459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
249ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
249/459
先頭のページ
前の28件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の28件
最後のページ
あなたの夢を現実化させる成功の9ステップ...
あなたの夢を現実化させる成功の9ステップ (幻冬舎文庫)
ジェームス・スキナー
成功するための、9つのステップ。あなたも実践してみませんか?
オスギ
コミック版 100円のコーラを1000円...
コミック版 100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚、阿部花次郎
面白かった!ビジネスの世界だけじゃなく、普段の生活にも応用できる考え方を学べると思いました。
mizu
やっているつもりだけどなかなかできない ...
やっているつもりだけどなかなかできない 伝え方のルール...
新家竜介
結論は、相手の立場に身を置いてみるということ。評価はわかれるものの、この点では年始に読み直した『伝える本。』もなかなか面白かった。
allblue300
道の駅「萩しーまーと」が繁盛しているわけ...
道の駅「萩しーまーと」が繁盛しているわけ―地産地消の仕事人...
中澤さかな
リクルートに入社し、勤続20年で同社を早期選択定年退職し、2000年4月、萩市に家族で移住した中澤さかな氏が新たに就任したのは道の駅「萩しーまーと」駅長・ふるさと萩食品協同組合専務理事でした。
有坂汀
仕事のやってはいけない!~取引先、上司が...
仕事のやってはいけない!~取引先、上司が必ずチェックしている95項目
長井亮
やってはいけないことの前に、やらなければいけないこと。そんなことを思いながらも、何だかんだ言ってできていないことをまたまた発見してしまうのだった。
allblue300
あたりまえだけどなかなかできない 質問の...
あたりまえだけどなかなかできない 質問のルール (アスカビジネス)
木戸一敏
話を聞いてもらおう。友人に「ちょっと話を聞いてもらえますか?」と質問しまくる。苦しい時は友人に甘えてみよう。
allblue300
英語もできないノースキルの文系はこれから...
英語もできないノースキルの文系はこれからどうすべきか
大石哲之
」なにもできないから、自分ができることと結びつける形で志望動機なんていえない。 そうなのです。もし自分にできることが何も無ければ、志望動機すら作れないのです。」(本文より) 想像以上に手厳しい本でした。
生ハム
大学・学校・教育 法律実務ガイド―現場の...
大学・学校・教育 法律実務ガイド―現場の諸問題を法律と判例で解決
青山学院教育学研究会
法律家だと憲法・行政法・民法・労働法と分野がバラバラなのを教育現場の諸問題としてまとめたもの。 法律家ならしっているものが多い。教育関係者が法律家に相談する前に参照しているとありがたい。
Tetsu Okamoto
メンター的起業家に訊く 20代に何をする...
メンター的起業家に訊く 20代に何をする?
垣畑光哉
ポジティブな思考や、思い切りの良い行動をしよう!
violetReader
禁忌
禁忌
フェルディナント・フォン・シーラッハ
「罪とはいったい何?」という疑問のもとで繰り広げられる出来事についていけない。
ネコ
よい製品とは何か
よい製品とは何か
ジェイムズ・L・アダムズ
「ものづくり」とは何か?」と考えることができ、「品質」に対する理解が深まる1冊です。
コトラコマメハナ
成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?
上阪徹
成城石井は高級スーパーと言われながら、売上を伸ばしている。そこには一般的な経営常識とは真っ向から対立する企業姿勢がある。「儲けよう」とは考えない、効率は一切無視する、全店共通のマニュアルは作らないなど
だまし売りNo
英語もできないノースキルの文系はこれから...
英語もできないノースキルの文系はこれからどうすべきか
大石哲之
本書の基になったのは電子書籍であり、Kindle総合1位に輝いたものです。それが大幅な加筆を経て紙の書籍となったものです。本書で言うところの「英語もできないノースキルの文系」は自分にも当てはまります。
有坂汀
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足...
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく
堀江貴文
丸くなられましたね。
金次郎
ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
西川善文
「ラストバンカー」は著者を評した言葉。顔が見える最後のバンカーとして書かれたらしい。そのようなバンカー人生が描かれた本書が面白くない訳がない。今回は別の目的で読んだので落ち着いたら読み返したいと思う。
allblue300
プロフェッショナル・コンセプター
プロフェッショナル・コンセプター
川上康介
2001年に1人の男が立ち上げた時計メーカーが、時計業界の常識を覆し、 トップに登りつめるきっかけとなったのは… そこにはただのマニアやスペシャリストと違うビジネスモデルがあった。
chokeemarbo
藤村流売れる!コトバ
藤村流売れる!コトバ
橋本亨、藤村正宏
著名なマーケティング・コンサルタントの藤村正宏氏が贈る、「売れる」「売れない」の違いは「コトバ」の伝え方の違いにアリ! ということで、お客様に「わかりやすく伝える」ことを伝授する一冊です。
有坂汀
40代を後悔しない50のリスト 1万人の...
40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則
大塚寿
四十代でなくとも参考にはなるが、四十代だからこそ、今の状況だからこそ感じるものがある。
allblue300
出張鑑定にご用心
出張鑑定にご用心
ジェーン・K・クリーランド
この本の中でのアンティークショップって、大雑把に言ってしまうと日本のリサイクルショップ的な感じでした。高級品ばかり扱うお店って感じではなくて、もっと身近な感じ、家の近所にもこんなお店欲しいです。
siopop
プロフェッショナル・コンセプター
プロフェッショナル・コンセプター
川上康介
至高と完璧を追及した腕時計ブランド、リシャール・ミル。その創設から現在までの紆余曲折のストーリーと、商品に注ぐ情熱、こだわりを語った1冊。「高級」だけでは語りきれない価値の神髄を垣間見るだろう。
ぼのまり
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5...
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
EducationalTestingService
スカしているつもりはないのだが、スカしていないで、結果を、数字を取りにいかなければならない。結局スカしているということなのだろう。スカしてないで、TOEICテストのスコアを取るための勉強をしなければ。
allblue300
メンター的起業家に訊く 20代に何をする...
メンター的起業家に訊く 20代に何をする?
垣畑光哉
25人のメンター的起業家からの20代へのメッセージです。響く人には響くと思います。
azaz
AERA (アエラ) 2014年 12/...
AERA (アエラ) 2014年 12/8号 [雑誌]
朝日新聞社
特集は、あと20年働くためのキャリア、ということで起業ではないんですね。起業だと10年後にのこる可能性が10パーセントですから、あまり期待できないということでしょうか。
Tetsu Okamoto
プロフェッショナル・コンセプター
プロフェッショナル・コンセプター
川上康介
自分の知らない世界を、本で知ることによって、自分の世界が再確認できる。この本を読んでそんなことを改めて思いました。
イソップ
禁忌
禁忌
フェルディナント・フォン・シーラッハ
2日間で一気によんでしまいました。あとがきを先に読まないように。 できれば以前の「罪悪」「コリーニ事件」等をよんでおいたうえで、表紙から順番にゆっくりとよんでいきましょう。
Tetsu Okamoto
『もしドラ』はなぜ売れたのか?
『もしドラ』はなぜ売れたのか?
岩崎夏海
苦悩の先にあるもの~273万部のベストセラーが誕生するまで~
月下炎
メンター的起業家に訊く 20代に何をする...
メンター的起業家に訊く 20代に何をする?
垣畑光哉
勇気をもらえるビジネス本が好きです。
たけぞう
プロフェッショナル・コンセプター
プロフェッショナル・コンセプター
川上康介
しびれるかっこよさ--時計も、ご本人も。
rachel
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
249/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985