458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
53ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
53/458
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
アフターデジタル オフラインのない時代に...
アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る
藤井保文、尾原和啓
デジタル最先端を走る中国を題材に、デジタルファーストの社会構造が明らかにされる。監視国家の手段になっている負の側面が強調されがちだが、生活にとっての利便性をとことん追求する姿勢には学びが多い。
Toshiyuki Oda
ルポ 日本のDX最前線
ルポ 日本のDX最前線
酒井真弓
『何が重要なのか』ではなく『何が普通なのか』。時代とともに変化する『普通』を実現し続ける。これがDX。
いけぴん
未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか
未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか
ジャレド・ダイアモンド、ユヴァル・ノア・ハラリ、リンダ・グラットン、ニック・ボストロム、ダニエル・コーエン、ウィリアム・J・ペリー、ジョーン・C・ウィリアムズ、ネル・アーヴィン・ペインター
テクノロジーと資本主義がもたらした現代社会の姿と近未来の行方を、世界の知識人のインタビューから探っていく。人によって見かたが違うのがおもしろい。
Toshiyuki Oda
プロ投資家の先の先を読む思考法
プロ投資家の先の先を読む思考法
藤野英人
GWでも気になったので読んで見た。
本好き羊
スピリチュアルズ 「わたし」の謎 (幻冬...
スピリチュアルズ 「わたし」の謎 (幻冬舎単行本)【Kindle】
橘玲
時代の変わり目に読んでおきたい。
本好き羊
処世術は世阿弥に学べ!
処世術は世阿弥に学べ!
土屋恵一郎
「論」ではなく「術」。世阿弥の言葉の凄みを味わう。
いけぴん
ここで差がつく! 仕事がデキる人の最速...
ここで差がつく! 仕事がデキる人の最速パソコン仕事術
戸田覚
パソコンのいろいろなワザを紹介した本です。基本が分かっている人にも役立つワザが掲載されています。
三毛ネコ
科学的な適職
科学的な適職
鈴木祐
4月を終えたあなたに聴きます。仕事選びに満足していますか? もし、満足していないのならば、見るべきところを見落としているからかもしれません。本書を通じて”視野狭窄”を乗り越えましょう!
koikin@書評ブログ運営中
タモリ論
タモリ論
樋口毅宏
静かなタモリの狂気。
おだんごあたま
ニューコンセプト大全 仕事のアイデアが生...
ニューコンセプト大全...
電通Bチーム
ビジネスで役立つ時代に即したアイデア創出方法を50個紹介
sawady51
マンガで身につく超高速勉強法
マンガで身につく超高速勉強法
椋木修三、rikko
漫画で主人公の成長と共に勉強法を学べる1冊。速読、資格試験対策の入門にぜひ!
むっくん
スタバではグランデを買え!―価格と生活の...
スタバではグランデを買え!―価格と生活の経済学
吉本佳生
タイトルだけを見たら、たいていの人の反応は「余計なお世話である。」(西村喜良、文庫版解説、280頁)では?
拾得
戦争論
戦争論
西谷修
早くも序において、すこぶる刺激的な言葉と出会ったが、読み進んでみるとそこまで面白くない。 まあ、そもそも学術書なのだから、小説のようにはいかないだろうが。
燃えつきた棒
あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇
あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇
高田郁
シリーズ12弾は大きく前進の一冊。最後には続きが楽しみな展開が!
DONA
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
実社会での営業ノウハウや対人スキルにも、そしてトレーナーの研修用教材としても使用しうる力量のある本である。
noel
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
社会人1年目はどんな苦労があるのか?新人教育とはどんな感じなのか学べます。新人でなくても様々な発見があります。
にゃんちゅうくん
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
読み始める前の期待値を激しく上回り、良い意味で裏切られた読後感です。
どぶねずみ
鈴木宗男研究
鈴木宗男研究
加藤昭
いまも温存され続けるムネオ利権!!20年前の尖った取材から、現在の状況を読み解いてみた…
ikkey
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
中小企業に入社した新入社員達と、その先輩、上司、経営者達の物語。小説仕立てで職場内教育を語る。タイトルに「感動」とあるが、冒頭から憂鬱になる話がある。
だまし売りNo
「無理しない」観光
「無理しない」観光
福井一喜
無理しないで観光する方法とは??
本が主食のしがない蟲
今日は何の日? 今日も本の日!: まちの...
今日は何の日? 今日も本の日!:...
逢坂肇と流泉書房の仲間たち
記念日となる読書会で紹介する本を探していたのですが、ぴったりの本を見つけました。どんな日にも何か記念日があるものなのですね。それにまつわる本も楽しめる二度美味しい一冊でした。神戸の本屋、流泉書房より。
allblue300
僕は君たちに武器を配りたい
僕は君たちに武器を配りたい
瀧本哲史
非常で残酷な日本社会を生き抜くための、「ゲリラ戦」のすすめ
いけぴん
FIND YOUR WHY あなたとチー...
FIND YOUR WHY あなたとチームを強くするシンプルな方法
サイモン・シネック、デイビッド・ミード、ピーター・ドッカー
部下やフォロワーを動かすリーダーの行動、情熱やインスピレーションの源泉
sawady51
2030年の東京
2030年の東京
河合雅司、牧野知弘
すぐそこに、想像もしなかった未来が
Roko
うつりゆく日本語をよむ ことばが壊れる前...
うつりゆく日本語をよむ ことばが壊れる前に...
今野真二
現在の日本語はどうなっているか、ということに関心を持っている筆者は「乱れていると思う」と感じている人が、2020年9月には66.1%いることを指摘し、その実態について、日本語学者の眼で観察しています。
くにたちきち
アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢で...
アフターコロナの生存戦略...
成毛眞
手をこまねいているだけでは生き残れない世の中
sawady51
地頭力を鍛える【Kindle】
地頭力を鍛える【Kindle】
細谷功
「結論から」「全体から」「単純に」考える三つの思考力で構成される地頭力
sawady51
習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時
習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時
石平、渡邉哲也
中国が世界経済を大きく動かすようになりましたが、その実態は完全に理解できているとは言えません。それが世界中を揺り動かすことになるのか。
爽風上々
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
53/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985