386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
133ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
133/386
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
オルフェウスの窓 全9巻セット
オルフェウスの窓 全9巻セット
池田理代子
革命漫画の第一人者池田理代子は大好きである。 ベルばらが一番好きだが、 オルフェウス神話譚とロシア革命をテーマにしたこれもいい。
goldius
ベルサイユのばら 全5巻セット
ベルサイユのばら 全5巻セット
池田理代子
オスカル様が革命軍に寝返って、民衆の為にバスティーユ監獄を攻めて、政府軍の銃弾に倒れるラストは超感動もんでしたな。少女漫画のヒロイン(あっ実質はヒーローかw)が、己の恋愛成就よりも、名も無き民衆の幸福
goldius
コミックマーケット創世記
コミックマーケット創世記
霜月たかなか
「コミックマーケット」ができるまで
蔵前
天顕祭
天顕祭
白井弓子
「汚い戦争」があった。爆心地は汚染され、この国の生命は途絶えると言われていた。 しかし、その土地に竹が生えた。竹は伸び、毒を吸い、そしてまた伸びた。 いつしか土地は浄化され、信仰が生まれた。
あかつき
水木サンの幸福論
水木サンの幸福論
水木しげる
水木さんが「ゲゲゲの鬼太郎」を描いて、漫画家としてひとりだちできたとき、すでに43歳だった。そこまでの道のりが苦難の連続。
はなとゆめ+猫の本棚
ペコロスの母に会いに行く
ペコロスの母に会いに行く
岡野雄一
神様は、やっと「ヒロコ」を母に返してくれたのだ。永遠に「1945年8月9日」の訪れない、境界の世界で……。
あかつき
四コマ漫画―北斎から「萌え」まで
四コマ漫画―北斎から「萌え」まで
清水勲
葛飾北斎も描いた「四コマ漫画」とは?
蔵前
バーナード嬢曰く。 (4)
バーナード嬢曰く。 (4)
施川ユウキ
バーナード嬢こと町田さわ子は相変わらず絶好調 神林との友情は更に深まっていくようだ。それにしても施川さん SF者だなぁ(^o^)
oldman
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない...
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
汐街コナ
Twitterで見た時は衝撃でした。こうして漫画形式にしてくれると、取っ付きやすくなるので良いですよね。
オスギ
WOMBS 1
WOMBS 1
白井弓子
本来であれば,保護されるべき妊娠期間.彼女たちはその十月十日を「戦闘期間」と呼ぶ.闘えるのは,子宮にソレが「入っている」間だけ.
あかつき
ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「ト...
ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」
宮崎駿
何故君たちはこの腐海のある辺境の地で生かされているのか⁈ 性とか業とか、、、。
pandaNo30
ぼくんち
ぼくんち
西原理恵子
この人でなければ描けなかった名作
piroshki
四コマ漫画―北斎から「萌え」まで
四コマ漫画―北斎から「萌え」まで
清水勲
新聞の片隅に毎日掲載されている「四コマ漫画」。海外ではあまり見られない日本独特のもののようですが、日本人の感覚にピッタリのようで、現在でも新しいものが生まれています。
爽風上々
ダーリンは70歳
ダーリンは70歳
西原理恵子
お2人とも規格外でビックリ!
Roko
バイオレンス・ジャック(4) (マガジン...
バイオレンス・ジャック(4) (マガジンKC)
永井豪
1977年刊行の4巻です。週刊少年マガジンの連載がいったんおわったあと、月刊少年マガジンで連載が再開されました。
Tetsu Okamoto
私は世界の破壊者となった 原子爆弾の開発...
私は世界の破壊者となった 原子爆弾の開発と投下
ジョナサン・フェッター-ヴォーム
最初の原子爆弾の爆発実験の描写が素晴らしい。ヒンドゥー教の聖典の朗読を背景に、この世の始めと終わりの光を、一瞬毎に描いて行く。それは創世記の光景か、それともラグナロクの光景か。
あかつき
バイオレンス・ジャック(3) (マガジン...
バイオレンス・ジャック(3) (マガジンKC)
永井豪
1974年刊行の3巻です。 画像がありませんが、表紙はバイオレンスジャックとナイフです。 筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!2m20の全身に闘争のエネルギーが満ちていた!!
Tetsu Okamoto
バイオレンス・ジャック(2) (マガジン...
バイオレンス・ジャック(2) (マガジンKC)
永井豪
1974年刊行の2巻です。画像データがありませんがかっこいいバイオレンスジャックが描かれて言います。 筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!2m20の全身に闘争のエネルギーが満ちていた!!
Tetsu Okamoto
まどか26歳、研修医やってます! 女の子...
まどか26歳、研修医やってます!...
水谷緑
降り積もった後悔に突き動かされて、次へ走るしか道がない。 後悔に突き動かされなくなったら、その時は成長が止まる時だ。
あかつき
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
松井優征、佐藤オオキ
クリエイティヴなもの同士の惹かれ合う様子が楽しい
jouluribo
マッドジャーマンズ ドイツ移民物語
マッドジャーマンズ ドイツ移民物語
ビルギット・ヴァイエ、BirgitWeyhe
1979年から80年代の東ドイツに短期労働力としてアフリカから連れて来られた人々。ドイツ人の著者がそうした人々にインタビューを繰り返し、織り上げた三人のストーリー漫画。今の日本で読まれるべき一冊では?
アリーマ
バイオレンス・ジャック(1) (マガジン...
バイオレンス・ジャック(1) (マガジンKC)
永井豪
1974年4月発行の1巻です。週刊少年マガジン連載で『デビルマン』連載終了後です。
Tetsu Okamoto
天使かもしれない
天使かもしれない
田村由美
1998年の文庫完結版です。よく売れたようでアマゾンでは紙の中古が1円で流通しています。
Tetsu Okamoto
王様の仕立て屋~サルトリア・ナポレターナ...
王様の仕立て屋~サルトリア・ナポレターナ~ 1
大河原遁
主人公は時代かかった言葉遣いをしている。それが職人らしさを表している。気取ったデザイナーとは別種の存在であることを示している。価格と品質が比例するというような浅ましい拝金主義ではない。
だまし売りNo
大家さんと僕
大家さんと僕
矢部太郎
筆者の人間性が滲み出ている温かい話
jouluribo
じけんじゃけん! 4
じけんじゃけん! 4
安田剛助
4巻最終話は珍しくシリアス展開。
すけきよ
バーナード嬢曰く。 (4)
バーナード嬢曰く。 (4)
施川ユウキ
読書談議に花が咲く、読書家になっていくさわ子と神林の友情が更に深まっていくのが嬉しい。
紅
デザイナー
デザイナー
一条ゆかり
少女漫画雑誌「りぼん」を、そして自分自身を変革した、一条ゆかりの金字塔。
いけぴん
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
133/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318