122
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
医療・保健・福祉
医学
50ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
医療・保健・福祉(医学) の 書評一覧
医療・保健・福祉のサブカテゴリ
・医学
・
医療
・
保健
・
福祉
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
50/122
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コ...
DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か
小林武彦
遺伝子ではない98%にヒトの秘密が隠されていた!
sawady51
プリズム
プリズム
百田尚樹
塩味はどうも百田とはそりが合わないので今回も塩モード。単なる不倫小説ですが相手が多重人格者のひとつの人格という点に百田の苦心が認められる。しかし結ばれない愛の悲劇と捕らえるなら盛り上がりが全然ダメ。
塩味ビッテン
若者の「うつ」―「新型うつ病」とは何か
若者の「うつ」―「新型うつ病」とは何か
傳田健三
「新型うつ」は若い者のワガママなのか。
マーブル
忍者「負けない心」の秘密
忍者「負けない心」の秘密
小森照久
ユニークな忍者本;精神科医が忍者から学び現代人へ送る、生きよというメッセージ
五郎介左衛門
陸王
陸王
池井戸潤
『陸王』というからてっきりオートバイの話かと思ったら…シューズの話でした(´⊆`*)ゞテヘ
oldman
マネー・ボール
マネー・ボール
マイケル・ルイス
メジャーリーグのアスレチックスが、新しいゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンが駆使する「セイバーメトリクス」と言う理論で生まれ変わるノンフィクションです。
三毛ネコ
死と愛―実存分析入門
死と愛―実存分析入門
V.E.フランクル
「一つのかがり火が消え失せても、それが輝いたということは意味を持っていた。しかし、燃えない一つのかがり火を次々と永遠に持ち続けても、それは何の意味も持たない」
マーブル
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危...
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危機
山本太郎
人の身体はよくできている。
誤読三昧
脳(ブレイン)バンク 精神疾患の謎を解く...
脳(ブレイン)バンク 精神疾患の謎を解くために
加藤忠史&ブレインバンク委員会
統合失調症、うつ病、双極性障害、依存症を根本から治すには?
sawady51
女と骨盤
女と骨盤
片山洋次郎
「骨盤メソッド」に興味深々。 ~ 生理と子宮、セックス、妊娠・出産、更年期、エイジング ~と、気になるワードがずらりでした。たまには小説以外の本も面白い。
まみむめも
ライフ・プロジェクト
ライフ・プロジェクト
ヘレン・ピアソン
多くの人の人生を長期に渡って調べていくということ
ぽんきち
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危...
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危機
山本太郎
ポスト抗生物質時代の逆説。腸内細菌が危ない!
sawady51
監察医が泣いた死体の再鑑定
監察医が泣いた死体の再鑑定
上野正彦
事実は小説より奇なり、上野正彦氏の再鑑定が綴られている著書には数奇なドラマ、様々な人間模様が複雑に絡み合っていました。
morimori
ストレスの脳科学 予防のヒントが見えてく...
ストレスの脳科学 予防のヒントが見えてくる
田中正敏
『ストレスの脳科学』を読んで、ネズミだからできる実験結果は、ヒトにとっても説得的。
しょっちゃん
本当にあった医学論文3
本当にあった医学論文3
倉原優
阿呆な医学論文シリーズ第三弾!
あかつき
陸王
陸王
池井戸潤
「走れ!陸王!」零細企業の老舗足袋業者が、会社生き残りを懸けてランニングシューズ開発に挑んだ奮闘物語。何度も障壁が立ちはだかり、何度も諦めかけても、走り続けた展開に、マラソン観戦のように熱くなった。
やまてる
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚...
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集...
原島広至、河合良訓
むかしは「ゲリ単」、いま「肉単」
かたばみ
病気は才能
病気は才能
おのころ心平
病気や症状を抑圧された潜在的な欲求と見ることで、才能開花への糸口を得る
るびりんぐ
人類vs感染症
人類vs感染症
岡田晴恵
岩波ジュニア新書改めプライオリティー新書(仮)
クロニスタ
陸王
陸王
池井戸潤
水戸黄門は、印籠を出すから安心して見ていられるわけです。 ヤッターマンとドロンジョを楽しみましょう 肝心の足袋のランニングシューズは、アマゾンでも品切れで手に入らないなあ~
Tomoyuki Yambe
脳のなかの天使
脳のなかの天使
V・S・ラマチャンドラン
天使でも幽霊でもなく、著者には妖怪ネタ被りの名を進呈します。京極堂にお祓いして欲しいw。幻肢、幻痛、錯視、共感覚、基地外症例ネタが『脳のなかの幽霊』『脳のなかの幽霊ふたたび』に被りまくり。新ネタ言語発
goldius
院長選挙
院長選挙
久坂部羊
これが日本の医療界の実態?医師の本音?病院に行くのが怖くなる……。
きっしぃ
やさしさの精神病理
やさしさの精神病理
大平健
時間つぶしに読んでいる小説が、こんなに面白くてありがたいと思う。そんな時、フィクションや幻想から自分に返るたびに、たるんだ心身を刺激するように机の前に常に積んでおいて、ぱらぱらと読んでいる本がある。
ことなみ
人魚の眠る家
人魚の眠る家
東野圭吾
東野圭吾がミステリー度外視で問題提起する、人の生死と、その尊厳。
マック
卓球戦術ノート
卓球戦術ノート
高島規郎
卓球戦術本! 頭を使って相手に勝つ!
Book-Stock
院長選挙
院長選挙
久坂部羊
時間とお金が余っている方は一読を!それ以外の方には……。
のらふのらいふ
医学のたまご
医学のたまご
海堂尊
STAP細胞の騒動を予言したかのような内容。 中学生が大学医学部で研究?
りゅうちゃん
院長選挙
院長選挙
久坂部羊
院長選挙という山崎豊子さんの『白い巨塔』を彷彿させる久坂部羊さんのコメディ風白い巨塔。
jhm
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
50/122
医療・保健・福祉のサブカテゴリ
・医学
・
医療
・
保健
・
福祉
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 医療・保健・福祉
- 医学