検索中・・・
イギリスの西端、コーンウォールの先端にゼナーという村が有… (oldman)
突然、家業の5代目店主候補だった兄が消えた。シューズデザ… (toshi)
1、1、2、3、5、8、13、21、…。この数のならびは… (茜)
晴れた日も、雨の日も、しおりさんは図書館へいきます (Roko)
みんなから愛される魔女になりたいとキキは思いました (Roko)
やなせたかし先生が編集長をしていた「詩とメルヘン」という… (Roko)
70年代の絵のタッチを楽しむ (夏の雨)
アンリくんとねこのミシェルくんのおはなし。 (ぱせり)
ドイツの児童文学賞を取った作品集ですが、大人も楽しめる児… (hacker)
友達に会いに行くのって、うれしいな (Roko)
ビビはどうして魔法使いになったのでしょう (Roko)
カラー見開き2ページで1枚の絵と、1ページ1枚の白黒の絵… (hacker)
本を読む時の気分は、大いに影響すると思う。それが思い出に… (Jun Shino)
ほうきにのってお届け物をする魔女のキキのことなら、この本… (ぱせり)
ドラゴン(の存在)を信じるも信じないもあなた次第 (ムーミン2号)
急に元気がなくなってきた老猫ことら。10歳の一真は心配で… (こまち)
元気で、楽しく、かわいい、子どもたちに似たカエルたちのお… (菅原万亀)
緻密で意味深長な描き込みにうなる。東側から亡命、幼い娘へ… (Jun Shino)
ひと目でエドワード・ゴーリーの手になるものと分かる絵本で… (hacker)
『かげふみ』と『たずねびと』、ともに広島の物語である。影… (ぱせり)
現代のアメリカに住む幼い兄妹が、魔法を駆使して江戸のピン… (ていく)
「守り人シリーズ」の完結編。 本著と並行して、シリーズ全… (ホセ)
1971年生まれのエストニアの絵本作家ピレット・ラウドが… (hacker)
これは家族の修復の物語だ。そして、優しい。 (武藤吐夢)
岩波少年文庫の定番、だと思っている。 出来事を纏めてみた… (ホセ)
ごみはしっかり分別しましょう (夏の雨)
怪談えほんシリーズ。「夜市」などのホラー作家、恒川光太郎… (Jun Shino)
こんなこと、わたしも言ってたんだろうなぁ (Roko)
フォローする