386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
125ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
125/386
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」...
何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって
黒澤明、宮崎駿
なんでこんなタイトルにしたのか、出版社の意図がわかならい。実写とアニメの違いはあるけれど、いずれも世界的な名声を博している黒澤監督と宮崎監督の対談だから読んでみた。
チャンちゃん
スマッシュ!メグ (6)
スマッシュ!メグ (6)
佐伯かよの
初期の短編SFや『燁姫』やTVドラマになった『緋の稜線』も良かったが、著者の最高傑作は『スマッシュ!メグ』だと思う。魔球が出て来ないテニス漫画の最高傑作は「エースを狙え!」だろうが、魔球が飛び交うテニ
goldius
進撃の巨人(5)
進撃の巨人(5)
諫山創
保守派や宗教団体は巨人の侵攻という危機から目を背け、自分達の思惑から身勝手な主張を繰り広げる。巨人との戦いに危機感を抱くエレンと、相対的に安全な場所にいる人間の温度差が浮き彫りになる。
だまし売りNo
シェーの時代―「おそ松くん」と昭和こども...
シェーの時代―「おそ松くん」と昭和こども社会
泉麻人
昭和は「シェー」とともに・・・
蔵前
進撃の巨人(4)
進撃の巨人(4)
諫山創
エレンは巨人化という他の人間にはない圧倒的な能力を持っている。主人公が圧倒的な能力を有することは漫画の定番設定であるが、主人公だけが活躍して他のキャラクターが空気となってしまう危険がある。
だまし売りNo
エリア88 1
エリア88 1
新谷かおる
本書のベストセリフ 涼子「全世界の母へ、妻へ、これから母になる人へ、 愛は女性の本能です」 現代戦戦争漫画の最高傑作。
goldius
サインはV! |アイランドコミックスP...
サインはV! |アイランドコミックスPRIMO...
望月あきら、神保史郎
ジュン・サンダース「いくわよ、ユミ!これが最後のX攻撃よぉぉぉ!」 TV版はジュンは病院のベットの上で死ぬが、 原作漫画はコートの上で死ぬという無茶が『侍ジャイアンツ』のようにより感動を高めていたと思う。
goldius
進撃の巨人(3)
進撃の巨人(3)
諫山創
物語が進むにつれ、エレンの過去の記憶や家族生活、精神世界の葛藤が物語の鍵になっていく。これは社会現象となったアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を想起する。
だまし売りNo
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山創
捕まえた人間を生きたまま食べる巨人がグロテスクである。間抜け面をしている巨人の外見が一層恐怖を引き立てる。巨人は基本的に知性がなく、圧倒的な力で無意味に人間を殺戮し、補食する。
だまし売りNo
DRAGON QUEST―ダイの大冒険―...
DRAGON QUEST―ダイの大冒険― 1
稲田浩司
ダイの師のアバンの不真面目そうなキャラクターは面白い。真面目に努力して這い上がる少年漫画のステレオタイプは後の時代に批判され、克服の対象になったが、黄金期の作品も真面目一辺倒ではなかった。
だまし売りNo
弱キャラ友崎くん-COMIC-(2)
弱キャラ友崎くん-COMIC-(2)
屋久ユウキ、千田衛人
2018年10月刊行のコミカライズの2巻です。表紙は日南と友崎です。
Tetsu Okamoto
ドミトリーともきんす
ドミトリーともきんす
高野文子
科学上の業績のみならず、優れた随筆も残した20世紀の科学者たち。 時空を超えて、一組の親子が学生時代の彼らと会ったなら、そこにはどんな化学反応が起きるのだろう?
あかつき
まんがでわかる自律神経の整え方 「ゆっく...
まんがでわかる自律神経の整え方...
小林弘幸、一色美穂
不随神経だからこそ ちょっとしたことで調子を調えられるのかも
むさみか
でぶせん(1) (ヤンマガKCスペシャル...
でぶせん(1) (ヤンマガKCスペシャル)
朝基まさし
サイコメトラーという漫画からのスピンオフということです。
風竜胆
バオー来訪者 (2)
バオー来訪者 (2)
荒木飛呂彦
ジョジョにも引き継がれていく気高き魂。これがッ! これがッ! 荒木飛呂彦の精神だ!
サカナ男爵
エロマンガ先生(3)
エロマンガ先生(3)
rin
『エロマンガ先生』のコミカライズのキンドル版です。2016年1月刊行です。現在7巻まででています。コミックス3巻は原作の2巻のはじまりにあたります。
Tetsu Okamoto
エリア88 1
エリア88 1
新谷かおる
外国人部隊に所属した日本人パイロットを描く
zero1
Separate Ways 君のいる場所
Separate Ways 君のいる場所
ジミー
これは、すれ違いを描いた大人のための絵本。
zero1
バオー来訪者 1
バオー来訪者 1
荒木飛呂彦
そいつに触れることは死を意味する! 後にジョジョへと引き継がれていく、荒木飛呂彦の精神が詰まった名作ッ!
サカナ男爵
有閑倶楽部 19
有閑倶楽部 19
一条ゆかり
一条ゆかり作品でおっさんが読んでも唯一面白い作品。 金持ちの子弟ばかりが通うお大尽高校の生徒会執行部「有閑倶楽部」の 六人の活動を描くコメディアクションです。 メンバーは警視総監の息子、大使の息子、大病院の
goldius
水曜日のアニメが待ち遠しい:フランス人か...
水曜日のアニメが待ち遠しい:フランス人から見た日本サブカルチャ...
トリスタンブルネ
放送中止になった「キン肉マン」。日仏文化の違いをアニメで考察。
zero1
世界の真ん中の木
世界の真ん中の木
二木真希子
ジブリのアニメーターだった二木さんの,美しい宝石のような一冊
あかつき
ビッグコミックオリジナル 2018年17...
ビッグコミックオリジナル...
ビッグコミックオリジナル編集部、香川まさひと、月島冬二、弘兼憲史、山本おさむ、やまさき十三、北見けんいち、尾瀬あきら、西條奈加、安倍夜郎、夏緑、ちくやまきよし、杉本彩、吉田戦車、坂田信弘、かざま鋭二、井浦秀夫、野村知紗、くれよんカンパニー、森栗丸、黒鉄ヒロシ、永松潔、高橋遠州、鈴木良雄、福本伸行、業田良家、中川いさみ
デジタル版には紙版のほかに中川いさみ先生のマンガがついています。
Tetsu Okamoto
響~小説家になる方法~ (10) (BI...
響~小説家になる方法~ (10) (BIG COMIC...
柳本光晴
2018年8月刊行の10巻です。 連載中に読者に衝撃を与えたエピソードで10巻は閉めるか、とおもっていましたが、もう1話つけくわえて終わっていました。短編でも入れてここで終わらせてもいいのに。
Tetsu Okamoto
耳をすませば (1)
耳をすませば (1)
アニメージュ編集部
95年公開ジブリアニメの感動をもう一度。
zero1
きのう何食べた?(8) (モーニングKC...
きのう何食べた?(8) (モーニングKC)
よしながふみ
8巻のレシピは「カキフライ」「マーボーもやし」のがっつり系から「しらすとみずばの卵とじ」などのおじいちゃんメニュー(!?)、スイーツは「ブラウニー」まで。食費月一人2万5千円の献立は参考にないります!
STARGATE
響~小説家になる方法~
響~小説家になる方法~
柳本光晴
徳島県民にしか解らないであろう胸熱ポイントが多数!これは徳島県民による、徳島県民の為の漫画だ!!
マック
ぼおるぺん 古事記 一
ぼおるぺん 古事記 一
こうの史代
古事記の滑稽さ、猥雑さ、えろさ、残酷さは、古語で味合わないともったいない!
あかつき
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
125/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318