458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
167ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
167/458
先頭のページ
前の28件
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
次の28件
最後のページ
一瞬でYESを引き出す 心理戦略。
一瞬でYESを引き出す 心理戦略。
メンタリストDaiGo
自分が行動を起こしたことで、こんなにも簡単に世界は変わるんだ
箱入り嫁
MADE IN JAPAN(メイド・イン...
MADE IN...
盛田昭夫、エドウィンラインゴールド、下村満子
天才ここにあり!盛田昭夫のような人物を再び日本は生み出すことができるのか
mizu
仕事が早くなる! 計画力&習慣力
仕事が早くなる! 計画力&習慣力
日本能率協会マネジメントセンター
読みやすく参考になる!レイアウトとかも勉強になりました。
ぱんだのままさん
トップアスリートから経営者、心の専門家ま...
トップアスリートから経営者、心の専門家まで...
ビジネス心理総研
『うまくいっている人の心を整えるコツ』ストレスをサクッと力に
sawady51
ここで差がつく! 仕事がデキる人の最速...
ここで差がつく! 仕事がデキる人の最速パソコン仕事術
戸田覚
主にショートカットキーを活用したパソコン作業効率化のtipsを集めた一冊。類書との大きな違いはないが、効果の上がるtipsが押さえられています。
アカナ
平成金融危機への対応―預金保険はいかに機...
平成金融危機への対応―預金保険はいかに機能したか
預金保険機構
負の日本金融史/バブル経済崩壊の余波を受けて発生した〝平成金融危機〟。その最前線で金融機関の破綻処理の実務を担った預金保険機構の活動の記録
ランピアン
変化を生み出すモチベーション・マネジメン...
変化を生み出すモチベーション・マネジメント (PHPビジネス新書)
小笹芳央
自らの変化を促し、新たな時代を切り開いていくためにはどうすればよいか。
いけぴん
世界一の生産性バカが1年間、命がけで試し...
世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと
クリス・ベイリー、ChrisBailey
1日24時間という決められた時間をいかに有効なものにするか。誰もが考えるであろうこの命題に人生をかけた人間がいた。本書はそんな彼の生産性追求プロジェクトの報告書である。
休蔵
コンサルタントの「質問力」
コンサルタントの「質問力」
野口吉昭
2017/10/21読了。相手を知る、胸襟を開かせるための質問の仕方を記載。全体を通じて感じるのは、相手を知りたい、興味があるということが滲み出ること。その結果が事前調査であり仮説立案なのだと思う。
pitopito
フォルクスワーゲンの闇 世界制覇の野望が...
フォルクスワーゲンの闇 世界制覇の野望が招いた自動車帝国の陥穽
ジャック・ユーイング
二〇一五年、販売台数でトヨタ自動車を上回り世界最大の自動車メーカーとなったフォルクスワーゲン。第三帝国の繁栄と陥穽(かんせい:落とし穴)を描いた一冊。
allblue300
破滅予測の限界―人類を脅かす八つの危機シ...
破滅予測の限界―人類を脅かす八つの危機シナリオ
ウォルターカープラス
人類を壊滅させかねない脅威に対して、我々はそのメカニズムを理解し、将来を予測し、防ぐことができるのだろうか。筆者は破滅予測ビジネスを痛烈に批判する。
Toshiyuki Oda
週刊朝日 2017年 10/27 号【表...
週刊朝日 2017年 10/27 号【表紙:菅田将暉】[雑誌]
表紙は菅田將輝く。選挙特集あり。大学特集がありますが大学の広告ののる雑誌での特集ではあります。 平成夫婦善哉は辰吉徐一郎・るみ夫妻です。
Tetsu Okamoto
世界一の生産性バカが1年間、命がけで試し...
世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと
クリス・ベイリー、ChrisBailey
有名経済誌フォーチュンのベスト・オブ・イヤーでTEDでも話題沸騰の効率の良い働き方指南書
ツンドク
本当は中国で勝っている日本企業 なぜこの...
本当は中国で勝っている日本企業 なぜこの会社は成功できたのか?
谷崎光
まだまだ儲かる中国でのビジネス!
風竜胆
グーグル秘録
グーグル秘録
ケンオーレッタ
グーグル化する社会で何をどう考えるべきなのか
拾得
知の仕事術
知の仕事術
池澤夏樹
読書は永遠の留年状態。芥川賞作家が本と知識を語る。
りゅうちゃん
「時間がない! 」を卒業する200のアイ...
「時間がない! 」を卒業する200のアイデア...
マイケル・ヘッペル
果たして200もあったのだろうか???ナンバリングをしていないので、思わず数えて確認したくなります。それが時間の無駄なのですが‥。
ぱんだのままさん
「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法...
「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則―集中力を最高にする...
メリル・E・ダグラス、ドナ・N・ダグラス
人生を有意義なものに変える24時間の過ごし方
ぬこ
消費大陸アジア: 巨大市場を読みとく
消費大陸アジア: 巨大市場を読みとく
川端基夫
ポカリスエットがインドネシアでバカ売れするわけ、吉野家の海外店舗にカウンター席がない理由--。国際マーケティングの世界は意外に奥深く、世界が見え日本がわかり、比較文化論にもつながります。
kolya
エンパワード~ソーシャルメディアを最大活...
エンパワード~ソーシャルメディアを最大活用する組織体制
ジョシュ・バーノフ、テッド・シャドラー
ソーシャルテクノロジーによって消費者が力を持つ社会潮流を解説する『グランズウェル』に続き、企業側がどのような力を備えていくべきかというアンサーブックが本書『エンパワード』だ。
Toshiyuki Oda
グランズウェル ソーシャルテクノロジーに...
グランズウェル ソーシャルテクノロジーによる企業戦略
シャーリーン・リー、ジョシュ・バーノフ
ソーシャルテクノロジーによって加速的につながり始めた顧客といかに向き合うか。Groundswell 大きなうねりと呼ぶ社会動向を前にした企業戦略を示す。
Toshiyuki Oda
知の仕事術
知の仕事術
池澤夏樹
手本とすべきお方と思われます
金次郎
自分合格力 人生が軽やかになる60点主義...
自分合格力 人生が軽やかになる60点主義のすすめ
齋藤孝
自分合格力は、齊藤孝さんが「自分に自信を持ってもらいたい」思いを著した本です。 もう、この日本に生まれたことで「合格点」と言っています。
Minamino
任せる技術―わかっているようでわかってい...
任せる技術―わかっているようでわかっていないチームリーダーのきほん
小倉広
サラリーマンである以上、こういうノウハウ本は時々読むべきだと思う。
Ravenclaw
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
本書はライブストリーミングのプラットフォーム。「SHOWROOM」を起業、けん引する前田裕二氏が上梓した自身初のビジネス書です。さわやかな見た目とは裏腹に、泥臭く、熱い内容がつづられていました。
有坂汀
人に強くなる極意
人に強くなる極意
佐藤優
人間関係と自分の立ち位置がわかる本
sapon
空気のつくり方
空気のつくり方
池田純
2017/10/13読了。ベイスターズの経営的な立て直しのためにやってきたことの内容を説明。全部何とかしようとせず、できることできないことの見極め、ターゲットの絞り込みがきちんとできているのだと思う。
pitopito
世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むの...
世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?
田村耕太郎
世界のエリートであるためには文武両道である!『世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?』
やまける
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
167/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
5.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369