119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
5ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/119
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命 今、...
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命...
副島隆彦、ベンジャミン・フルフォード
二大巨匠の激突は大迫力
miol mor
図書館を学問する: なぜ図書館の本棚はい...
図書館を学問する: なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか
佐藤翔
佐藤翔さんには、『図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか』の続編『続・図書館を学問する なぜ図書館は本を貸そうとしないのか』の刊行を期待します!
みんな本や雑誌が大好き!?
再起動する世界経済 「闇の支配者」が仕組...
再起動する世界経済...
ベンジャミン・フルフォード
軍情報筋の情報と、報道されたしるし
miol mor
霧が止むまで待て
霧が止むまで待て
西木正明
知床番屋の特性を巧みに生かす 初期西木作品の隠れた傑作
ikkey
サファイア
サファイア
湊かなえ
湊かなえ先生のイヤミスではない人との繋がりや縁を感じる作品です
うさぎひろみ
「ビックリハウス」と政治関心の戦後史――...
「ビックリハウス」と政治関心の戦後史――サブカルチャー雑誌がつ...
富永京子
読みながら、いまの”ネトウヨ”的な空気の源流に『ビックリハウス』に代表されるノリがあるのではないか? という仮説が頭をよぎった。
wm
酷道vs秘境駅
酷道vs秘境駅
松波成行、牛山隆信
国道と言えども、全てがきれいに整備されて走りやすいわけではないということが分かります。
ZMAT
あの航空機事故はこうして起きた
あの航空機事故はこうして起きた
藤田日出男
事故のない空の安全を願いつつ…。
ZMAT
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しな...
埼玉クルド人問題 ─ メディアが報道しない多文化共生、移民推進の真実
石井孝明
この問題をこのまま放置し続けていくと、私たちの国はこれまでの「日本」ではなくなります。今考えないといけない「待ったなし」の大問題です。
ZMAT
曽野綾子自伝 この世に恋して
曽野綾子自伝 この世に恋して
曽野綾子
「死ぬという任務を果たした」曽野綾子さん……
みんな本や雑誌が大好き!?
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建の頭の中 仕事と生活についての雑記
楠木建
もしかして「桂花」(新宿)で楠木建さんとお会いしていたかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
朝日新聞「声」から見る日本社会
朝日新聞「声」から見る日本社会
齊藤紀夫
「リベラル左派に教えられて浅瀬を渡る」ことはめったにありません?
みんな本や雑誌が大好き!?
戦争は女の顔をしていない 1
戦争は女の顔をしていない 1
小梅けいと、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ、速水螺旋人
2020年1月の単行本。コミカライズの1巻。全体についてのすぐれた書評はすでにあります。
Tetsu Okamoto
弾丸メシ
弾丸メシ
堂場瞬一
食べた物のエッセイです。誰でも食べられそうなものが多く、身近に感じられるグルメエッセイになっています。
三毛ネコ
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
移民リスク(新潮新書)【Kindle】
三好範英
ドイツの「失敗」に学ぶための好著『移民リスク』を読むべし! 『移民リスク』の先進苦悩国家ドイツの総選挙は「ドイツのための選択肢」(AfD)の躍進となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を...
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる
黒田涼
東京都区部と周辺に残る戦争遺跡がこんなにたくさんあるとは知りませんでした。
kaikoizumi
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を...
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる
黒田涼
戦争の足跡が驚くほどたくさんあるのです
Roko
ほんとうの日本経済 データが示す「これか...
ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」...
坂本貴志
日本に「これから起こること」とは?「世界から取り残される」ことでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
小さな恋のメロディ
小さな恋のメロディ
アランパーカー、坂雅人
前期高齢者が『小さな恋のメロディー』や『フレンズ』を半世紀ぶりに観たら?
みんな本や雑誌が大好き!?
サーキュラーエコノミー実践: オランダに...
サーキュラーエコノミー実践: オランダに探るビジネスモデル
安居昭博
サーキュラーエコノミーとは、廃棄を出さない循環型経済のこと
Roko
80歳、不良老人です。
80歳、不良老人です。
太田和彦
リベラルな「不良老人」の生き方にも学んでいきましょう?
みんな本や雑誌が大好き!?
家が買えない 高額化する住まい 商品化す...
家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし...
牧野知弘
大都市圏の「家」に対する見方、考え方がわかりやすい。都心部で高さを求めて発展する街の姿はもうすぐ転機を迎えるだろうが、その後に来るものは何なのか?
四次元の王者
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を...
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く
松岡正剛
日本文化をディープに掘り下げる
sawady51
奇跡の職場 新幹線清掃チームの働く誇り
奇跡の職場 新幹線清掃チームの働く誇り
矢部輝夫
自分たちの仕事に誇りを持たせることの重要性を感じつつ、大企業の従業員満足度の低さの理由を垣間見たような気がします。
ZMAT
ハピネス
ハピネス
桐野夏生
タワマン住民たちの中にあるヒエラルキーを、うまく表現していると思います。
ZMAT
トランプ勢力の徹底抗戦で アメリカの国家...
トランプ勢力の徹底抗戦で アメリカの国家分裂は進む (単行本)
副島隆彦
「ディープステート」より恐いのは「ディープシーク」でしょうか? 預言者・副島隆彦さんは「21世紀のノストラダムス」なのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
タワマン理事長 - ある電通マンの記録 ...
タワマン理事長 - ある電通マンの記録 -【Kindle】
竹中信勝
気になるタワマンの内側!
うぐいす
中国の傀儡 反日留学生
中国の傀儡 反日留学生
佐々木類
平松茂雄(大和啓一郎名義)さんが書いた『北京の罠に日本が自滅する日』が刊行されてから45年。佐々木類さんの新刊書などによって国民世論が目覚めて「自滅する日」は遠のいているのでしょうか? それとも?
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973