192
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
政治
43ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(政治) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
43/192
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
私たちはこうして「原発大国」を選んだ -...
私たちはこうして「原発大国」を選んだ - 増補版「核」論
武田徹
核論の総論―断片的に知っていたことを串刺しにしてくれる
ソネアキラ
「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集...
「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集英社新書)【Kindle】
藤原辰史、姜尚中、隠岐さや香、池内了、佐藤学、杉田敦、阿部公彦、石川健治、望月衣塑子、津田大介、会田誠、山田和樹、ヤマザキマリ、平田オリザ、桐野夏生、永井愛、村山由佳、上野千鶴子、小熊英二、山崎雅弘、苫野一徳、高橋哲哉、前川喜平、鈴木大裕、堤未果、内田樹、集英社新書編集部
日本人は「自由」とは何かをほとんど知らない
もも
パンデミック2 COVID-19と失われ...
パンデミック2 COVID-19と失われた時
スラヴォイジジェク、岡崎龍、中林敦子
《「パンデミックが氷山の一角だってことが分からないの?(略)世界が燃えてるって、分からないの?」》(本書より)
燃えつきた棒
森田実の言わねばならぬ:名言123選【K...
森田実の言わねばならぬ:名言123選【Kindle】
森田実
日本の政治に対して過去の偉人の言葉を用いて苦言を呈する本だが個人にも響く語選
sawady51
田中清玄自伝
田中清玄自伝
田中清玄
自称右翼はご愛敬?本物を求め駆け抜けた桁外れのラジカリスト
ikkey
分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会...
分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会議
河合香織
政治の無知と行政の不作為。
Toshiharu
悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の...
悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治
エイコ・マルコ・シナワ、藤田美菜子
民主化革命を経験しなかった、日本的なことを余すところなく描いてます。
∃.狂茶党・くるくるパーティー
還暦からの人生戦略【Kindle】
還暦からの人生戦略【Kindle】
佐藤優
人生100年時代に入り、残りをどう生きるか。
誤読三昧
グローバル・タックス: 国境を超える課税...
グローバル・タックス: 国境を超える課税権力
徹,諸富
グローバル企業の力がさらに強まっていますが、それに課税することが非常に難しくなっています。それは可能なのでしょうか。
爽風上々
〈趣味〉としての戦争: 戦記雑誌『丸』の...
〈趣味〉としての戦争: 戦記雑誌『丸』の文化史...
佐藤彰宣
2021年6月発行のモノグラフィー。平成生まれの著者が戦記雑誌『丸』を研究したものです。
Tetsu Okamoto
検閲官~発見されたGHQ名簿
検閲官~発見されたGHQ名簿
山本武利
本書を読む限り日本の占領時代は終わっていない。新憲法制定に反してGHQによって行われた検閲の全貌を明かす一冊。
臥煙
第三の支柱――コミュニティ再生の経済学【...
第三の支柱――コミュニティ再生の経済学【Kindle】
ラグラム・ラジャン、月谷真紀
コミュニティは大なり小なり僕たちの生活に密着した切っても切り離せないもの
sawady51
日本型ポピュリズム―政治への期待と幻滅
日本型ポピュリズム―政治への期待と幻滅
大嶽秀夫
ポピュリズムといえば大衆迎合型の政治というもののようですが、それのどこが悪いんだとも言えそうです。少し古い本ですので、日本の実例としては小泉純一郎が挙げられています。
爽風上々
ハーバードで語られる世界戦略
ハーバードで語られる世界戦略
田中宇、大門小百合
大学というカテゴリーとは何だ?
松岡孝広
偉い人ほどすぐ逃げる
偉い人ほどすぐ逃げる
武田砂鉄
理不尽、不条理な世の中を切る
rinsuke
女たちのポリティクス 台頭する世界の女性...
女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち
ブレイディみかこ
世界では女性指導者が増えてるけど、まだホンモノじゃない。
独醒書屋
新人女性自衛官物語 陸上自衛隊に入隊した...
新人女性自衛官物語 陸上自衛隊に入隊した18歳の奮闘記
シロハト桜
30年前の経験談ですが本質は変わらず?
むさみか
1964年の東京オリンピック : 「世紀...
1964年の東京オリンピック :...
三島由紀夫、石川達三_
1964年と2064年のオリンピック
おひょい
十二の秘密指令
十二の秘密指令
ブライアンフリーマントル、Freemantle,Brian、哲夫,新庄
モグラに食い荒らされる英国対外情報機関。自己保身に走る孤独なトップは独自の二重スパイ炙り出し作戦に乗り出すが、打つ手打つ手がすべて裏目に…
ikkey
知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み10...
知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと
立花隆
追悼・立花隆さん - 立花隆とは何者であったか
夏の雨
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによる...
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによるパンデミックの克服
杉本正信
一年以上が経っても収束する気配がない新型コロナウイルス。希望の光として登場したワクチン。でもワクチンって何?そんな方にぜひおすすめしたい。
zerokazu
分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会...
分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会議
河合香織
2019年12月31日に中国武漢市で原因不明の肺炎の発生が、中国政府からWHOに報告されてから、2020年6月24日に西村大臣が、廃止を発表するまでの半年間の「コロナ対策専門家会議」の記録です。
くにたちきち
KGBの男-冷戦史上最大の二重スパイ (...
KGBの男-冷戦史上最大の二重スパイ (単行本)
ベン・マッキンタイアー、小林朋則
「KGBの男 冷戦史上最大の二重スパイ」ベン・マッキンタイアー著
辺利未来
君主論
君主論
ニッコロマキアヴェッリ
「マキャベリズム」という言葉のもとになった、有名な本です。しかし今読んでみるとそれほど驚くほどのものではないかもしれません。その後の現実の方がはるかに激しいのか。
爽風上々
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによる...
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによるパンデミックの克服
杉本正信
新しいワクチンのメリットやデメリットが素人でもわかるよう解説された良書
作楽
医師が教える新型コロナワクチンの正体 本...
医師が教える新型コロナワクチンの正体...
内海聡
Amazonに掲載されなくなった。Amazonの恣意的な言論統制ではないかと話題になっている。各自が判断するためには様々な情報に接する必要がある。危険を煽るとの理由で販売しないことは望ましくない。
だまし売りNo
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによる...
新型コロナワクチン:遺伝子ワクチンによるパンデミックの克服
杉本正信
新型コロナウイルス、ワクチンの情報は、テレビやネットから毎日流されている。情報量が多すぎるせいか、むしろ頭が混乱してくる。自分から本で学ぶとよくわかる。
カルロス
中央公論2021年7月号 [雑誌]【Ki...
中央公論2021年7月号 [雑誌]【Kindle】
中央公論編集部
2021年6月10日発売の7月号。岡山市には12日に来ました。特集は孤独と怒りに社会は軋む。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
43/192
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 政治