458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
124ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
124/458
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
ポスト平成のキャリア戦略
ポスト平成のキャリア戦略
塩野誠、佐々木紀彦
ポスト平成のキャリア戦略、君は「個」として戦えるか?
sawady51
多動力
多動力
堀江貴文
「楽しむ」×「情熱」で、原液で分身しよう
ブレイブ@王様の手札
高円寺文庫センター物語
高円寺文庫センター物語
のがわ★かずお
自ら作り出すのに一助した「高円寺」のイメージに寄せて言っているような。。。
wm
お金を受け取れない起業家からの脱却!
お金を受け取れない起業家からの脱却!
橘佑佳
お金ブロックを解き放ち、お金を受け取れる起業家になり、 起業をとおして自分の夢を叶える方法が書かれています。
ねこやなぎ
お金を受け取れない起業家からの脱却!
お金を受け取れない起業家からの脱却!
橘佑佳
お金ブロックを解き放つ方法とは?
はな
お金を受け取れない起業家からの脱却!
お金を受け取れない起業家からの脱却!
橘佑佳
SEから起業家になった著者の経験をもとに お金ブロックから解放され気持ちよくお金を受け取れる 起業家になるためのノウハウがかかれた1冊。
sumiko
会社を強くするパーソナリティマネジメント
会社を強くするパーソナリティマネジメント
一橋克也
SPシートを活用した内面分析で、仕事評価・能率のアップを期待しよう
ホメロス
カエルを食べてしまえ!
カエルを食べてしまえ!
ブライアントレーシー
嫌な仕事は、一番先にやっつけてしまえ! 仕事がどんどんはかどるぞ!
辺利未来
自分を変える習慣力 (ビジネスライフ)
自分を変える習慣力 (ビジネスライフ)
三浦将
現代における、魔法の力。 それは「潜在意識」と、「習慣力」。 そして、全ては自分の中にある。
どんぐりぱぱ
TED TALKS スーパープレゼンを学...
TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド
クリス・アンダーソン
語る価値のある何かをあなたも持っている
かたつむり舎
鎖国 ゆるやかな情報革命
鎖国 ゆるやかな情報革命
市村佑一、大石慎三郎
人的・物的な情報を遮断したとイメージされる江戸時代の「鎖国」。が、貿易が皆無でなかったのと同様、情報の遮断という事態は現実には存在しなかった。この鎖国の実像を広範に解説する本書は常識の転換に寄与
レイノー
明治メディア考
明治メディア考
加藤秀俊、前田愛
明治時代における広義のメディアに関する対談は、当時の世相分析と共に、なぜ明治時代、日本において西欧化が進んだかにも鋭く切り込んでいる。新奇な物が広範に行き渡った点、その理論面・思想面への影響にも言及
レイノー
コンビニオーナーになってはいけない 便利...
コンビニオーナーになってはいけない...
コンビニ加盟店ユニオン、北健一
便利なコンビニの裏側に迫った!! コンビニオーナーの誰も知らない過酷さに驚愕!
munahon
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
ライブ配信サービスのSHOWROOMを立ち上げた前田裕二さんの半生と仕事に向かう姿勢について書かれた本です。 「人生の勝算」を得る為に、何が必要か?考えさせてくれます。
ysuke5588
消費資本主義!: 見せびらかしの進化心理...
消費資本主義!: 見せびらかしの進化心理学
ジェフリーミラー
タイトルから想像できない面白さ。そして猛烈に勉強になった。自己の優位性をアピールするための見せびらかし消費。寄生虫が多い地域で、わざと体に傷をつける慣習もそれだ。コストが高くつくものほど効果がある。
Toshiyuki Oda
体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか
体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか
畑中三応子
「体に良い」と言われる食べ物は数多くありますが、それがどうも次々と変わっていくようです。商売の都合もありそうです。
爽風上々
クラウド・コンピューティング
クラウド・コンピューティング
西田宗千佳
少し古い書であるが、情報のクラウド化を門外漢がイメージするには適した書と言えそう。ただ情報管理・保全に関しては、どうにも心もとないものが残るのはアナログ人間の悪しき性か?
レイノー
「年収6割でも週休4日」という生き方
「年収6割でも週休4日」という生き方
ビルトッテン
会社が厳しくなっても社員をリストラしない。それが国を保つには不可欠なのかもしれません。それを忘れて社員を減らす一方の大企業のために国自体が沈もうとしています。
爽風上々
No.2理論: 最も大切な成功法則 (能...
No.2理論: 最も大切な成功法則 (能力開発の魔術師・西田文郎)
西田文郎
No.2理論。No.1を目指すならNo.2理論を知れ!
sawady51
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか
嶋浩一郎
想定外 無駄な情報 出会う場所 知ってることより 知らないこと
west32
やわらかな雇用成長戦略 (角川oneテー...
やわらかな雇用成長戦略 (角川oneテーマ21)
小幡績
現代日本の経済成長には、知識・ノウハウの拡充や技術革新に寄与する労働環境と教育が必要。この問題意識から労働環境や、教育の内容・制度の改変を提言。内容は首肯だが、大蔵省出身ながら財政的提言の無い点は問題
レイノー
佐藤優の沖縄評論
佐藤優の沖縄評論
佐藤優
中央の無理解と無自覚は、沖縄ほか南西諸島の人々を少数民族と捉えることで炙り出される。沖縄に出自を持つ著者の地元紙での連載をまとめた問題提起の書
レイノー
SHOE DOG(シュードッグ)―靴にす...
SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。
フィル・ナイト
波乱万丈。息をつかせぬ面白さ
Toshiharu
自由な人生のために20代でやっておくべき...
自由な人生のために20代でやっておくべきこと[キャリア編]...
本田直之
・自由な人生のために“やっておくべきこと”は、チャンスが来た時に、しっかり掴めるように、ポテンシャルを上げておくこと…
KAKAPO
88のキーワードで解く「金融危機」のカラ...
88のキーワードで解く「金融危機」のカラクリ
山澤成康
これまでも何度も起きた「金融危機」それがどういうものか、はっきりとは判っていない人がほとんどでしょう。しかし、次に来る金融危機は確実に世界中の人に影響を及ぼします。
爽風上々
食べる人類誌―火の発見からファーストフー...
食べる人類誌―火の発見からファーストフードの蔓延まで
フェリペフェルナンデス=アルメスト
人類史上における「食」の革命的変化を8項目提示し、生物としての「食」を超越した文化史的、社会史的変容を詳らかにする
レイノー
オタク市場の研究
オタク市場の研究
野村総合研究所オタク市場予測チーム
売り手という視点から見た、オタクという購買層の実情調査報告。10年一昔とはよく言ったものであり、隔世の感は拭い去れない。
レイノー
アナタはなぜチェックリストを使わないのか...
アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減ら...
アトゥールガワンデ
「死すべき定め 死にゆく人に何ができるか」を書いた名コラムニストであり医者が書いた、ビジネスマン向けの啓発書!
辺利未来
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
124/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
10.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505