検索中・・・
ゼロから考える社会心理学者による考察の過程と人生の振り返… (kolya)
凝りもせずSFの古典に挑戦しました。やはりSFとは相性が… (allblue300)
文章で人の心を震わせたいあなたなら、読まずに死ねない、ぜ… (スギ)
共同体のアポリア/『ハーバード白熱教室』で著名なマイケル… (ランピアン)
この世は「諸行無常」。だから、自分自身だってほんのささや… (いけぴん)
人はデタラメな世の中において「物語」を見つけ出して語って… (踊る猫)
岩館真理子の『えんじぇる』のすぅのように、幸福な結婚をし… (goldius)
ガーター受勲者、そしてその剥脱者の歴史を見てみると、英国… (あかつき)
ラカン/ラカニアンを読むということは、万能感という幻想を… (踊る猫)
♪蜂だって、いつも、はたら~いて、いる♪ (クロニスタ)
妙な言葉遣いが気になりました。 (Ravenclaw)
民主主義批判としての仏教/〝封建主義者〟呉智英による仏教… (ランピアン)
「あてる矢」ではなく「あたる矢」とは?意志ではなく、”何… (いけぴん)
マイケル・サンデルの『これからの「正義」の話をしよう』の… (goldius)
「則天去私」は「機械仕掛けの神」! (みみちゃん)
安倍総理の考え方に近いかな… (クロニスタ)
インスタ映えする「絶景」がテレビ番組で繰り返され、和風を… (kolya)
『現代政治理論』を読んで、観念的な議論自体は面白いが、そ… (しょっちゃん)
記号なしで論理学を説明。後半は逆に分かりずらいかも(^^… (Kentaro Chiba)
「知的生活の方法」で一世を風靡した渡部昇一氏の大放談 (風竜胆)
82のモティーフに分類された東西の伝承譚を概説し、照応す… (ていく)
愛とは何かを追求した本 (DB)
物を考える幸せを感じます。 (darkly)
中国で広く民間信仰を集める道教というものは、なかなか学問… (爽風上々)
読めば読むほど分からなくなるスゴ本 (誤読三昧)
20世紀最大の哲学書、ハイデガー『存在と時間』がこれで理… (sawady51)
【STOP!サヨク】 パヨク・スレイヤーズが暴く!! 本… (Scorpions)
本書はドゥルーズの入門書ではない。ドゥルーズ「と」誰かの… (踊る猫)
フォローする