検索中・・・
「ワタシ、今までと360度変わりました!」という笑い話が… (きし)
自分の常識がいい感じで崩れる・・・。こんな本との出会いは… (managon)
独創的なようでいて、実は普遍的なためになる恋愛論。最初は… (いちみとうがらし)
音楽が絶えず聞こえる気がしました。不思議な猫との交流や猫… (ざれこ)
奇妙だけれどなぜか気になる、そんな日記でした。まぼろしの… (matika)
写真がきれいでおいしそうです。 (pehu)
この本、あんまり好きじゃないです。むしろ嫌いでした。 (やまぐち はなこ)
同じようないっちゃってる本でも、蝶々のとは筆力が違って惹… (やまぐち はなこ)
いしいさんが綴るとキューバは日本のどこか(それも関西圏!… (ヒロミ)
掲載されている雑貨やお菓子やらはとっても好みだったんです… (dada2)
この方の文章って独特ですねぇ。とても好きって感じではない… (明るい空)
十年後の「わたし」に期待します。 (ひげおじさん)
旅行記として気軽に楽しめました。バスク入門。雑貨が好きな… (tanami)
キューバの音楽といしいさんの独特の文体のリズムがあってい… (bon)
いやあ、恋愛論などという、誰でも分かっているようで分か… (−ジョンの魂−)
何だか優しく、あったかい気持ちになることができました(笑… (Gori)
提案者の漫画家やなせたかしさんが言われているように、「ご… (つぶ庵)
ううむ。文章(というかみうらじゅん情報?)があまりにぎっ… (ぷーとちゃー)
「ごめんなさい」は素直に言わなくちゃ。軽く読めて自分を省… (たび)
真っ直ぐ自分の為に生きる、蝶々さんがよくわかりました! (もぬ)
「年内」どころか20分で読んでしまいました・・・感動した… (旦那@八丁堀)
ポジティブでエネルギッシュ。赤裸々に語られる私生活は、か… (しーちゃん724)
と〜っても楽しく「蝶々ワールド」を堪能させていただき、あ… (Gori)
エッセイでは小説とは雰囲気が変わって、「からり」と明るく… (マメリ)
みうらさんは努力の人だと思います… (dada2)
iPodでも観られますが電車の中は危険かも!? (旦那@八丁堀)
オトコを愛でるというのは、愉しく、辛く、哀しく、切ない闘… (碧)
寝る前に読むのが良い本です。 (Ryuman)
フォローする