386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
113ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
113/386
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
センゴク天正記(2)
センゴク天正記(2)
宮下英樹
権兵衛は個人プレーでは有能さを発揮していたが、部隊長としては戸惑う。織田信長や羽柴秀吉のレベルの高さを、そのままブレークダウンできるほど部下の兵士の意識は高くない。中間管理職の悲哀がある。
だまし売りNo
山へ行く
山へ行く
萩尾望都
萩尾望都さんの信者になってて本当に良かった
piroshki
竹宮惠子作品集 オルフェの遺言
竹宮惠子作品集 オルフェの遺言
竹宮惠子
SFとウイーン少年合唱団ものとコメディが収録されてます。オルフェシリーズが全部収録されてないので、SF者はKindle版でなくて中公文庫版を買った方がいいだろう。オルフェは緑の瞳だが、日本人十束終笛。
goldius
大人の教養として知りたい すごすぎる日本...
大人の教養として知りたい すごすぎる日本のアニメ
岡田斗司夫
『シン・ゴジラ』『君の名は。』『風の谷のナウシカ』『機動戦士ガンダム』『この世界の片隅に』の岡田流解説です。ネタバレだらけなので一度みてから読むほうがいいでしょう。
Tetsu Okamoto
ヤングアニマル 2019年 4/12 号...
ヤングアニマル 2019年 4/12 号 [雑誌]
2019年3月22日発売の4月12日号です。てんちむさんの甘栗本が付録についています。 表紙と巻頭グラビアはあまつ様。
Tetsu Okamoto
とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)
とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)
とりのなん子
すぐに鳥のエサ台を置いてみたくなる。
Jun Shino
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳...
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 1
赤坂アカ
かぐやの弁当は高級食材であるが、それよりも庶民のタコさんウインナーが羨ましい。これは共感できる。食材の値段と味が比例するという考えは浅ましい拝金主義である。
だまし売りNo
からかい上手の高木さん (3)
からかい上手の高木さん (3)
山本崇一朗
高木さんは本当に西片のことが好きなのね。
波津雪希
銀河英雄伝説〈VOL.1〉黎明篇(上)
銀河英雄伝説〈VOL.1〉黎明篇(上)
田中芳樹
黒色槍通信創刊号。「進め!進め!勝利の女神はお前たちに下着をちらつかせているんだぞ」byビッテンフェルト
塩味ビッテン
銀魂 (1)
銀魂 (1)
空知英秋
2004年4月刊行の1巻です。表紙は坂田銀時。巻末にデビュー作収録。金太郎が坂田金時になる、というのはこの時代でも常識ではなかったように思われます。
Tetsu Okamoto
ゴールデンカムイ 3
ゴールデンカムイ 3
野田サトル
アイヌと猟師と野生動物
ぽんきち
僕たちはもう帰りたい(ライツ社)
僕たちはもう帰りたい(ライツ社)
さわぐちけいすけ
みんなが思っている「僕たちはもう帰りたい」という思いを面白おかしく漫画化
sawady51
さよなら、カルト村。 思春期から村を出る...
さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで
高田かや
カルト村を出るまで、出た後の日々。色々考えさせられます
夏みかん
カルト村で生まれました。
カルト村で生まれました。
高田かや
日常漫画だけど非日常なカルト村の日々
夏みかん
GANTZ 1
GANTZ 1
奥浩哉
特徴はテンポの速さである。これはストーリー展開の速さとは別物である。むしろストーリー展開は遅く、異星人の謎は明らかになっていない。しかし、話の進みは遅いのに絵柄には映像作品を観ているような疾走感がある
だまし売りNo
ぶっきんぐ!! 1
ぶっきんぐ!! 1
美代マチ子
本が好きならきっと本屋さんも好きでしょう??とりあえず読むべし。笑
ブレイブ@王様の手札
からかい上手の高木さん (2)
からかい上手の高木さん (2)
山本崇一朗
高木さんは本当に西片のこと好きなの?
波津雪希
おとうさんとぼく
おとうさんとぼく
e.o.プラウエン
「ぼくはすべてドイツのためにしたのだ。どうか(息子の)クリスチアンを人間に育ててくれ」1944年、ゲシュタポに捕らえられ獄中で自殺した、ケストナーの親友でもあった本書の作者が妻に残した遺書の一文です。
hacker
ボールルームへようこそ(8)
ボールルームへようこそ(8)
竹内友
感性も、各々の長短も、リーダー・フォロアー像も噛み合わないと自覚しつつも、多々良と千夏は、雫らと同じ舞台に立つべく都民大会にエントリーする。己の弱点を自覚する多々良は殻を破り、千夏に自らを押し出せる?
レイノー
竹宮惠子作品集 MIRAGE
竹宮惠子作品集 MIRAGE
竹宮惠子
SF、歴史、芸能、伝記、ツッパリ、旅行、恋愛とバラエティに富んだ珠玉の短編集。紙版の『MIRAGE』はSF短編集となってたから本書とは収録作品が違うと思う。表題作は西暦3605年が舞台。新人類ミュウと
goldius
ボールルームへようこそ(7)
ボールルームへようこそ(7)
竹内友
噛み合わない多々良と千夏。リーダーに相応しい身体能力と技量、性格・経験を備えた千夏の動きに、歪な未完の多々良は懊悩する。そんな多々良は踊りまくる中、四本脚の幻影に遭遇する。それは脱皮なのか、それとも…
レイノー
心のイタリアごはん(1)
心のイタリアごはん(1)
野崎ふみこ
あなたのこと何と呼ばれたいですか?
Roko
ボールルームへようこそ(6)
ボールルームへようこそ(6)
竹内友
カップル千夏を得て競技ダンスのスタートラインに立った多々良。が、彼女のキャリアと身体能力、あるべきダンス像と噛み合わず、2人は奈落の底に。多々良の性格的弱さにも起因する問題を克服すべき術は果たして…
レイノー
ボールルームへようこそ(5)
ボールルームへようこそ(5)
竹内友
天平杯に勝利した多々良は、真子とのカップルを発展的に解消。1人になった中、雫の真摯な挑戦、仙谷の踊り、清春の復活に多々良は触発される。高校受験を乗り切った彼が踏み出す新たな世界で、カップルの成立に…
レイノー
ソウナンですか?(1)
ソウナンですか?(1)
岡本健太郎、さがら梨々
そういえば「アイドルはウ●コしない」という都市伝説?がありましたなあ・・・
風竜胆
センゴク天正記(1)
センゴク天正記(1)
宮下英樹
織田信長は立ったまま面会する合理主義者である。無駄なコミュニケーションに時間をかけない。コミュニケーション至上主義に陥る旧態依然とした日本型組織は見直すべきだろう。
だまし売りNo
ゴールデンカムイ 2
ゴールデンカムイ 2
野田サトル
アイヌの暮らしと動物との関わり
ぽんきち
ゴブリンスレイヤー(6)
ゴブリンスレイヤー(6)
蝸牛くも、黒瀬浩介
ゴブリンスレイヤーの名に恥じぬ行動と言動。実の伴う男のセリフは恐怖に苛まれる女の急所を打ち抜いていく
レイノー
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
113/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318