458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
306ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
306/458
先頭のページ
前の28件
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の28件
最後のページ
回天の群像
回天の群像
著:宮本雅史
人間魚雷回天の訓練や出撃の模様に搭乗員たちの遺書を散りばめつつ、彼らが何を思い死んでいったのかを問う。小著ながら、彼らが単純な愛国者ではなく軍や世相への批判精神、合理性をも持ち合わせていたことが窺える
mothra-flight
プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の...
プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法
石井琢磨
あくまで弁護士の人の動かし方。弁護士という仕事の厳しさがよくわかり、いい勉強になりました。
nasubihime
魔界医師メフィスト 1
魔界医師メフィスト 1
霜月かいり
菊池先生のメフィストとはテイストが違うみたいなのですが、私には何の問題もなく惹きつけられる世界でした。
michako
文・堺雅人
文・堺雅人
堺雅人
分析・堺雅人(彼のかっこよさに迫りたい)
篠田くらげ
文・堺雅人
文・堺雅人
堺雅人
堺雅人、好きな俳優No.1。
kansas
未来は言葉でつくられる 突破する1行の戦...
未来は言葉でつくられる 突破する1行の戦略
細田高広
言葉には人々に夢を与え、行動の源泉となる力を持っている!自分の中にある実現したい夢や思いを1行に表すことが出来たとき、それは未来をつくる第一歩となる。本書はそんな言葉をつくる戦略が書かれた本である。
まなたけ
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
長尾一洋、清永健一
帯のゆとり世代の文字を見つめながら、「あゝ私は、死ぬまで一生私はゆとり世代と呼ばれるのでしょうか。」なんてことを考えるゆとり世代っ子は、夢中になって読みました。
ののこ
ようこそ、わが家へ
ようこそ、わが家へ
池井戸潤
ドラマ『半沢直樹』を観て、池井戸潤の小説を読んでみたい!と思った、たぶん日本全国に大勢いるであろう読者の一人です、私(笑)
あそぼーママ1号
ネーミングがモノを言う―あのヒット商品か...
ネーミングがモノを言う―あのヒット商品から「東京スカイツリー」まで
飯田朝子
ヒット商品には、ネーミングセンスも加味しているはずですが、この本も、ネーミングがモノを言う事を学術的にも、多様な視点から見た、良い一冊でした。ネーミングセンスは、閃きたいですね!
リーディングヒッター
企業力とデザイン
企業力とデザイン
山下和彦、関田理恵
伝統ある企業の伝統を守ろうとする社風文化と新鋭的な取り組みの融合の成功事例が取り上げられている。そのようなジレンマへのヒントとしてのビジネス本として非常に感銘受けます。
TORA
心は何でできているのか 脳科学から心の...
心は何でできているのか 脳科学から心の哲学へ
山鳥重
「こころ」に関しては以前から興味があり、職場近くの図書館で新しく購入した本を展示していた棚で見つけたのが本書です。 タイトルについ惹かれて、手にしてみました。
トット
ディズニーから教わった! お客さまから動...
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
眞喜屋実行
ディズニーから教わる71のヒント!
夏蜜柑
定年前後の人のための「講師デビュー」入門
定年前後の人のための「講師デビュー」入門
鈴木誠一郎
定年後における第二の人生のために「講師」をやってみませんか?
蔵前
レバレッジ勉強法
レバレッジ勉強法
本田直之
仕事に役立ち、継続的なリターンを得る。勉強とは、わたしのような怠け者が、ラクに、最短距離で、最大限の成果を得る唯一の方法です。勉強は、やらないよりは、やったほうが絶対にトクなのです。
響流
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生き...
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる
ちきりん
「一生ひとつの仕事」は非現実的
ohsui
DVD付 「もうイライラしたくない!」と...
DVD付 「もうイライラしたくない!」と思ったら読む本
心屋仁之助
カウンセリング入門として、DVD付きで購入しています。長引く怒りを止める34の法則を解説した一冊です。心屋仁之助さんの一冊です。なんで、損ばかり?そんな人へ。
リーディングヒッター
初速思考 30代で一気に突き抜ける人の集...
初速思考 30代で一気に突き抜ける人の集中戦略
金田博之
ビジネスの肝は「初速」にある!
蔵前
世界の美しい透明な生き物
世界の美しい透明な生き物
武田正倫、西田賢司
世界はこんなにも透明で美しい
keena07151129
本を読んだら、自分を読め 年間1,000...
本を読んだら、自分を読め...
小飼弾
パンチライン炸裂しまくってるんだけど、殆どのパンチラインはご丁寧にフォント変えて印刷されているので、その気になれば要点だけ抑えて20分くらいで読める。が、内容は激しく濃い。
wm
電通「鬼十則」
電通「鬼十則」
植田正也
どうも、こういう「行け行けドンドン」は苦手ですw
風竜胆
インフレで私たちの収入は本当に増えるのか...
インフレで私たちの収入は本当に増えるのか?
佐々木融
答え→「増えません」。#マクロ経済学
えちぜんや よーた
仕事に使える 感情コントロールの技術
仕事に使える 感情コントロールの技術
吉澤ゆか
仕事とは時間管理、時間管理とは感情管理、感情管理とは、人生の成功です。その感情をコントロールするのが本書の狙いです。その時間に自分が感じている感情が、時間の長さの感覚や満足度を変える訳です。
violetReader
伝え方が9割
伝え方が9割
佐々木圭一
凄い、やっぱり伝え方が9割だ!!
祐太郎
上位20%に入れる人だけが一生成功する ...
上位20%に入れる人だけが一生成功する...
横山信治
会社で生き残るためには「上位20%」に入ることが重要
蔵前
「判断力」を強くする - 正しく判断する...
「判断力」を強くする - 正しく判断するための14の指針
藤沢晃治
物事を成し遂げるには素早く実行する事も重要ですが、その前に基本的なことを確認するのも重要だと思います。今回はそんな時に使える6つの判断基準を紹介します。
violetReader
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
長尾一洋、清永健一
仕事をゲームになぞらえて進めていくという「ゲーミフィケーション」というものについて書かれた本です。途中からは自社の開発したツールの宣伝が多いかなと思うのですが、電子秘書のアイコンの可愛さで許します。
有坂汀
ブレイクブレイド【新装版】(1)
ブレイクブレイド【新装版】(1)
吉永裕ノ介
新装版が出たので集めることにしました。ロボット漫画としては他とまた違った味があります。 個の強さより、全体の強さが大事なところが面白いですね
ピポラ
うなずき力 部下のやる気を引き出すオヤジ...
うなずき力 部下のやる気を引き出すオヤジ管理職マニュアル33
鈴木誠一郎
「うなずき」や「共感」はオヤジ世代に取って、生き残りの武器
蔵前
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
306/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス