458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
288ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
288/458
先頭のページ
前の28件
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
次の28件
最後のページ
コンサルタントの習慣術 頭を鍛える「仕組...
コンサルタントの習慣術 頭を鍛える「仕組み」をつくれ
野口吉昭
・凡人とプロの違いを生む分岐点。習慣化のコツは「好きになる」ことなのだ。好きになれなくて、1万時間は続けられない。好きになれないことは、習慣化できないし、その道のプロにもなれない。
KAKAPO
即戦力の磨き方
即戦力の磨き方
大前研一
・この本も、エリート向けかな?と思ったのですが、私のような50を過ぎて新人並みの能力しかないようなオジサンでも、手が届く範囲内にあります。自分にない高い視点と広い視野を身につけることができる内容です。
KAKAPO
効率が10倍アップする新・知的生産術―自...
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間和代
・賢い人が賢くない人からどんどん搾取するのが現代の情報主義の一面。より情報を持つ人=賢い人が、情報を持たない人=賢くない人から、合法的にお金を巻き上げているのだということは、肝に銘じる必要がある。
KAKAPO
死者の短剣 地平線
死者の短剣 地平線
ロイス・マクマスター・ビジョルド
<民>と<民>の間にある壁、その架け橋をしたいと思う夫婦の旅の果てには?
futaba
サラリーマン・リカバリー―会社から自分の...
サラリーマン・リカバリー―会社から自分の人生を取り戻せ
大前研一
「自分は何をしたいのか」「自分にとって幸せとは何なのか」あらゆる角度から見て、現在の自分に欠けているものは何であり、これから自分に必要なことは何なのかと自問してみよう。
KAKAPO
どんな時代もサバイバルする人の「時間力」...
どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座
小宮一慶
先ず、やらなければならないことをリスト化し、やるべき時間を把握することが必要。そして、優先順位づけしてこなしていくことで、時間をコントロールしている状態になり、そうすることで精神的自由度が高まる。
KAKAPO
カリスマ 人を動かす12の方法―コールド...
カリスマ 人を動かす12の方法―コールドリーディング...
石井裕之
・相手の意識ではなく、潜在意識にさりげなく示唆を与えることで、 相手のこころに、強い影響を与えることができるのです。 人は、動かないものを求めています。動かないものに心を惹かれます。
KAKAPO
となりの達人の対人術
となりの達人の対人術
日経産業新聞
小手先の一手で仕事を変える!
篠田くらげ
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
練習以上のことは出ない。
ohsui
営業はすべて「5分」で決まる―営業に迷っ...
営業はすべて「5分」で決まる―営業に迷った時、モヤモヤした時に読む本
野田荘一
タイトルとはまったく関係のない内容だった。営業がうまくいかないときの心構えが載っているが、タイトルで買った人はちょっとがっかりしてしまうかもしれない。内容は今となっては当たり前の内容ばかり。
らくだイクメン
「プロ中のプロ」が教える営業のセオリー
「プロ中のプロ」が教える営業のセオリー
日本実業出版社
いろんな人たちの営業の考え方やテクニックが載っているため、営業で伸び悩んでいる人や営業をこれから始める人には役に立つ。総じてできる営業の人たちは相手に商品を使うイメージを伝えられるのかなと思った。
らくだイクメン
15歳から、社長になれる。 ぼくらの時代...
15歳から、社長になれる。 ぼくらの時代の起業入門...
家入一真
本書は「連続起業家」として「ロリポップ! 」「ブクログ」を制作し、40社以上のベンチャー企業に投資する家入一真氏が初めて語った「起業論」です。若い世代が次々と育っていて、とても頼もしく思えました。
有坂汀
世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラ...
世界一ラクにできる確定申告...
原尚美、山田案稜
全自動クラウド会計ソフト「freee」というソフト解説が主です。世界一ラクに確定申告ができる!とのキャッチコピー付き。ママさん税理士の原尚美先生と、マーケティングが得意な山田案稜氏の共著の会計本です
リーディングヒッター
「テンパらない」技術
「テンパらない」技術
西多昌規
「テンパらない」技術を、本著を通じてより良く学んで場面に応じて動いて行けるように学習して行きたいです。精神科医の西多昌規先生の作品から。疲れる相手の話をきちんと聞く49のコツが面白くて購入しています。
リーディングヒッター
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収...
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法
クリス・ギレボー
世界各地で、1万円起業家が次から次へと誕生している
kashi1983
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦...
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ...
トムピーターズ
・リーダーシップは95%まで気のもちよう。意志と決断と活力と熱意と思いやりの問題である。 自分が発する「熱き心の波動」の出具合を調節してみよう。 この波動の威力やおそるべし、自分の存在感まで違ってくる。
KAKAPO
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦...
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈3〉知能販のプロにな...
トムピーターズ
・力を集中しなければ、凄いプロジェクトはやり遂げられない。全力投球できる人だけに、プロジェクトを担当させよう。担当者はあけても暮れても、プロジェクトと生活をともにする。プロジェクトと結婚するのである。
KAKAPO
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦...
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェ...
トムピーターズ
・デザインは、無意識のレベルに作用する魔法の王国のひとつである。私たちを元気づけ、刺激し、わくわくさせる。優れたデザインに、人は直感的に本当的に反応する。見てわかる真実があれば、説明を聞く必要は無い。
KAKAPO
減らす技術 The Power of L...
減らす技術 The Power of LESS
レオ・バボータ
・あれもこれを手を出さずに、いつも「1度にひとつ」のゴールだけに集中する。すると、壁はどんどん崩れていった。
KAKAPO
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレーム...
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力...
勝間和代
・これからマーケティングを学ぶ方にとって、この本は大変お買い得です。何故かと言うと、マーケティングの基本中の基本であるフレームワークについて、抜け漏れ無く、惜しみなく紹介されているからです。
KAKAPO
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投...
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
勝間和代
・肝心なこの本のエッセンスですが「より少ない時間で、同じアウトプットを出すためにはどういう仕組みをつくればいいか」「中長期的な視点から、何に投資(時間)しておくべきか」ということだと思います。
KAKAPO
あなたが動けば、人は動く―“この人のため...
あなたが動けば、人は動く―“この人のために”と思わせる50の方法
中谷彰宏
・相手をほめるというのは、自分が負けることです。 自分が負けるということは、自信がないとできません。 自信のある人間は相手をほめることができます。
KAKAPO
なまけもののあなたがうまくいく57の法則
なまけもののあなたがうまくいく57の法則
本田直之
・本田さんご自身の人生の目的、それを達成するための目標設定、手段を示し、読者が自分の目的と照らし合わせて考えられるようになっていると思いました。
KAKAPO
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8...
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田昌典
・結局、成功者が述べる成功法則のなかには、成功した人がさらに成長するための法則が多いんだ。凡人はそれを真に受けちゃダメ。優先順位が違うんだから、かえって逆効果。
KAKAPO
仕事は1日30分! ―お金と時間を増やす...
仕事は1日30分! ―お金と時間を増やすドラクエ流成功法
菅谷義博
・すればするほどキツくなる仕事ではなく、すればするほど ラクになる「仕事の仕組み」をつくることが大切であると思います。
KAKAPO
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本は...
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾
勝間和代
・意欲があっても、その人が持っている情報や経験を必要としている人がいなければ読者は得られない。この本では、自分が情報や経験を持っているかどうかを把握し発信する方法と技術を知ることができる。
KAKAPO
他社から引き抜かれる社員になれ!―仕事を...
他社から引き抜かれる社員になれ!―仕事を、そして人生を変える「...
古川裕倫
・この本には「他社から引き抜かれる社員」「独立して事業をやりたい」「今の会社の役員になる」の3方向に定め、それを実現するために、具体的に何を意識し、何を学び、どのように行動すればよいかが書かれている。
KAKAPO
あなたの会社が90日で儲かる!―感情マー...
あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむ
神田昌典
・欲しいと思っていないお客に様に、勧めるなんて最悪。少しでも見込みのあるお客様に勧める方が、効率が良い。では、少しでも見込みのあるお客様を集めるには、どうしたら良いのか?それを知りたい人は…
KAKAPO
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
288/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス