書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

プリニウス (1)
【最新書評】
プリニウス (1)
書評を読む
Array
  • 合計:1775p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1315票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

自省録
【最新書評】
自省録
書評を読む
Array
  • 合計:2120p
  • 長文書評:90件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1666票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
【最新書評】
【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
書評を読む
Array
  • 合計:1942p
  • 長文書評:88件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:1497票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

図解でわかる11大近代戦
【最新書評】
図解でわかる11大近代戦
書評を読む
Array
  • 合計:603p
  • 長文書評:82件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:2740p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2340票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

壬申の乱と関ヶ原の戦い――なぜ同じ場所で戦われたのか
【最新書評】
壬申の乱と関ヶ原の戦い――なぜ同じ場所で戦われたのか
書評を読む
Array
  • 合計:1104p
  • 長文書評:79件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:709票(×1p)

還暦を過ぎたオヤジです。まだしばらく仕事は現役です。ガバナンスに絡んだ仕事をしています。駅伝と柔道が大好きで、映画と読書も楽しんでいます。読書は、塩野七生と司馬遼太郎の著作が特に好きです。本屋大賞や直…

魔法のラーメン発明物語―私の履歴書
【最新書評】
魔法のラーメン発明物語―私の履歴書
書評を読む
Array
  • 合計:1721p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1336票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

新装版 京都 ものがたりの道
【最新書評】
新装版 京都 ものがたりの道
書評を読む
Array
  • 合計:1816p
  • 長文書評:73件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1451票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

マイブック:2024年の記録
【最新書評】
マイブック:2024年の記録
書評を読む
Array
  • 合計:1568p
  • 長文書評:73件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1203票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

お殿様たちの出世―江戸幕府老中への道
【最新書評】
お殿様たちの出世―江戸幕府老中への道
書評を読む
Array
  • 合計:1574p
  • 長文書評:72件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1211票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

ローマ人の物語 (3) ― ハンニバル戦記(上)    新潮文庫
【最新書評】
ローマ人の物語 (3) ― ハンニバル戦記(上) 新潮文庫
書評を読む
Array
  • 合計:1403p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1048票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

ローマ皇帝ハドリアヌス
【最新書評】
ローマ皇帝ハドリアヌス
書評を読む
Array
  • 合計:810p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:427票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器【Kindle】
【最新書評】
世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:684p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

九州在住の会社員です。

遺跡発掘師は笑わない 元寇船の紡ぐ夢
【最新書評】
遺跡発掘師は笑わない 元寇船の紡ぐ夢
書評を読む
Array
  • 合計:1632p
  • 長文書評:69件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1286票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

満願
【最新書評】
満願
書評を読む
Array
  • 合計:711p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

新装版 疑惑
【最新書評】
新装版 疑惑
書評を読む
Array
  • 合計:1129p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:824票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
書評を読む
Array
  • 合計:1407p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1112票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:647p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

月と日の后(下) (PHP文芸文庫)【Kindle】
【最新書評】
月と日の后(下) (PHP文芸文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1018p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:723票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:1514p
  • 長文書評:58件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1224票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ