口周
パンデミックが生み出した「強制進化」。 今、私たち人類はいままでに経験したことのない世界を生きているのかも知れない。 現実空間から仮想空間へ学習・仕事・生活をシフトさせる時代的断層の真上にいるのだろう。
Masaharu Yamaguchi
インターネットにおける誹謗中傷法的対策マ...
インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル
中澤佑一
インターネットで蔓延する誹謗中傷、それは大きな社会問題となっています。それに対してどうすれば良いか、具体的な対処策を教えてくれます。
爽風上々
人事の超プロが明かす評価基準 (単行本)
人事の超プロが明かす評価基準 (単行本)
西尾太
評価する側も評価される側にとっても、双方が納得できる「評価基準」はあるのだろうか。 日本の大手企業数社での経験を活かし、現在は人事コンサルタントとして活躍する著者が提唱する人事評価基準とは?
Masaharu Yamaguchi
半沢直樹 アルルカンと道化師【Kindl...
半沢直樹 アルルカンと道化師【Kindle】
池井戸潤
銀行も様がわりしてきたので、少し前を描いたのかも
夏の雨
渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)
渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)
藤田晋
会社を立ち上げ軌道にのせるためには、ブラックなんて言ってられない。
はなとゆめ+猫の本棚
通販ビジネス成功のための50のヒント
通販ビジネス成功のための50のヒント
株式会社通販総研、辻口勝也、船生千紗子
通販関連のビジネスを展開中の方に!
営業イノベーション
サービスの手帳 心のこもったおもてなしを...
サービスの手帳 心のこもったおもてなしを実現する
林田正光
サービス業に携わる人には読んでおいて欲しい書籍
sawady51
これからのテレワーク──新しい時代の働き...
これからのテレワーク──新しい時代の働き方の教科書
片桐あい、r2(下川恵・片山明子)
「サボっているかも?と思われている前提で仕事をする」という内容が衝撃でした。 対策としては、成果を数字で表せるようにしておくこと、業務報告をいつでも出せるようにしておくこと、の2点だそうです。
杏子@ワーキングマザー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
79/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985