459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
225ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
225/459
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
外資系コンサルが教える 読書を仕事につな...
外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術
山口周
仕事につながらなくても読書は楽しい - 「読書には、ある程度訓練が必要だと思っています。」(続きは書評で)
夏の雨
実況LIVEコンサルティング実践講座―戦...
実況LIVEコンサルティング実践講座―戦略思考による課題解決と...
須藤実和
課題解決に至る進め方は、重要性は知りながらも、時間等の制約で十分にできていない事が多いという反省もあり、参考になりました。
KatsumasaShirai
性風俗のいびつな現場
性風俗のいびつな現場
坂爪真吾
採用率1割の難関を突破した風俗嬢の収入はどれくらいか。風俗嬢元締めの収入はどうか。 「最貧困女子」のセーフティネットは機能しているのか。
Tetsu Okamoto
結果を出して定時に帰る時間術
結果を出して定時に帰る時間術
小室淑恵
「お先に失礼します」は魔法の言葉。
ふらりん
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
堀栄三
太平洋戦争中、大本営の情報参謀としてアメリカの作戦を的中させて名を馳せた堀栄三が、その体験を回顧したものがこの『大本営参謀の情報戦記』です。副題の「情報なき国家の悲劇」が意味するところは何であるのか。
allblue300
犬に学ぶ仕事術
犬に学ぶ仕事術
マットウェインスタイン、ルークバーバー
犬のように全力で仕事を楽しんでいるか?人生は「ゲーム」「試すこと」の連続だってことに、いまさらながら気がついた!
ヨシ・ノリハラ
「食事」が最強のビジネス戦略である
「食事」が最強のビジネス戦略である
杉浦蘭
稼ぐ人が食事に投資しているのは間違いないのだけれど・・・・
ヨシ・ノリハラ
ストーリーとしての競争戦略 (一橋ビジネ...
ストーリーとしての競争戦略 (一橋ビジネスレビューブックス)
楠木建
【ビジネス/経営戦略】ストーリー戦略ってなんだ?
隼
ドキュメント 戦争広告代理店
ドキュメント 戦争広告代理店
高木徹
私たちには見えない内戦の裏側。多くの犠牲者の陰に利権が動いていることを改めて思います
ムーママ
外資系コンサルが入社1年目に学ぶ資料作成...
外資系コンサルが入社1年目に学ぶ資料作成の教科書
清水久三子
資料作成の基本を再確認するのに適している。紹介されている例は頭に叩きこんでおきたい。久しぶりに基本に戻ることの重要性を実感した。
むにゃ
論理的な話し方が身につく本
論理的な話し方が身につく本
西村克己
ドがつくほど真面目で、教科書的
金次郎
逆転力 ~ピンチを待て~
逆転力 ~ピンチを待て~
指原莉乃(HKT48)
さしこだってずっとポジティブだったわけじゃない。落ち込む人必読。自分を鼓舞する方法。
ホメロス
原田泳幸の仕事の流儀 (ノンフィクション...
原田泳幸の仕事の流儀 (ノンフィクション単行本)
原田泳幸
マクドナルドは「現場主義」の積み重ねでここまで育った。
ふらりん
マンガでやさしくわかるアドラー心理学
マンガでやさしくわかるアドラー心理学
岩井俊憲
日本能率協会から刊行されているマンガでやさしくわかるの、゛アドラー心理学゛についての作品です。読みやすさは◎
リーディングヒッター
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
ただのExcelマニュアル本ではありません!立派なビジネス書です!!
mizu
会社法罰則の検証 会社法と刑事法のクロス...
会社法罰則の検証 会社法と刑事法のクロスオーバー
山田泰弘、伊東研祐
商法学者と刑法学者が会社法罰則について共同研究されたものです。 2012年に法律時報に掲載されたものに加筆されています。
Tetsu Okamoto
からすのそばやさん (かこさとしおはなし...
からすのそばやさん (かこさとしおはなしのほん)
かこさとし
惜しい!もうちょっとおいしそうだともっといいんだけどなぁ……。
rachel
99%の人がしていない たった1%の仕事...
99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ
河野英太郎
標題に関しては拍子抜けな気もするけど、自分がどこまでできているのかを確認するためには効果的な本。
kansas
仕事で大切なこと
仕事で大切なこと
松下幸之助
松下幸之助が語りかける仕事で大切なこと。よりすぐり全10話収録CD付きです。本のソムリエ様から頂いた代物???*私は災害復興支援NPOに関係して来たので。
リーディングヒッター
バナナがバナナじゃなくなるとき
バナナがバナナじゃなくなるとき
ダイアナ・ラサール、テリー・ブリトン
2016/1/11読了。プライスレスな価値を感じてもらうために必要なことを状況を踏まえて記載。一つ一つは短いし、まとめもあるので読み易いが、わかるけど実行するのが難しい、という感覚は超えていない印象。
pitopito
管仲 上
管仲 上
宮城谷昌光
私情を殺して大事を為す 中国が生んだ名宰相 管仲の生涯
星落秋風五丈原
賢人の手帳術
賢人の手帳術
糸井重里、小室淑恵、蔭山英男、八代英輝、佐久間英彰
突撃!お隣さんのプライベート手帳!!
ふらりん
心が動く伝え方
心が動く伝え方
前刀禎明
備忘録です・・・・・・。
rachel
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
「いまいちセンスない人」から「見やすい書類を作る人」へ! 本書を活用して、私はこれから変身します。
マック
空飛ぶタイヤ(上)
空飛ぶタイヤ(上)
池井戸潤
題名を見てすぐに、手塚治虫のW3(ワンダー・スリー)を思い浮かべたのは僕だけでしょうか(笑)。池井戸潤のなかで、いちばん好きな作品です。6年ほど前に書いた拙文ですが、よろしければ、どうぞ。
calmelavie
Nのために
Nのために
湊かなえ
この作品は一年以上前に読んでいて、あまり出来栄えがよくないと思ったが、最近まで幾つか読んでみたが、一年前と殆ど印象が変わらない
はなとゆめ+猫の本棚
マンガでわかる行動経済学
マンガでわかる行動経済学
ポーポー・ポロダクション
やっぱ人は経済的合理性にのみに基づいて行動しないですから、行動経済学は身近に感じられて面白い。行動経済学の理論を完璧に駆使できれば、会社での業務もすんなりと動くのかしらん、と妄想したり。(笑)
KatsumasaShirai
元JICA専門家 中小企業診断士 298...
元JICA専門家 中小企業診断士 298日間の海外支援奮闘記
吉村守
ちょうど1年前に3度目の不合格でモチベーションが下がった時に、実務で活躍されている話を読むとモチベーションが上がるかもと思って買っていたのですが、合格後の今頃読みました。(^^;
KatsumasaShirai
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
225/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
7.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369