23
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ミリタリ・ポリス
17ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ミリタリ・ポリス) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
17/23
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
日本の装甲列車
日本の装甲列車
藤田昌雄
装甲列車とは、簡単にいえば線路を走る戦車のことである。 航空機が未発達の頃は、かなりの威力を発揮したらしい。 写真もかなり載っているから、どういうものかよくわかる。 知られざる歴史。
大雪丸
たった一人のテロ対策
たった一人のテロ対策
平山隆一
本書は普通の市民ができるテロ対策についてだけでなく、大地震などの災害時においてどうサバイバルするかが、ビジュアルでわかりやすく書かれている。
カルロス
「捜査本部」というすごい仕組み
「捜査本部」というすごい仕組み
澤井康生
室井さん、捜査本部ってのも悪くないですねby青島刑事
祐太郎
「孫子の兵法」がわかる本―世界最高の「人...
「孫子の兵法」がわかる本―世界最高の「人生戦略の書」をどう読むか!
守屋洋
孫子の兵法を活用して、介護保健施設新規設立を考えてみる。やっぱり、理屈を読むだけじゃなくて、どうやって活用するか考えなきゃね。
岡本大輔生活相談員
いざ志願! おひとりさま自衛隊
いざ志願! おひとりさま自衛隊
岡田真理
普段決して目にすることのない自衛官の仕事、自衛官の訓練が予備自衛官という一般人視点でしかも実体験として書かれている良書なのに、文体のせいで非常に軽い読み物になってしまっていて残念。
gs子
「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医...
「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医学実験の真相
上坂冬子
「仕方がなかった」「逆らえなかった」という弁解の言葉に後味の悪さを感じながら読んでいた。
山繭
戦場の都市伝説
戦場の都市伝説
石井光太
ウガンダ・ビクトリア湖の「死体を食べて大きくなった巨大魚」、パレスチナの「白い服を着た不死身の自爆テロ男」、海外取材経験の豊富な筆者が現地の人から聞いた『噂』。しかしそれには『真実』が含まれていて…。
有坂汀
藁の楯
藁の楯
木内一裕
アドレナリン出まくりです(笑)
マイペース稔彦
人間はなぜ戦争をやめられないのか―平和を...
人間はなぜ戦争をやめられないのか―平和を誤解している日本人のた...
日下公人
●戦争は設計するものである、というのが本書の主張です。
本のソムリエ
ダンナは海上保安官
ダンナは海上保安官
林まつり
かいほの日常。 マニアックなシーンはさほど無く、官舎や北海道での生活がメイン。 至るところで海上保安庁が予算貧弱だとトホホとなる 海上自衛隊との微妙な関係もチラリ。
大雪丸
田母神塾―これが誇りある日本の教科書だ
田母神塾―これが誇りある日本の教科書だ
田母神俊雄
日本人なら是非とも読んでほしい作品。過去の戦争観、現在の自衛隊のあり方、経済のあり方などがよく分かります。
ピポラ
ダンナは海上保安官
ダンナは海上保安官
林まつり
漫画家ヨメが海保夫との生活を大ぶっちゃける、夫婦モノのエッセイコミックです。日ごろまったくの門外漢からは創造できない海上保安官の勤務実態の様子や、彼らの生活が奥様の視点から描かれております。
有坂汀
藁の楯
藁の楯
木内一裕
凶悪犯の命は10億円。
sasha
マハン海上権力論集
マハン海上権力論集
麻田貞雄
大陸国家である中共政府が、海洋権益への帝国主義的な野望を露わにしてきた昨今、海洋国家である日本が、他の「海洋国家」とどう連動していくべきかを読み解く一助ともできるかと。
ohsui
戦場の都市伝説
戦場の都市伝説
石井光太
悲劇を忘れぬ為の方法。
sasha
普天間交渉秘録
普天間交渉秘録
守屋武昌
元防衛事務次官の守屋武昌氏の情念の篭った一冊。彼の立ち位置から書かれていたものだと自覚していても 舞台裏ものは面白く、またテンポがよく臨場感があることもあって つい 彼の世界に引き込まれる。
さささ
ヨメさんは萌え漫画家
ヨメさんは萌え漫画家
こげどんぼ*
自衛官と結婚した漫画家のコメディエッセイ。
美佐野
孫子
孫子
浅野裕一
百戦百勝は、善の善なる者には非ざるなり。
篠田くらげ
未知の剣―陸軍テストパイロットの戦場
未知の剣―陸軍テストパイロットの戦場
渡辺洋二
この本表紙の写真(キ96双発戦闘機)で即購入、長らく積読本になっていました。
小太郎
インテリジェンス 武器なき戦争
インテリジェンス 武器なき戦争
手嶋龍一、佐藤優
『憂国のラスプーチン』こと佐藤優氏と、NHKワシントン特派員を経験し、退職後小説家・外交ジャーナリストとして活躍中の手嶋龍一氏の2人による『インテリジェンスとは何か?』というテーマで語られる入門書。
有坂汀
日本海軍はなぜ過ったか――海軍反省会四〇...
日本海軍はなぜ過ったか――海軍反省会四〇〇時間の証言より
澤地久枝、半藤一利、戸高一成
戦後三五年を経て密かに始められた「海軍反省会」。部外者に公開されることのなかった会の記録が、録音テープに残されていた。その長さ、四〇〇時間―。これについてNHK三人の識者による鼎談を書籍化した物です。
有坂汀
米軍再編―その狙いとは
米軍再編―その狙いとは
梅林宏道
2006年に急ピッチで勧められた米軍再編を、護憲論者の著者の立場からその狙いなどを読み解き解説した本である。少し古い本であるが、この時の再編が今の配備状況に繋がったのであり、今だに価値ある本だと思う。
源さん
「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医...
「生体解剖」事件 新版-B29飛行士、医学実験の真相
上坂冬子
九州帝国大学米軍捕虜生体解剖事件の真相に迫る衝撃の一編
mothra-flight
私の「戦争論」
私の「戦争論」
吉本隆明
今年(H24年)3月に亡くなった「戦後思想界の巨人」と呼ばれた吉本隆明氏が、近年再燃してきた「戦争論」ブームを受け雑誌社から向けられたインタビューに熱く語った戦争論である。反論もあろうが拝聴の価値有!
源さん
無防備列島
無防備列島
志方俊之
防衛問題で定評のある軍事アナリスト・志方俊之さんが、日本のありうべき防衛や危機管理体制のあり方を語った本です。H18年6月発刊の少し古い本だが、内容的には古いどころか益々重みを増してきている一冊です。
源さん
情報と国家―収集・分析・評価の落とし穴
情報と国家―収集・分析・評価の落とし穴
江畑謙介
欲しいものはすぐそこ。
sasha
残留日本兵 - アジアに生きた一万人の戦...
残留日本兵 - アジアに生きた一万人の戦後
林英一
本書は、1万人にのぼる残留日本兵たちの「生き残り」をかけた戦いの全貌に、回顧録やルポルタージュ、映像作品から迫っている。
pasage
インテリジェンス 武器なき戦争
インテリジェンス 武器なき戦争
手嶋龍一、佐藤優
国家の命運を左右する情報、インテリジェンスに関して日本でトップクラスにある二人(手嶋龍一と佐藤優)が、対談の中でその現状やあるべき姿述べ、「大国・日本」復活のために書いたインテリジェンス入門書である。
源さん
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
17/23
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ミリタリ・ポリス
1.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
669
合計得点:
889
2.
mothra-flight
書評数 :
57
被投票数:
426
合計得点:
631
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
30
被投票数:
95
合計得点:
245
4.
祐太郎
書評数 :
11
被投票数:
174
合計得点:
229
5.
爽風上々
書評数 :
12
被投票数:
135
合計得点:
195
6.
よみひとしらず
書評数 :
17
被投票数:
108
合計得点:
193
7.
ef
書評数 :
8
被投票数:
141
合計得点:
181
8.
ランピアン
書評数 :
7
被投票数:
141
合計得点:
176
9.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
135
合計得点:
170
9.
allblue300
書評数 :
12
被投票数:
110
合計得点:
170