書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
【最新書評】
反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
Array
  • 合計:1838p
  • 長文書評:101件(×5p)
  • ひと言:100件(×1p)
  • 得票数:1233票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
【最新書評】
秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
書評を読む
Array
  • 合計:1220p
  • 長文書評:99件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:725票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

日本の「中国人」社会
【最新書評】
日本の「中国人」社会
書評を読む
Array
  • 合計:1839p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:1352票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

国境のインテリジェンス
【最新書評】
国境のインテリジェンス
書評を読む
Array
  • 合計:1566p
  • 長文書評:95件(×5p)
  • ひと言:50件(×1p)
  • 得票数:1041票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

2024-2025 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日経平均は8万円を目指す
【最新書評】
2024-2025 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい! 日経平均は8万円を目指す
書評を読む
Array
  • 合計:874p
  • 長文書評:95件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:399票(×1p)

九州在住の会社員です。

恐怖とパニックの人類史
【最新書評】
恐怖とパニックの人類史
書評を読む
Array
  • 合計:2585p
  • 長文書評:94件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2115票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:2881p
  • 長文書評:94件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:2406票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
【最新書評】
裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
Array
  • 合計:2033p
  • 長文書評:93件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1568票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

大衆の反逆
【最新書評】
大衆の反逆
書評を読む
Array
  • 合計:1103p
  • 長文書評:91件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:639票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
【最新書評】
ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
書評を読む
Array
  • 合計:1009p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:32件(×1p)
  • 得票数:532票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

旧共産遺産
【最新書評】
旧共産遺産
書評を読む
Array
  • 合計:1548p
  • 長文書評:86件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1116票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

日本占領と「敗戦革命」の危機
【最新書評】
日本占領と「敗戦革命」の危機
書評を読む
Array
  • 合計:1440p
  • 長文書評:84件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1019票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

古本食堂
【最新書評】
古本食堂
書評を読む
Array
  • 合計:979p
  • 長文書評:84件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:535票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
【最新書評】
裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
書評を読む
Array
  • 合計:1530p
  • 長文書評:83件(×5p)
  • ひと言:28件(×1p)
  • 得票数:1087票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)
【最新書評】
一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:738p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:38件(×1p)
  • 得票数:295票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

隠された悲鳴
【最新書評】
隠された悲鳴
書評を読む
Array
  • 合計:2093p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1688票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

軍事を知らずして平和を語るな
【最新書評】
軍事を知らずして平和を語るな
書評を読む
Array
  • 合計:1566p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1164票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

闇市水滸伝
【最新書評】
闇市水滸伝
書評を読む
Array
  • 合計:2020p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:39件(×1p)
  • 得票数:1596票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

夏の騎士
【最新書評】
夏の騎士
書評を読む
Array
  • 合計:1493p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1108票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

神秘の日本人 覚醒の波動
【最新書評】
神秘の日本人 覚醒の波動
書評を読む
Array
  • 合計:1609p
  • 長文書評:76件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1229票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ