書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
【最新書評】
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
書評を読む
Array
  • 合計:484p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:419票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

海女たち―愛を抱かずしてどうして海に入られようか
【最新書評】
海女たち―愛を抱かずしてどうして海に入られようか
書評を読む
Array
  • 合計:315p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
【最新書評】
南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:139p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

岡山弁護士会所属の若手弁護士です。書評は結果的に歴史関係が多くなっていますが、基本的には何でも読みます。

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:303p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

アンネの日記
【最新書評】
アンネの日記
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

新聞記者をやっていました。

暗幕のゲルニカ
【最新書評】
暗幕のゲルニカ
書評を読む
Array
  • 合計:250p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:182票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

クリック? クラック!
【最新書評】
クリック? クラック!
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

世界文化遺産の思想
【最新書評】
世界文化遺産の思想
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
書評を読む
Array
  • 合計:209p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

文学作品、特に時代の波を超えて生き残った古典的作品を日々読んでいます。

世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
【最新書評】
世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:226p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

ガザに地下鉄が走る日
【最新書評】
ガザに地下鉄が走る日
書評を読む
Array
  • 合計:215p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

海賊の世界史 - 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで
【最新書評】
海賊の世界史 - 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

マイブック:2024年の記録
【最新書評】
マイブック:2024年の記録
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:145票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

写真集シルクロード―糸綢之路 (1) 長安・河西回廊・敦煌
【最新書評】
写真集シルクロード―糸綢之路 (1) 長安・河西回廊・敦煌
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

ベルリンは晴れているか (単行本)
【最新書評】
ベルリンは晴れているか (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:227p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:177票(×1p)

10年前に毎日が日曜日状況になってブログを開設しました。 内容は読書感想文、好きで描く水彩画作品の紹介などです。 読む本は雑食。推理もの、時代物、ノンフィクション、ハー ドボイルドなど大好きです。

プーさんと であった日: 世界で いちばん ゆうめいな クマの ほんとうに あった お話 (児童図書館・絵本の部屋)
【最新書評】
プーさんと であった日: 世界で いちばん ゆうめいな クマの ほんとうに あった お話 (児童図書館・絵本の部屋)
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

「農民画家」ミレーの真実
【最新書評】
「農民画家」ミレーの真実
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

世界の歴史〈24〉―アフリカの民族と社会
【最新書評】
世界の歴史〈24〉―アフリカの民族と社会
書評を読む
Array
  • 合計:95p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:38件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

NHKスペシャル エジプト発掘―解き明かされる4つの謎
【最新書評】
NHKスペシャル エジプト発掘―解き明かされる4つの謎
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ