本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 節税と税務否認の分岐点 ~納税者の主張・税務署の判断
書評を読む
- 合計:1117p
- 長文書評:156件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:337票(×1p)

- 【最新書評】
- 「Z」の陰謀
書評を読む
- 合計:133p
- 長文書評:16件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:53票(×1p)
現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

- 【最新書評】
- マネーという名の犬――12歳からの「お金」入門
書評を読む
- 合計:135p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 住友銀行秘史
書評を読む
- 合計:135p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:80票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

- 【最新書評】
- 住友銀行秘史
書評を読む
- 合計:135p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:80票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

- 【最新書評】
- 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
書評を読む
- 合計:196p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:156票(×1p)
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

- 【最新書評】
- 日本一わかりやすい会計の授業
書評を読む
- 合計:64p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:24票(×1p)
2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

- 【最新書評】
- 日本一わかりやすい会計の授業
書評を読む
- 合計:64p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:24票(×1p)
2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

- 【最新書評】
- これは経費で落ちません! 2 ~経理部の森若さん~
書評を読む
- 合計:123p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:93票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
書評を読む
- 合計:64p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:34票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
書評を読む
- 合計:64p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:34票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界は変わったのか?
書評を読む
- 合計:71p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:46票(×1p)
遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

























岡山市に事務所をおく中年弁護士です。