459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
255ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
255/459
先頭のページ
前の28件
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
次の28件
最後のページ
仕事日記をつけよう
仕事日記をつけよう
海保博之
毎日「仕事日記」をつけて「目標」に向かうピグマリオン効果を高めよう。
ヨシ・ノリハラ
1日15分でうまくいく「できる人」の時間...
1日15分でうまくいく「できる人」の時間活用術
箱田忠昭
「毎日15分を活用すると一年間で91時間」。忙しい人のためのコマ切れ時間を活用入門。
ヨシ・ノリハラ
スルーされない技術
スルーされない技術
石田章洋
いかにテレビを見ている人に自分の伝えることを伝えるかということを日々考えています。
らくだイクメン
競争の科学
競争の科学
ポー・ブロンソン、アシュリー・メリーマン
男女平等を謳ってはいても、女性社員で出世している人は男性に比べるとほんのわずか…なぜ?
ハリコマサオ
競争の科学
競争の科学
ポー・ブロンソン、アシュリー・メリーマン
「競争」を科学的見地から分析した奥深い1冊!
コトラコマメハナ
すぐれた判断は「統計データ分析」から生ま...
すぐれた判断は「統計データ分析」から生まれる
中西達夫
統計を初歩から学びたい人へ。統計学をビジネスに生かしたい人へ。データを扱う人は、読んでおいて損はない本です。
リスケ
なおみ
なおみ
谷川俊太郎
怖い絵本 - なおみ、あなたはいくつ?
夏の雨
ブランドのはじめかた
ブランドのはじめかた
中川淳、西澤明洋
奈良の老舗麻織物メーカー「中川政七商店」十三代の中川淳氏と、ブランディングデザイナーの西澤明洋氏が実例を紹介する形で「ブランド」や「ブランディング」というものについて解説したものです。
有坂汀
マスカレード・ホテル
マスカレード・ホテル
東野圭吾
『マスカレード・ホテル』を読んだら、さっそく続編も読みたくなって『マスカレード・イブ』も立て続けに購入してしまった。東野小説、恐るべし。
Bachakov
マッキンゼーのエリートが大切にしている3...
マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣
大嶋祥誉
「若い人ほどメールに頼り過ぎ、ベテランほど電話に頼り過ぎ」は耳が痛い一言。目新しさはないが、参考になる一冊。所詮ビジネス界は、同じことを繰り返す。どちらかと言えば、若手ビジネスマン向け。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
企画書 つくり方見せ方の技術―誰も教えて...
企画書...
藤村正宏
マーケティング・コンサルタントである藤村正宏氏の『「企画書」つくり方、見せ方の技術』のリニューアル版であります。「売れる企画書」「通る企画書」と言うものは一体どういうものかを教えてくれます。
有坂汀
昨夜のカレー、明日のパン
昨夜のカレー、明日のパン
木皿泉
温かすぎず、冷たすぎず。。心にそっと寄り添う「居心地の良い」本でした。
sayu
「そのひと言」の見つけ方 −言葉を磨く...
「そのひと言」の見つけ方 −言葉を磨く50のコツ−
渡邉洋介
現代人に失われつつある国語力を、どうやって育てるか、この本は具体的にうまく教えてくれるのです。
イソップ
会社と上司のせいで燃え尽きない10の方法...
会社と上司のせいで燃え尽きない10の方法...
ハーバート・フロイデンバーガー
2014/5/31読了。心を軽くするための方法が書かれていました。自分で自分を認める、自分の限界を知るなど。「周り」ではなく自分を主に置くのが大事ということと理解しました。事例が多いので読み易いです。
pitopito
競争の科学
競争の科学
ポー・ブロンソン、アシュリー・メリーマン
競争する気にならない理由も分かってしまうかも。努力しているのに業績の上がらない人、勉強しているのに成績の上がらない人はもちろん、「何だかイマイチ頑張れない」人にも読んでほしい一冊。
Bachakov
昨夜のカレー、明日のパン
昨夜のカレー、明日のパン
木皿泉
どのヒトも素敵だったけど、特にギフが好き♡
ぷーとちゃー
すぐれた判断は「統計データ分析」から生ま...
すぐれた判断は「統計データ分析」から生まれる
中西達夫
大切なのは、統計データから、どのような意味を切りだすかということです。
風竜胆
最悪
最悪
奥田英朗
動き始めたジェットコースターはどんどん加速し もがけばもがくほど悪い方向に進んでいく。 一気に読みたい一冊
6fdo6@nira
空き家問題
空き家問題
牧野知弘
空き家問題は危険空き家の撤去に関心が偏りがちであるが、所有者に空き家管理を要求し、違反者を罰するような強権的な方法は本質的な解決策にならない。シェアハウスへの転用や減築など空き家の活用策も提言する。
だまし売りNo
ミーティング・マネジメント―効果的会議の...
ミーティング・マネジメント―効果的会議の効率的実践
八幡紕芦史
会議を生産的で価値あるものにするためのマネジメント手法やノウハウが満載の1冊です。
コトラコマメハナ
ステーキを下町で
ステーキを下町で
平松洋子、谷口ジロー
またまた食欲炸裂! 食欲大魔神は今日も行くのだ。
ef
競争の科学
競争の科学
ポー・ブロンソン、アシュリー・メリーマン
勝ち犬か、負け犬か。その鍵を握るのは何か。
ぽんきち
「そのひと言」の見つけ方 −言葉を磨く...
「そのひと言」の見つけ方 −言葉を磨く50のコツ−
渡邉洋介
「人たらし」になるための方法
夏の雨
偏差値30でもケンブリッジ卒の人生を変え...
偏差値30でもケンブリッジ卒の人生を変える勉強
塚本亮
著者は高校時代、偏差値30でしたが、そこから努力してケンブリッジの大学院を卒業しました。情熱を持ち続ければたいていの夢はかなうのだ、と思わせてくれる本です。
三毛ネコ
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい...
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方
ヘンリー・ミンツバーグ
2014/5/10読了。MBA取得者が現場とかけ離れている事への警鐘とIMPMの利点の説明。コンサルの言う理想論に辟易していたところだったのでとても同意しました。経営と現場の一体感は難しいと思います。
pitopito
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
佐藤優
佐藤流“電子書籍”の使い方、な感じで?
ohsui
藤村流 高くても売れる10のやり方
藤村流 高くても売れる10のやり方
藤村正宏
安売りをせずに、価格以外の価値を伝えて、売れるしくみをつくり、しあわせになる。本書には自身のところへと集う「エクスマ実践塾」の熟成が実践した成功例が豊富に紹介され、読みやすく参考になる一冊です。
有坂汀
すぐれた判断は「統計データ分析」から生ま...
すぐれた判断は「統計データ分析」から生まれる
中西達夫
「数字」の良い面も悪い面も理解してデータを読み解くことが仕事での判断力向上につながることを教えてくれる1冊です!
コトラコマメハナ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
255/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985