書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

「歴史」の意外な結末―事件・人物の隠された「その後」
【最新書評】
「歴史」の意外な結末―事件・人物の隠された「その後」
書評を読む
Array
  • 合計:1371p
  • 長文書評:74件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1000票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

太平洋戦争と新聞
【最新書評】
太平洋戦争と新聞
書評を読む
Array
  • 合計:800p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:527票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

伊能忠敬
【最新書評】
伊能忠敬
書評を読む
Array
  • 合計:427p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:177票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

「P≠NP」問題 現代数学の超難問
【最新書評】
「P≠NP」問題 現代数学の超難問
書評を読む
Array
  • 合計:639p
  • 長文書評:45件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:414票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

大東亜戦争の秘密―近衛文麿とそのブレーンたち (団塊の世代から観た大東亜戦争 1)
【最新書評】
大東亜戦争の秘密―近衛文麿とそのブレーンたち (団塊の世代から観た大東亜戦争 1)
書評を読む
Array
  • 合計:243p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ごめんあそばせ独断日本史
【最新書評】
ごめんあそばせ独断日本史
書評を読む
Array
  • 合計:720p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:549票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

学校では教えてくれない日本史の授業 3 悪人英雄論
【最新書評】
学校では教えてくれない日本史の授業 3 悪人英雄論
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:297p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
【最新書評】
【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編
書評を読む
Array
  • 合計:551p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:424票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

レンズが撮らえたF.ベアトの幕末
【最新書評】
レンズが撮らえたF.ベアトの幕末
書評を読む
Array
  • 合計:290p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:170票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後
【最新書評】
生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後
書評を読む
Array
  • 合計:233p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

口伝解禁 近松門左衛門の真実
【最新書評】
口伝解禁 近松門左衛門の真実
書評を読む
Array
  • 合計:466p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:366票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

数奇の革命―利休と織部の死
【最新書評】
数奇の革命―利休と織部の死
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:181票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書
【最新書評】
経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

九州在住の会社員です。

空母瑞鶴―日米機動部隊最後の戦い
【最新書評】
空母瑞鶴―日米機動部隊最後の戦い
書評を読む
Array
  • 合計:287p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

「昭和天皇実録」の謎を解く
【最新書評】
「昭和天皇実録」の謎を解く
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性
【最新書評】
〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性
書評を読む
Array
  • 合計:377p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
【最新書評】
一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

朝日新聞の記者です。

知らなかった、ぼくらの戦争
【最新書評】
知らなかった、ぼくらの戦争
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:286票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

逆説の日本史〈9〉戦国野望編
【最新書評】
逆説の日本史〈9〉戦国野望編
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ