書評でつながる読書コミュニティ
  1. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ゴルフ場は自然がいっぱい
【最新書評】
ゴルフ場は自然がいっぱい
書評を読む
Array
  • 合計:693p
  • 長文書評:60件(×5p)
  • ひと言:50件(×1p)
  • 得票数:343票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

警察庁長官を撃った男
【最新書評】
警察庁長官を撃った男
書評を読む
Array
  • 合計:1296p
  • 長文書評:58件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1006票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

世界で学ぶ、働くことは生きること
【最新書評】
世界で学ぶ、働くことは生きること
書評を読む
Array
  • 合計:698p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:29件(×1p)
  • 得票数:384票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

琉球国の滅亡とハワイ移民
【最新書評】
琉球国の滅亡とハワイ移民
書評を読む
Array
  • 合計:1062p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:775票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

ガザに地下鉄が走る日
【最新書評】
ガザに地下鉄が走る日
書評を読む
Array
  • 合計:1032p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:745票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
【最新書評】
抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
書評を読む
Array
  • 合計:1114p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:834票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

時間は存在しない
【最新書評】
時間は存在しない
書評を読む
Array
  • 合計:999p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:719票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

爆弾
【最新書評】
爆弾
書評を読む
Array
  • 合計:911p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:632票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間
【最新書評】
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間
書評を読む
Array
  • 合計:719p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:449票(×1p)

時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。

儲かる農業2024 (週刊ダイヤモンド 2024年5/11号)[雑誌]
【最新書評】
儲かる農業2024 (週刊ダイヤモンド 2024年5/11号)[雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:811p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:536票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

ルポルタージュ イスラムに生まれて
【最新書評】
ルポルタージュ イスラムに生まれて
書評を読む
Array
  • 合計:1677p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1412票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

エッフェル塔ミステリー
【最新書評】
エッフェル塔ミステリー
書評を読む
Array
  • 合計:1251p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:984票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

せんそうがやってきた日
【最新書評】
せんそうがやってきた日
書評を読む
Array
  • 合計:1102p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:835票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門[改訂新版] (WEB PROFESSIONAL)
【最新書評】
Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門[改訂新版] (WEB PROFESSIONAL)
書評を読む
Array
  • 合計:998p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:170件(×1p)
  • 得票数:568票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
【最新書評】
日本人はなぜ科学より感情で動くのか 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
書評を読む
Array
  • 合計:677p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:415票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

母の最終講義
【最新書評】
母の最終講義
書評を読む
Array
  • 合計:954p
  • 長文書評:51件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:698票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

傷だらけの店長: 街の本屋24時
【最新書評】
傷だらけの店長: 街の本屋24時
書評を読む
Array
  • 合計:1533p
  • 長文書評:51件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1278票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

人生を面白くする 本物の教養
【最新書評】
人生を面白くする 本物の教養
書評を読む
Array
  • 合計:921p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:671票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち
【最新書評】
ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち
書評を読む
Array
  • 合計:1386p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1136票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

イシマル書房編集部
【最新書評】
イシマル書房編集部
書評を読む
Array
  • 合計:677p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:431票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ