458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
290ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
290/458
先頭のページ
前の28件
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
次の28件
最後のページ
「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200の...
「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア...
野間健司
産業能率大学の研究員が贈る、「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア集。人生を浪費したくないと感じるあなたへの提言。
やまてる
仕事をしたつもり
仕事をしたつもり
海老原嗣生
・まず、「仕事をしたつもり」を半分にする。残りの半分は「仕事をしたフリ」をする。そして、残り半分の時間を、真剣に考えることに費やすことである。
KAKAPO
まずはフツーをきわめなさい
まずはフツーをきわめなさい
伊達直太、人生戦略会議
・逆転ホームランをねらったら失敗する。やった人にだけノウハウがつき、スキルがつく。フツーというのは、自分ではなく、世間が決めるものです。
KAKAPO
集中講義 これが哲学!---いまを生き抜...
集中講義 これが哲学!---いまを生き抜く思考のレッスン
西研
・「人生は何のためのものか」という~問いを問わずにおれないのは、 その人の生がどこかに苦しいものを抱え込んでいるからですね。
KAKAPO
ラクをしないと成果は出ない
ラクをしないと成果は出ない
日垣隆
・この本には、短い時間で大きな成果を出すための100の考え方が詰まっています。
KAKAPO
世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラ...
世界一ラクにできる確定申告...
原尚美、山田案稜
確定申告でラクをする秘訣
のらねこ
お金をかけずにお金を稼ぐ【儲かる! ニッ...
お金をかけずにお金を稼ぐ【儲かる! ニッチ商売】気づきのネタ帳
岩波貴士
・爆発的にヒットした商品は、必ず「その時代の波に乗れた商品」。小回りの利く個人ビジネスや、小規模経営者に必要な能力は「この瞬間をモノにする力」や、分かる人には分かる分野の「小さな流れ」の気づきです。
KAKAPO
パーソナル・プラットフォーム戦略
パーソナル・プラットフォーム戦略
平野敦士カール
・目指せ、「ひとり社長」自分を色々な人が集まる場=「プラットフォーム」にすることによって、どんな時代になっても何があっても稼いでいける人
KAKAPO
お金の流れが変わった!
お金の流れが変わった!
大前研一
・2020年には中国のGDPは日本の倍、更に10年もすればインドにも抜かれブラジルやインドネシアが迫っているはずだ。日本企業が何をしなければならないかもっと海外に目を向けろという切迫した戦略転換。
KAKAPO
フリーで働く! と決めたら読む本
フリーで働く! と決めたら読む本
中山マコト
・売りものとは「売りたいものではなく買ってもらえるモノ」。一緒に仕事をしようとする相手は100%何かのスペシャリスト。世の中が「お金を払ってでもこの人に頼みたい!」と考えるのは必ず何かの分野のプロ。
KAKAPO
お客さま!そういう理屈は通りません
お客さま!そういう理屈は通りません
吉野秀
・個人事業主というものは往々にして企業に足元を見られがち。小さな会社に勤める人ほど、事前の防災が重要なのである。たとえ相手が大企業でも毅然とした態度をとっていなければ不当な要求を飲まされてしまうのだ。
KAKAPO
独立して成功する!「超」仕事術
独立して成功する!「超」仕事術
晴山陽一
・人から言われたことだけをやっている人生におさらばしたければ、自分だけの課題を多く持つこと。本を読むのも、本当の目的は「はてな?」を増やすためなのである。大切なのは、問うのをやめないことである。
KAKAPO
一勝九敗
一勝九敗
柳井正
・未来は良くなると思わなければ誰も行動しない。最終的にどういったことをするのか、明確な目標、目的、コンセプトを持っているか持っていないかで、「十年たったら百倍」の違いが出る。
KAKAPO
「自己啓発病」社会(祥伝社新書263)
「自己啓発病」社会(祥伝社新書263)
宮崎学
・私にとって、この「自己啓発病」社会は、救いがなかった・・・ 私が重症の「自己啓発病」だからかもしれませんが、 「自己啓発病」を否定するのなら、「自己啓発病」に変わる 新たな提案が欲しかった。
KAKAPO
仕事に効く「断捨離」 角川SSC新書 ...
仕事に効く「断捨離」 角川SSC新書 (角川SSC新書)
やましたひでこ
・私たちは、物を持つことによって自我を守る。 だとしたら、他の方法で自我を守ることができれば、 物を持つ必要がなくなるわけです。
KAKAPO
サイエンスジョーク 笑えたあなたは理系脳
サイエンスジョーク 笑えたあなたは理系脳
小谷太郎
文系と理系を並べて話すと、すぐに二項対立で語るんじゃない、と注意されそうです。でも、前置きをした上で言うとすれば、文系も好きになれるかもしれない理系のネタ本。
ayumu_kohiyama
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ)
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ)
小玉歩
・最初の一歩を踏み出せるか、踏み出せないか・・・それは、自分の可能性を信じられるか、信じられないかということ・・・
KAKAPO
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―...
成功はゴミ箱の中に...
レイ・A.クロック、ロバートアンダーソン、野地秩嘉、孫正義、柳井正
・唯一できることは、その人に幸福を追う自由を与えることだ。幸福とは約束できるものではない。それはどれだけ頑張れたか、その努力によって得られる、その人次第のものなのだ。
KAKAPO
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプ...
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
安宅和人
・仕事とは何かを生みだすためにあるもので、変化を生まないとわかっている活動に時間を使うのはムダ以外の何者でもない。
KAKAPO
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働...
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
本田直之
・自分がどういう人間で、何ができて、どんなブランドなのか、自ら発信しましょう。独自のブランドをつくり、セルフメディアで周知のものとしましょう。
KAKAPO
僕は君たちに武器を配りたい
僕は君たちに武器を配りたい
瀧本哲史
・資本主義社会を生きていくための武器とは、現実の世界で難しい課題を解決したり、ライバルといった「敵」を倒していくことで、初めて手に入るものなのだ。
KAKAPO
3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理...
3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由
小玉歩
なんと!僕の通う図書館に小玉歩さんが、著作※この作品を寄贈されていたのである! 驚きましたが、、、。クビ億シリーズで有名な小玉歩さんの書いた人付き合いの新しいルール等。
リーディングヒッター
Webサービス開発徹底攻略 (WEB+D...
Webサービス開発徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)
勝間亮、石田忠司、杉谷保幸、江口滋、上谷隆宏、青木俊介、久保達彦、池邉智洋、谷口公一、田淵純一、伊野友紀、西岡拓人、吉田俊明、古旗雅史、木野瀬友人、かなだまさかつ、牧本慎平、成田一生、舘野祐一、濱崎健吾、鈴木慎之介、齊藤宏多
ニコニコ動画が生まれる企業文化について
えちぜんや よーた
もっと上手に働きなさい。
もっと上手に働きなさい。
内永ゆか子
日本IBM専務執行役員やベルリッツインターナショナルCEOなど華麗なる経歴の持ち主である著者が、オフィスでのアドバイスを綴った一冊。
rachel
武器としての交渉思考
武器としての交渉思考
瀧本哲史
・ビジネスというものは、自分や組織の外部にいる人や組織と交渉して、合意を結ぶことのくり返しです。今後、付加価値を持つビジネスはすべて交渉をともなうものになるでしょう。
KAKAPO
20歳の自分に受けさせたい文章講義
20歳の自分に受けさせたい文章講義
古賀史健
・われわれにとって伝えるべきこと、それは第一に自分の意見だ。そして大切なのは、自分の意見が完全に主観であり、感情だということだ。
KAKAPO
エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」...
エクセレントな仕事人になれ!...
トム・ピーターズ
・勝利をつかむのは最も説得力のある、最も共感レベルの高い物語を持つ人だ。物語は100%感情の産物であり、人の感情は山をも動かす力がある。
KAKAPO
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す...
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
ダニエル・ピンク
・これからは、創造性がある、イノベーションとか、クリエイティブ、 プロデュース、といったキーワードに代表される能力が必要に なっていくということである。
KAKAPO
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
290/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス