書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

知らなかった、ぼくらの戦争
【最新書評】
知らなかった、ぼくらの戦争
書評を読む
Array
  • 合計:561p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:25件(×1p)
  • 得票数:426票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

風神雷神 風の章
【最新書評】
風神雷神 風の章
書評を読む
Array
  • 合計:552p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:442票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
書評を読む
Array
  • 合計:489p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:384票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

おぎん【Kindle】
【最新書評】
おぎん【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:548p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:443票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
【最新書評】
一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

朝日新聞の記者です。

不忍池ものがたり――江戸から東京へ
【最新書評】
不忍池ものがたり――江戸から東京へ
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:317票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

うそうそ
【最新書評】
うそうそ
書評を読む
Array
  • 合計:363p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:262票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

激しき雪 最後の国士 野村秋介
【最新書評】
激しき雪 最後の国士 野村秋介
書評を読む
Array
  • 合計:515p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:415票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

百年前の日本−モースコレクション(写真編)
【最新書評】
百年前の日本−モースコレクション(写真編)
書評を読む
Array
  • 合計:354p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:254票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

月と日の后(下) (PHP文芸文庫)【Kindle】
【最新書評】
月と日の后(下) (PHP文芸文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:390p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

大奥の権力者 松島
【最新書評】
大奥の権力者 松島
書評を読む
Array
  • 合計:168p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

水戸学事始
【最新書評】
水戸学事始
書評を読む
Array
  • 合計:420p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

嘘だらけの日韓近現代史
【最新書評】
嘘だらけの日韓近現代史
書評を読む
Array
  • 合計:223p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

評伝 伊藤野枝 ~あらしのように生きて~
【最新書評】
評伝 伊藤野枝 ~あらしのように生きて~
書評を読む
Array
  • 合計:379p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:284票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
【最新書評】
南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:216p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

岡山弁護士会所属の若手弁護士です。書評は結果的に歴史関係が多くなっていますが、基本的には何でも読みます。

ともぐい
【最新書評】
ともぐい
書評を読む
Array
  • 合計:494p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:399票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

決定版 日本のいちばん長い日
【最新書評】
決定版 日本のいちばん長い日
書評を読む
Array
  • 合計:246p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

新聞記者をやっていました。

国史大辞典を予約した人々: 百年の星霜を経た本をめぐる物語
【最新書評】
国史大辞典を予約した人々: 百年の星霜を経た本をめぐる物語
書評を読む
Array
  • 合計:624p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:529票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

河内源氏 - 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書)
【最新書評】
河内源氏 - 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書)
書評を読む
Array
  • 合計:443p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:353票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

流言のメディア史
【最新書評】
流言のメディア史
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ