本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 老害: 子ども世代は逃れられない
書評を読む
- 合計:184p
- 長文書評:20件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:83票(×1p)

- 【最新書評】
- 無縁介護―単身高齢社会の老い・孤立・貧困
書評を読む
- 合計:177p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:102票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- ルポ 高齢者ケア: 都市の戦略、地方の再生
書評を読む
- 合計:49p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:25票(×1p)
読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

- 【最新書評】
- 老人漂流社会
書評を読む
- 合計:110p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:90票(×1p)
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

- 【最新書評】
- 嫌老社会を超えて
書評を読む
- 合計:35p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:25票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 「健康第一」は間違っている
書評を読む
- 合計:11p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院










































岡山市に事務所をおく中年弁護士です。