458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
307ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
307/458
先頭のページ
前の28件
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の28件
最後のページ
社会人が知っておくべき笑いのマナー ビジ...
社会人が知っておくべき笑いのマナー...
田中イデア
実は大阪生まれ、大阪育ちで、笑い無しには、生活できません!放送作家・田中イデアさんの書いた゛社会人が知っておく 笑いのマナー゛についての一冊。品格のある笑いのセンスを…。リットーミュージックから刊行中
リーディングヒッター
「ついていきたい」と思われるリーダーにな...
「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方
岩田松雄
2013/7/4読了。カリスマ的でなく、周りから推されてリーダーになるための本。みんなのために何ができるかを考えるべきということだと思いました。上に立つリーダーは楽してはいけないのだと思いました。
pitopito
暗殺教室 5
暗殺教室 5
松井優征
見所は「訓練の時間」など新任の体育教官のエピソードである。この新任教官はブラック企業的体質の人物であり、人間を使い捨てにするブラック企業の論理が丸出しである。
だまし売りNo
ディズニーから教わった! お客さまから動...
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
眞喜屋実行
ディズニーランドの仕組みで心が揺さぶられる理由を、販促のプロが紹介してくれる本。日常的な仕掛けとしても応用可能だと思ったので、「感情」と「行動」でまとめてみました!
violetReader
第三身分とは何か
第三身分とは何か
シィエス
じゃあ第三身分とは何か。全てでしょ!(お約束)
篠田くらげ
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
長尾一洋、清永健一
いつも、献本ありがとうございます。
akira9017
つい、相手も話す気になる! 「聞き出す」...
つい、相手も話す気になる! 「聞き出す」技術
伊東明
ビジネスに限らずいろんな場面で必要になる聞き出す技術。自分が本当に聞きたいことをうまく聞き出すテクニックがいろいろ書かれており、とても参考になった。
らくだイクメン
伝達力の基本
伝達力の基本
大石哲之
伝わらないケースをこのように改善したら伝わるという風に間違いを直す形で書かれた本。コンサルタントが書いた本であり、事例として出てくる話が難しい気がする。ビジネスの日常会話で活用するのは個人的に難しい。
らくだイクメン
図で考えるとすべてまとまる
図で考えるとすべてまとまる
村井瑞枝
図で整理してどのようにまとめていくか段階を踏んで丁寧に書かれており読みやすい本だった。7つの図解パターンがあり、どういうケースで適しているかも書いてあり、一般的な図解本をまとめて整理したという感じ。
らくだイクメン
話が伝わらなくて困ったときに読む本
話が伝わらなくて困ったときに読む本
河合薫
スチュワーデスから気象予報士になった著者の人にどう伝えればよいかというノウハウがある本。過去の経験からこうした方がよいという伝えるためのいろんな方法が書かれていた。
らくだイクメン
本を読んだら、自分を読め 年間1,000...
本を読んだら、自分を読め...
小飼弾
無理に群れようとするな。孤独を恐れるな。
えちぜんや よーた
気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあ...
気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ
リズ・ダベンポート
机や部屋が収拾のつかない状態になって途方に暮れている人には、何かのヒントになるかもしれません。
本好き羊
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
長尾一洋、清永健一
タイトルに「ゲーム」とありますが、前半は、オーソドックスな営業管理手法の実用書です。後半は、著者の販売商品(ゲーム型の工程管理ソフト)の事例紹介です。
ぼさ
テラフォーマーズ 4
テラフォーマーズ 4
橘賢一
火星でのゴキブリの戦いを描くマンガです。ゴキブリ強すぎるよ。ゴキブリがキモイけど面白い。一度読んだら止まりません
ピポラ
ディズニーから教わった! お客さまから動...
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
眞喜屋実行
小さいことの積み重ねが重要ですね
ピポラ
基礎からのMySQL 改訂版
基礎からのMySQL 改訂版
西沢夢路
CRUD(Create)(Read)(Update)(Delete)以外の操作もしてみよう!
えちぜんや よーた
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
長尾一洋、清永健一
経営の可視化をゲーム化ということにしているんだけど、ゲームの話をされるとついつい昔ハマったゲームを熱く語っちゃうんだよなぁ。
岡本大輔生活相談員
起業する前に読んでおきたい お金の本 小...
起業する前に読んでおきたい お金の本 小さな起業のファイナンス
原尚美
起業についての教科書……学校ではなかなか習うことができない、サラリーマンでは気に留める必要すらないかもしれない。連帯保証人、担保、補助金、助成金、なんのこっちゃ? と思ったら手に取るべし。
岡本大輔生活相談員
あたりまえだけどなかなかできない 質問の...
あたりまえだけどなかなかできない 質問のルール (アスカビジネス)
木戸一敏
質問について、いろいろなパターンを網羅した本。著者が営業職だったからかお客さんとの会話を想定したものが多く、営業をしている人にはとても役に立つ。
らくだイクメン
ディズニー白熱教室「仕事で大切なこと」を...
ディズニー白熱教室「仕事で大切なこと」を知る授業
ディズニー国際カレッジプログラム運営事務局
ウォルト・ディズニーの仕事術の本や、読み物は沢山有りましたが、「仕事で大切なこと」を知る授業として、NPO法人が、研修プログラムを一冊の図書にまとめた作品です。三笠書房刊行の一冊です。
リーディングヒッター
ディズニーから教わった! お客さまから動...
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
眞喜屋実行
ヒントに満ち満ちた一冊。明日から使えるカモ?
美佐野
パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相...
パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相手を動かす質問の技術
アンドリュー・ソーベル、ジェロルド・パナス
何を、いつ、どう訪ねるかを戦略的に質問する方法を、具体的に紹介した一冊。様々なシチュエーションでズバッと切り裂くような切れ味が魅力だと思います。
violetReader
フリーで働くあなたを成功に導く101のル...
フリーで働くあなたを成功に導く101のルール
中山マコト
前回の著作「フリーで働く!と決めたら読む本」と合わせて読むことをお勧めします。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
仕事の答えは、すべて「童話」が教えてくれ...
仕事の答えは、すべて「童話」が教えてくれる。
千田琢哉
桃太郎、シンデレラ、大きなかぶ、無邪気に読んでいた物語が千田節に侵食される、読めば君はマイク・タイソン級のストレートでダウン寸前!
岡本大輔生活相談員
一流役員が実践している仕事の哲学
一流役員が実践している仕事の哲学
安田正
2013/6/2読了。各場面での社員、部長、役員の対応を比較。全般的に、気配りの差かなと感じました。読み物としては楽しめますが、こんなの違っても・・というのが多いので役立てるのは難しいかもしれません。
pitopito
ザ・サンキュー・マーケティング
ザ・サンキュー・マーケティング
ゲイリー・ヴェイナチャック
前作ではTwitter、Ustream.TV、Facebookの具体的な事例が語られていましたが、こちらはもっと大きなくくりで「サンキューマーケティング」について語られており、とても面白かったです。
Yusuke Hatano
今やる人になる40の習慣
今やる人になる40の習慣
林修
単なる「時の人」が書いた本ではなく、「ビジネス書」としてかなり秀逸な1冊である。今まで読了したビジネス書のなかでも5本の入る1冊。
akira9017
彼女たちはなぜ万引きがやめられないのか?...
彼女たちはなぜ万引きがやめられないのか? 窃盗癖という病
河村重実
摂食障害を併発している窃盗癖(クレプトマニア)についての手引き
ぽんきち
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
307/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
5.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369