本が好き!レビュアーランキング
 
- 【最新書評】
- 日本語に主語はいらない
 書評を読む
 
- 合計:55p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:35票(×1p)
 
 
- 【最新書評】
- その日本語が毒になる!
 書評を読む
 
- 合計:37p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:17票(×1p)
 
- 本が好き! 本好きにはぴったりのタイトルですね。読むのはビジネス・経済関係、読書関係、歴史関係、文学関係が多いです。 ミクシィのソーシャル・ライブラリーに短いレビューなどを書きはじめたところ、このサー… 
 
- 【最新書評】
- 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
 書評を読む
 
- 合計:23p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:13票(×1p)
 
- ただの本がお友達。 
 
- 【最新書評】
- 現代文と格闘する (河合塾SERIES)
 書評を読む
 
- 合計:15p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:10票(×1p)
 
- ソフトに働きハードに読書 
 
- 【最新書評】
- できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)
 書評を読む
 
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
 
- 実験物理屋で飯をくっております。得意技は無芸大食 
 
- 【最新書評】
- 文章力の決め手
 書評を読む
 
- 合計:12p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:7票(×1p)
 
- 本を読むのが好き、 本を読んで頭の中の何かと結びつく瞬間が楽しいです。 kindle電子書籍はいつでも本が買えちゃうので 次から次に買ってしまいます。 最近はビジネス書や自己啓発書を読むことが多く… 








































感想結果への表現は4種類か. 基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している. そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている. …