本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 反・経済学入門:経済学は生き残れるか━━経済思想史からの警告━━
書評を読む
- 合計:1838p
- 長文書評:101件(×5p)
- ひと言:100件(×1p)
- 得票数:1233票(×1p)

- 【最新書評】
- 裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
- 合計:2033p
- 長文書評:93件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:1568票(×1p)
読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

- 【最新書評】
- 大衆の反逆
書評を読む
- 合計:1103p
- 長文書評:91件(×5p)
- ひと言:9件(×1p)
- 得票数:639票(×1p)
サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

- 【最新書評】
- ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
書評を読む
- 合計:1009p
- 長文書評:89件(×5p)
- ひと言:32件(×1p)
- 得票数:532票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- 日本占領と「敗戦革命」の危機
書評を読む
- 合計:1440p
- 長文書評:84件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:1019票(×1p)
【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

- 【最新書評】
- 古本食堂
書評を読む
- 合計:979p
- 長文書評:84件(×5p)
- ひと言:24件(×1p)
- 得票数:535票(×1p)
ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

- 【最新書評】
- 裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
書評を読む
- 合計:1530p
- 長文書評:83件(×5p)
- ひと言:28件(×1p)
- 得票数:1087票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

- 【最新書評】
- 一瞬で心をつかむ文章術 (アスカビジネス)
書評を読む
- 合計:738p
- 長文書評:81件(×5p)
- ひと言:38件(×1p)
- 得票数:295票(×1p)
はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

- 【最新書評】
- 闇市水滸伝
書評を読む
- 合計:2020p
- 長文書評:77件(×5p)
- ひと言:39件(×1p)
- 得票数:1596票(×1p)
感想はできるだけ一息に書きたいです。

- 【最新書評】
- 神秘の日本人 覚醒の波動
書評を読む
- 合計:1609p
- 長文書評:76件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:1229票(×1p)
楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人







































昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…