書評でつながる読書コミュニティ
  1. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本人の誰もが知っておきたい 日本が2度勝っていた「大東亜・太平洋戦争」 あの時もエリート官僚が《この国の行方》を誤らせた! (Knock‐the‐Knowing)
【最新書評】
日本人の誰もが知っておきたい 日本が2度勝っていた「大東亜・太平洋戦争」 あの時もエリート官僚が《この国の行方》を誤らせた! (Knock‐the‐Knowing)
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

亜鉛の少年たち: アフガン帰還兵の証言 増補版
【最新書評】
亜鉛の少年たち: アフガン帰還兵の証言 増補版
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

猫と本が好き。海外文学と人文系の書物を読みます。星はつけていません。

増補 大江戸死体考: 人斬り浅右衛門の時代
【最新書評】
増補 大江戸死体考: 人斬り浅右衛門の時代
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

歴史の本が好きでよく読んでいますが気になったものは何でも手にとって見ます。 備忘録として最近ブログをはじめました。 文章を書くことは苦手ですが頑張って書いてみようと思います。

ガロワ正伝: 革命家にして数学者
【最新書評】
ガロワ正伝: 革命家にして数学者
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

「数学を市民の手に!」を合言葉に日々奮闘するアマチュア数楽者。某サイトの閉鎖により、こちらに引っ越ししてきました。 紹介する本のジャンルも大きく偏っています。あしからず。

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
【最新書評】
ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

毛鉤釣り師兼ロックンローラー(ベースギター担当)。二児の父。読売巨人軍と埼玉西武ライオンズファン。サッカーはジュビロ、FC東京、アルビ新潟などを重点的に応援。世間に向けた表向きの職業はプランナー&コピ…

同志少女よ、敵を撃て
【最新書評】
同志少女よ、敵を撃て
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

ハドリアヌス帝の回想 (ユルスナール・セレクション)
【最新書評】
ハドリアヌス帝の回想 (ユルスナール・セレクション)
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

あなたの人生の物語
【最新書評】
あなたの人生の物語
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

エニグマ奇襲指令
【最新書評】
エニグマ奇襲指令
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

時々、読書してます。 B級グルメでポンポコリン。カフェでまったり、スイーツでニコニコ。稀に、旅行できれば楽しさ倍増です。

旧約聖書の謎 - 隠されたメッセージ
【最新書評】
旧約聖書の謎 - 隠されたメッセージ
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

中年男性。 「役に立つ」より「読んで面白い」書評を目指しています。 自分のブログ 「おとなの終末」 http://adultdoomsday.jugem.jp からの抜粋になっていますが、 ブログ…

古書の来歴 (上巻)
【最新書評】
古書の来歴 (上巻)
書評を読む
Array
  • 合計:139p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

人体実験の哲学―「卑しい体」がつくる医学、技術、権力の歴史
【最新書評】
人体実験の哲学―「卑しい体」がつくる医学、技術、権力の歴史
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

本に限らず活字を読んでいたい人間です。 不特定多数のひとが触った本が触れないので、図書館には残念ですが行きません。 本屋さんで新しい本の香りをくんかくんかするのが大好きな不審者です。 こちらで自分では…

FIFA 腐敗の全内幕
【最新書評】
FIFA 腐敗の全内幕
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

高校まではほとんど本を読まない生活をおくってましたが、大学入学後に突如、読書の楽しさに目覚めてしまいました。現在は特にジャンルを問わずに読んでいますが、歴史、経済、社会関係の本が多いです。

ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日 (ノン・ブック)
【最新書評】
ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日 (ノン・ブック)
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

ヨーロッパがわかる――起源から統合への道のり
【最新書評】
ヨーロッパがわかる――起源から統合への道のり
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道
【最新書評】
消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

君のクイズ
【最新書評】
君のクイズ
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

70年代ロックとアメリカの風景: 音楽で闘うということ (椙山女学園大学研究叢書 49)
【最新書評】
70年代ロックとアメリカの風景: 音楽で闘うということ (椙山女学園大学研究叢書 49)
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

小川
【最新書評】
小川
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

戦争と平和〈4〉
【最新書評】
戦争と平和〈4〉
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

小説を読んだり書いたり。 日本やロシアの純文学を中心として、童話やミステリ小説にも手を出しています。そしてその何倍もの漫画を読んでいます。 本が好きなのです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ