書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

神秘の日本人 覚醒の波動
【最新書評】
神秘の日本人 覚醒の波動
書評を読む
Array
  • 合計:1609p
  • 長文書評:76件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1229票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
【最新書評】
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
書評を読む
Array
  • 合計:1501p
  • 長文書評:75件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:1109票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

ロボット・イン・ザ・システム
【最新書評】
ロボット・イン・ザ・システム
書評を読む
Array
  • 合計:1669p
  • 長文書評:72件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1309票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

つかみ大全
【最新書評】
つかみ大全
書評を読む
Array
  • 合計:908p
  • 長文書評:72件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:548票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

サイコパスの手帖
【最新書評】
サイコパスの手帖
書評を読む
Array
  • 合計:1360p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:41件(×1p)
  • 得票数:964票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
【最新書評】
名誉と暴力―アメリカ南部の文化と心理
書評を読む
Array
  • 合計:1682p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1332票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング
【最新書評】
危険だからこそ知っておくべきカルトマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:1390p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1060票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
【最新書評】
誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
書評を読む
Array
  • 合計:668p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:336票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

マレーシアを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
【最新書評】
マレーシアを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:989p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:142件(×1p)
  • 得票数:517票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
【最新書評】
世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
書評を読む
Array
  • 合計:891p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:549票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
【最新書評】
戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
書評を読む
Array
  • 合計:884p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:554票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

増補 魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ (963;963)
【最新書評】
増補 魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ (963;963)
書評を読む
Array
  • 合計:1018p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:693票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
【最新書評】
小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
書評を読む
Array
  • 合計:731p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:385票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
【最新書評】
ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
書評を読む
Array
  • 合計:915p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:595票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
【最新書評】
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
書評を読む
Array
  • 合計:1683p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1363票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:870p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:550票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

重版出来! 1
【最新書評】
重版出来! 1
書評を読む
Array
  • 合計:1212p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:902票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

さよなら、男社会
【最新書評】
さよなら、男社会
書評を読む
Array
  • 合計:1953p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1643票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

社畜のススメ (新潮新書)
【最新書評】
社畜のススメ (新潮新書)
書評を読む
Array
  • 合計:761p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:456票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

ここが凄い!日本の鉄道
【最新書評】
ここが凄い!日本の鉄道
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:60件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:453票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ