459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
222ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
222/459
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
話しかけなくていい! 会話術
話しかけなくていい! 会話術
木村隆志
話しかけなくていい! 会話術ってなに?
sawady51
営業の神様
営業の神様
ジョージラード、トニーギブス
ギネス認定された世界一のセールスマン、彼の成功の理由が明らかになる!
花男
幸福を見つめるコピー
幸福を見つめるコピー
岩崎俊一
常に真摯な態度で広告コピーを紡いできた、1人のコピーライターが書いた本。コピー術の本ではない。でも、コピーとは何かがこれを読めばよくわかる。
オクー
なぜあの人は定時に帰るのにNo.1なのか...
なぜあの人は定時に帰るのにNo.1なのか? ~残業ゼロの仕事術
山本憲明
コテコテのビジネス書タイトル
金次郎
「残業ゼロ」の仕事力
「残業ゼロ」の仕事力
吉越浩一郎
残業をせず、業績をUPする。この命題に対する答えとは?
ふらりん
[図解] 電車通勤の作法
[図解] 電車通勤の作法
田中一郎
つまらない。 書いてあることや解説は立派で、納得できるところも多々あります。 でも、やっぱり、つまらない。 読んで、時間を無駄にしたような気がする。
ミスプロ
机に向かってすぐに集中する技術
机に向かってすぐに集中する技術
森健次朗
付録のカードで集中するのももちろんいいです。オススメは読書の際、《文章のはじめの5文字は”1文字1秒”づつ読む》(P123)。これだけで集中してスタートができます。
imanamokoy
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れ...
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ...
印南敦史
《スマホでSNSやウェブニュースを見るようになって以来、多くの人の「読み方」が気づかないうちに変化しています。》P.10。作者がいう「真剣に読まない習慣」は大いに参考にできます。リラックスして読書。
imanamokoy
21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な...
21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
佐宗邦威
デザイン思考というのがどういうものか、わかりやすい
徒花
マンガでわかる! 安売りするな! 「価値...
マンガでわかる! 安売りするな! 「価値」を売れ!
藤村正宏
本書は著名なマーケッターである藤村正宏氏の代表作『安売りするな!「価値」を売れ!』(実業之日本社)のコミック版です。本文とコミック部分で、「エクスペリエンス・マーケティング」(エクスマ)を紹介します。
有坂汀
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニ...
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニア版...
矢野恒太記念会
若い時からデータや情報を読む解く力をつけるために。
鎌倉夢人
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
「知」の読書術 (知のトレッキング叢書)
佐藤優
実に耳の痛くなる話。
すたんど(旧・憂愁)
世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事...
世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?
戸塚隆将
ショーンK氏で話題の・・・
金次郎
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入...
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門
中土井僚
入門書なのに400という分厚さ・・・だからこそ事例をふんだんに取り入れた分かりやすい入門書でした♪
トンちゃん
ビジネス著作権検定 公式テキスト[初級・...
ビジネス著作権検定 公式テキスト[初級・上級]
和田宏徳、坂本優、藤原正樹
6月5日の試験のために購入。著作権に特化した検定になります。言い回しが難しいので 知的財産検定3級のテキストを読んだ方が分かりやすいな。
ピポラ
犯罪心理捜査官セバスチャン 上
犯罪心理捜査官セバスチャン 上
H・ローセンフェルト
スウェーデン、ヴェステロース警察に、息子がいなくなったと母親から届け出が。心臓をえぐり取られた死体となって彼は発見されます。国家刑事警察の殺人捜査特別班へ救援要請が。4人のチームが捜査にやってきます。
yuko
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニ...
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニア版...
矢野恒太記念会
『日本国勢図会』の詳しさにはかなわないけれど、その分、愛嬌あり。子どもだけでなく、大人にも楽しい社会科資料集です。
きじとらじーく
なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を...
なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力
マイケル・A・ロベルト
2016/3/18読了。問題が大事に至る前に、リーダーはどう発見するかを7つのスキルに分けて説明。それぞれエピソードを入れて説明しているので読みやすい。特に飛行機事故の話と捕虜救出の話が印象に残った。
pitopito
品のある人、品のない人 / 紙一重だけど...
品のある人、品のない人 / 紙一重だけど決定的に違う些細なこと
中谷彰宏
品よくすることで、まわりの人をいい人にしよう
箱入り嫁
ビジネスゲームから自由になる法
ビジネスゲームから自由になる法
ロバート・シャインフェルド
この本はビジネス書だと思って読み進めていくと「現実は幻想である。すべて、あなたの意識が創ったものです」と書かれているので、いったいビジネスとどんな関係があるんだろう? と疑問に思われる人もいるでしょう。
カルザイ
「原因」と「結果」の法則
「原因」と「結果」の法則
ジェームズアレン
「引き寄せの法則」の先駆者といわれるJ・アレンは48歳という若さで亡くなっていますが、いくら調べても死因がわかりません。彼の妻が生きていればわかるのですが、100年前のことなので真相は未だに不明です。
カルザイ
[図解]「テンパらない」技術
[図解]「テンパらない」技術
西多昌規
こころの余裕を保つ方法がある!
箱入り嫁
ビジョニング―あなたのビジョンは今、組織...
ビジョニング―あなたのビジョンは今、組織で活きていますか。
塚田修
理想論的にビジョンやミッション、バリューが大事だと説いているけど、内容が薄く具体性が低くてあまり参考にならない。
はらだあつし
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニ...
日本のすがた2016 日本国勢図会ジュニア版...
矢野恒太記念会
小学5年生の社会科に活用できる資料集
T.M
なぜメルケルは「転向」したのか
なぜメルケルは「転向」したのか
熊谷徹
メルケルとはドイツの首相アンゲラ・メルケルのこと。転向とは彼女が原発擁護派から反対派に転校したことを指しています。本書が面白いのはドイツ人のリスク感覚と、日本人とドイツ人との発想や考え方の違いです。
allblue300
日本でいちばん大切にしたい会社5
日本でいちばん大切にしたい会社5
坂本光司
障碍のある従業員が会社の中心となって定年を超えて働いていることで著名な「日本理化学工業株式会社」を世に紹介した「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズも2016年1月に刊行された本書で5冊目
keibi402
ネットがつながらなかったので仕方なく本を...
ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた...
堀江貴文
やっぱり堀江さんはすごい人だと思います
akihiko
「落ち込み気分」が続いたときに読む本
「落ち込み気分」が続いたときに読む本
椎名雄一
ずばり、タイトルそのまま「落ち込み気分が」が続いた時に読んでみてください。カウンセリングの経験を元に書いてあり、自分と同様の状況を見つけられると思いますよ。
オスギ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
222/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
7.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369