386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
137ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
137/386
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
ガラスの仮面 (第5巻)
ガラスの仮面 (第5巻)
美内すずえ
1977年8月刊行の5巻です。表紙は主人公北島マヤ。梅ノ木の精である紅天女を演じている背景になっているようです。
Tetsu Okamoto
進撃の巨人(25)
進撃の巨人(25)
諫山創
蹂躙された者が蹂躙する側へ。綺麗事で終わらせない深みが魅力。
taka2
ラブホな関係
ラブホな関係
麻見雅
2004年刊行の単行本で少女コミック連載がまとまったものです。
Tetsu Okamoto
月刊flowers(フラワーズ) 201...
月刊flowers(フラワーズ) 2018年 08 月号 [雑誌]
2018年6月28日発行の8月号。岡山市には29日に届きました。 「海路diary」最終回。12年の連載終了です。
Tetsu Okamoto
ガラスの仮面 (第4巻)
ガラスの仮面 (第4巻)
美内すずえ
1977年5月刊行の4巻です。表紙は主人公北島マヤ。アマゾンでは1円で中古が流通しています。
Tetsu Okamoto
貧乏神が! 1
貧乏神が! 1
助野嘉昭
第1巻はドタバタコメディの名に恥じない抱腹絶倒の展開である。一方で巻が進むにつれて女子高生の人間的成長をサポートするという道徳的要素が強まっていく。それを物語の成熟とみるか、面白さの減少とみるか。
だまし売りNo
姉のおなかをふくらませるのは僕 1
姉のおなかをふくらませるのは僕 1
恩田チロ、坂井音太
タイトルからエッチな連想をしてはいけませんw
風竜胆
ガラスの仮面 (第3巻)
ガラスの仮面 (第3巻)
美内すずえ
1977年2月発行の3巻です。アマゾンでは中古が1円で流通しています。 表紙はたけくらべの美登里の姿の主人公北島マヤと信如の姿の桜小路くん。
Tetsu Okamoto
ガラスの仮面 (第2巻)
ガラスの仮面 (第2巻)
美内すずえ
1976年7月刊行の2巻。表紙は主人公北島マヤとライバル姫川亜弓。 アマゾンでは中古は200円以下で流通しています。さすがに42年たつと1円にはならないか。
Tetsu Okamoto
ガラスの仮面 1
ガラスの仮面 1
美内すずえ
1976年4月発行の第1巻。連載は1年くらい前からだったかと記憶しています。 表紙は主人公北島マヤ。中学生という設定です。
Tetsu Okamoto
めぞん一刻 (15)
めぞん一刻 (15)
高橋留美子
今、五代夫妻はもう50代後半の筈、結婚生活の大半は不況の平成時代だった。企業への就職に失敗した五代は時代を先取りしていたのか。五代の一番の使命は響子さんを幸せにすること。これは果たして実現できたのか
ゆうちゃん
この世界の片隅に(上中下巻)
この世界の片隅に(上中下巻)
こうの史代
悲しいことが多いのに、暖かい気持ちにもなれるストーリー。多くのことを考えさせられます。
ぽーるばにやん
ばらかもん(17)
ばらかもん(17)
ヨシノサツキ
島の潤滑油的存在が、東京に巣立つことで齎される周囲の寂寥感。それを埋めんと一計を案じる半田先生だが…。春を迎え、聞こえる足音は別れのプロローグ。
レイノー
哈日族 -なぜ日本が好きなのか
哈日族 -なぜ日本が好きなのか
酒井亨
台湾若年層の日本文化贔屓の人々の実を開陳するが、それはあくまでも部分的かつ補充的な存在に過ぎず、副題を過大評価することは情勢認識の誤謬を来たすだろう
レイノー
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
田中圭一
うつのトンネルで苦しんでいる人のために描かれた本だが、そのトンネルに入る前の人のための本ではないだろうか。
ビシャカナ
めぞん一刻 (14)
めぞん一刻 (14)
高橋留美子
この巻からは五代とこずえの行方。久々に大人びた感じで登場したこずえは、銀行に就職して1年、同僚にプロポーズされた。これが、五代とこずえの関係の終わりの始まりとなる。
ゆうちゃん
スパイダーマン:ワン・モア・デイ
スパイダーマン:ワン・モア・デイ
J・マイケル・ストラジンスキー、ジョー・カザーダ
すべてが壊れ、すべてが消されていく。スパイダーマンエピソード0!
吉田あや
めぞん一刻 (13)
めぞん一刻 (13)
高橋留美子
話はいよいよ収斂モードに。響子さんを巡っての五代と三鷹の綱引。カネ、容姿ともに恵まれた男・三鷹だが、銀行の有力取引先の娘・明日菜との結婚を強引に進める叔父が足枷に。三鷹の真情を知った明日菜は・・。
ゆうちゃん
学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさ...
学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで
岡田麿里
自分に言及する恥ずかしさを通った先には何が
踊り候え
ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失...
ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗
円谷英明
円谷プロの栄枯盛衰。あの頃の、あの映像の裏にはこんな事があったのか。複雑な思いも過るが、決して同情心は湧いてこない。
マーブル
火の鳥 (2)
火の鳥 (2)
手塚治虫
滅びゆく地球の姿は今の日本の姿そのものでは?右翼も左翼も中道も日本をやり直しますか? #カドフェス
祐太郎
めぞん一刻 (12)
めぞん一刻 (12)
高橋留美子
犬嫌いを克服した三鷹は、響子さんへの猛アタックを再開する。一方で、五代はアルバイトの保育園を首になり絶対絶命のピンチだが、意外なことに惣一郎の墓参りで響子さんは五代に希望を持たせる一言を言う。
ゆうちゃん
大人の教養として知りたい すごすぎる日本...
大人の教養として知りたい すごすぎる日本のアニメ
岡田斗司夫
アニメーション新時代へ
みりくなむ
Zero
Zero
冬目景
「我は御身を呪う・・・言葉はすでに無益なるのみ・・・我は世界の破滅を願う・・・」この出だしちょっと怖い・・・
読書猫S.S
めぞん一刻 (11)
めぞん一刻 (11)
高橋留美子
五代は勝手に響子さんと三鷹の関係が深まったと誤解し、三鷹は三鷹で犬嫌いを直すため、暫く響子さんに会えないと手紙を書く。ふたりに嫌われちゃったのかな・・。傷心の響子さんは一人旅に出る。
ゆうちゃん
花のズボラ飯
花のズボラ飯
久住昌之、水沢悦子
「亭主元気で留守がいい」懐かしのCMのフレーズを地でいくズボラ主婦花ちゃん。でも 食に対しての情熱はものすごい!!
STARGATE
ドラゴン桜2(1) (コルク)
ドラゴン桜2(1) (コルク)
三田紀房
あの伝説の受験漫画が帰ってきた!
風竜胆
健康で文化的な最低限度の生活 1
健康で文化的な最低限度の生活 1
柏木ハルコ
僕が、いつの日かお世話になるかもしれない世界
夜狼寺大
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
137/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318