459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
271ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
271/459
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
カモメになったペンギン
カモメになったペンギン
ジョン・P・コッター、ホルガー・ラスゲバー
2014/2/22読了。ペンギンの寓話を通して変革のステップを説明。「企業変革ノート」の内容のおさらいになりました。わかりやすいし短いので一気に読めます。
pitopito
ジョン・コッターの企業変革ノート
ジョン・コッターの企業変革ノート
ジョン・P・コッター、ダン・S・コーエン
2014/2/22読了。変革の手順を段階的に説明。いい例・悪い例ともエピソードが豊富。特に、ビジョン立てる前に危機意識を高める、まず小さな成功を見せる、具体的に物や映像を見せるという点に共感しました。
pitopito
なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営...
なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?
フィリップ・デルヴス・ブロートン
2014/2/19読了。営業がデキる人の事例集。表題の疑問は、汎用的にこうすれば売れるというのがない、ということだと思います。ただ、忙しいふりをして次の相談をもらう、など流用できるものもありました。
pitopito
昼の学校 夜の学校+
昼の学校 夜の学校+
森山大道
指揮者に対するインタビューを読んだところでどうせ指揮者になるわけないんだから、とそんな感じです。
梅里松庵
まんがでわかる7つの習慣
まんがでわかる7つの習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン
7つの習慣をわかりやすく学べる本
yokanise
解散会社の取引きと税・法務
解散会社の取引きと税・法務
河本一郎
1997年から改訂はなされていません。2014年現在でも参考にひくことがあります。
Tetsu Okamoto
ビジョナリー・カンパニー 4 自分の意志...
ビジョナリー・カンパニー 4 自分の意志で偉大になる
ジム・コリンズ
2014/2/8読了。銃撃に続いて大砲を繰り出す、自分の力と思わない、不運だから仕方ないではない等。謙虚さを忘れずに、想定される悪いことを考え抜いた上で行動しなさい、ということを言っていると思います。
pitopito
暴れん坊本屋さん・完全版 ~平台の巻~
暴れん坊本屋さん・完全版 ~平台の巻~
久世番子
2012年に発売された完全版2巻のうちの前半部分です。 付録漫画もついていますから、2014年現在はコミックスよりこちらのほうがいいのでは。
Tetsu Okamoto
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
人生はニャンとかなる!キャッチコピーに惹かれ購入しました。
yokanise
奇跡の営業
奇跡の営業
営業職の方は、一読してみるのも良いでしょう。
風竜胆
人に強くなる極意
人に強くなる極意
佐藤優
“人生の処方箋”的に読めました。
ohsui
5分の使い方で人生は変わる (角川フォレ...
5分の使い方で人生は変わる (角川フォレスタ)
小山竜央
「これまでの成功本は全て役に立ちません」この言葉につられて読みました。5分に区切って、物事を進める。最初の壁を出来るだけ低くする。このあたりは実践出来そうですね~。
popn
まんがでわかる7つの習慣
まんがでわかる7つの習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン
新生ビジネスマンは心がけたい習慣が解ります。
mitsuasada
仮面社畜のススメ (一般書)
仮面社畜のススメ (一般書)
小玉歩
「社畜」でもなければ「ノマド」でもない第3の選択肢か。「仮面社畜」に変身で、会社依存から精神的にさようならできるのかな。
本好き羊
働く大人の教養課程
働く大人の教養課程
岡田憲治
仕事がデキるとは結果を出すだけではなく、「評価」を下せることでもある。つまり事実を基にした判断を下し、第三者に伝える、説得することが出来ることを仕事が「デキる」と呼ぶのだ。
wm
まんがでわかる7つの習慣
まんがでわかる7つの習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン
漫画で、゛7つの習慣゛を読めて「7つの習慣」の要点が解る作品は、この作品だ!と感じました。もう一冊ムック本が在りましたが、まずは、゛本家゛のこの作品だ!と読んでます。宝島社刊行
リーディングヒッター
売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケテ...
売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則
アルライズ、ジャックトラウト
一番のメッセージは「最初に心に入り込んだ商品こそが売れる商品である。」という事である。
gawashi
はじまりのはる(1) (アフタヌーンKC...
はじまりのはる(1) (アフタヌーンKC)
端野洋子
震災後の福島の現実です。
mitsuasada
昨夜のカレー、明日のパン
昨夜のカレー、明日のパン
木皿泉
動くことは生きること。生きることは動くこと。
素通堂
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の...
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
ジェームズ・C.コリンズ
だれをバスに乗せるか
kashi1983
第2版 リーダーシップ論
第2版 リーダーシップ論
ジョン・P・コッター
2014/2/4読了。コッターのリーダーシップ論に関する論文をまとめたもの。上司と部下は互いに依存、リーダーシップとマネジメントは違う、上司の扱い方は部下の責任といった点が印象に残りました。
pitopito
Excel対応 90分でわかる! 日本で...
Excel対応 90分でわかる!...
内田学、兼子良久
実践的。これを読みながら実際にエクセルを動かしてみよう。
wm
媚びない人生
媚びない人生
ジョン・キム
心に響くキム先生の講義。その場にいずとも熱い講義を聴くことができる。本とは何ともありがたいものだ。
allblue300
女子の人間関係
女子の人間関係
水島広子
これは女子のために書かれた本のようだ。だからこそ、僕たち男子が読む価値ありの本だと思うのだ。僕らが理解できない女子たちの思考回路を、しっかりと分析してくれているはずだ。
allblue300
超時間活用ノート―あなたに「成功グセ」が...
超時間活用ノート―あなたに「成功グセ」がつく単純化システム
ジュリーモーゲンスターン
こんな自己啓発本を少なからず読んでいるので目新しい内容ではない。と思ったが……
カルロス
知らないこと、できないことに価値がある
知らないこと、できないことに価値がある
晝馬輝夫
ノーベル賞を2度も支えた企業があった。 そんな企業はなんと日本にあった! どのような考え方で、大偉業を支えられたのだろうか?
popn
知らないこと、できないことに価値がある
知らないこと、できないことに価値がある
晝馬輝夫
この世のほとんどの事は知らないことばかりです。知らないからこそ、面白いのです。
Roko
「プチスキル」をかけ合わせて「レア人材」...
「プチスキル」をかけ合わせて「レア人材」になる...
堀場英雄
中途半端なスキルでもプロと戦える!
iNo
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
271/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985