459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
239ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
239/459
先頭のページ
前の28件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の28件
最後のページ
ライフハックのつくりかた
ライフハックのつくりかた
小山龍介
・ビジネスの世界は、何が起こるかも予想がつかない。影響を与える因子がたくさんあり、小さな因子でも、大きな影響を与え得る。さまざまな偶然の積み重ねの結果生まれた、ある必然を取り扱わないといけない。
KAKAPO
ノマドワーカーという生き方
ノマドワーカーという生き方
立花岳志
・ノマドワーカーと言えば、本田直之さんだが、私もいつでもどこでも誰とでも仕事ができるようになりたい!と思っているので、参考になるかな?と思って買ってみた!立花さんは、プロフェッショナル?ブロガーなの?
KAKAPO
禁忌
禁忌
フェルディナント・フォン・シーラッハ
シーラッハの作品を読むと、そこで描かれる非現実的であまりにも我々の日常からかけ離れた現象にいつも眩暈に似た衝撃を受けてしまう。ほんと目が離せない作家だね、この人は。
ベック
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭が...
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭がいい人はなぜ本棚にこだ...
成毛眞
そうかなぁ……双手を挙げて賛成とは思いませんでした。
ef
情報の「捨て方」 知的生産、私の方法
情報の「捨て方」 知的生産、私の方法
成毛眞
大衆から抜きん出るための情報活用術
湘南太郎
「判断力」を強くする - 正しく判断する...
「判断力」を強くする - 正しく判断するための14の指針
藤沢晃治
『分かり易い〇〇技術』のシリーズでお馴染みの藤沢晃司氏が書いたタイトル通り、「判断力」を強くする本だ。氏は会社時代『プレゼンの神様』といわれ、それが文筆家になる契機だったようだが、それも納得の一冊だ。
源さん
1分で大切なことを伝える技術
1分で大切なことを伝える技術
齋藤孝
パワーポイントなど使ってのプレゼン流行りで、最近格好よくプレゼンやれる人が増えた反面、意外と「簡潔にまとめて話す」技術が下手になった日本人。そんな私達に必須のアドバイスを与えてくれる格好の手引書です。
源さん
ラクガキノート術
ラクガキノート術
タムラカイ
みんな楽しんでラクガキ(楽描き)しようよ!
shunuhs
顧客の心に火をつけろ! トライブを生み...
顧客の心に火をつけろ!...
マイケル・ハイアット、MICHAELHYATT
本書の基となった筆者の運営しているブログはリーダーシップ、生産性、ソーシャルメディア関連では世界的な人気を博しているのだそうです。そのノウハウを惜しげもなく公開した一冊です。サクサク読めました。
有坂汀
情報の「捨て方」 知的生産、私の方法
情報の「捨て方」 知的生産、私の方法
成毛眞
投資コンサルティング会社『株式会社インスパイア』や書評サイト『HONZ』の代表である成毛眞氏が勧める『情報の捨て方』を伝授した新書です。ズバズバと「成毛節」が今回も冴え渡っておりました。
有坂汀
コミック版 さおだけ屋はなぜ潰れないのか...
コミック版 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
山田真哉
新書版を読んだ人にも二度楽しめる、さおだけ屋
shunuhs
「消せるボールペン」30年の開発物語
「消せるボールペン」30年の開発物語
滝田誠一郎
開発費がかなりかかっていそうだけど、製品は意外と安いよね?
れにーZ
時間力
時間力
イノベーションクラブ
デザインに惹かれて、つい
金次郎
人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ...
人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ!
千田琢哉
・人は、自分の技を磨きながら人格を磨いている。人格を磨く手段として、才能と時間が与えられた。自分の技で隣の人を笑顔に出来た瞬間「生まれてきてよかった」と思える。
KAKAPO
佐藤可士和のクリエイティブシンキング
佐藤可士和のクリエイティブシンキング
佐藤可士和
・情報が表層を流れ、何が価値があるか分かりにくい現代だからこそ、より本質的で現実の生活にフィットした感覚で、人間の根源的な部分に訴えかけ、消費者の心を捉えることが求められている。
KAKAPO
レバレッジ勉強法
レバレッジ勉強法
本田直之
・本田直之さんが求める「継続的なリターン(成果、お金、仕事の幅、キャリア、人脈)」を得る唯一の手段である勉強法「少ない労力と時間で大きな成果を得る方法」とは…
KAKAPO
7つの制約にしばられない生き方
7つの制約にしばられない生き方
本田直之
・これから価値観の大変動期、私たちをしばる「常識」から自由になり、なりたい自分になり、やってみたい生活をするための近道を提案してくれる。
KAKAPO
スターバックスを世界一にするために守り続...
スターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則
ハワード・ビーハー、ジャネット・ゴールドシュタイン
我が家の近くにもお目見え
金次郎
読書をお金に換える技術
読書をお金に換える技術
千田琢哉
読書好きなあなたにいかが?
shunuhs
1日に10冊の本を読み3日で1冊の本を書...
1日に10冊の本を読み3日で1冊の本を書く...
千田琢哉
多読、アウトプットについて
shunuhs
ユダヤ式Why思考法
ユダヤ式Why思考法
石角完爾
「なぜ」なのかと問う。「そんなの関係ねえ」とニヒルになる前に、頭の体操をしたいと思って読んでみました。
本好き羊
空飛ぶタイヤ(上)
空飛ぶタイヤ(上)
池井戸潤
2000年の三菱自動車によるリコール隠し事件をモチーフにした小説。主役は町の運送会社。大企業の横暴により地獄を見るが、踏ん張って10倍返しで応える。大企業を支えるアコギな倫理の描写がリアル。【75点】
神代寺
暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術
暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術
宇都出雅巳
気楽でざっくり…を歌いながら、割と力技で繰り返し繰り返し…。
あずま
暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術
暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術
宇都出雅巳
それぞれの教科によっての方法の違いについても扱っているのもいい。さまざまな分野での学習に応用できる内容で、活用を試みたい。
ufit
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
伊藤洋志
いまいちしっくりきませんでした。彼我の生き方の違いからくるものなのか、それとも彼らの生き方をやっかんでいるのか。いずれにしても、ナリワイ的な生き方も一つ、それとは正反対の生き方もまた一つではないかと。
allblue300
小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成...
小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成功の秘密
ピーター・シムズ
分かってはいるんですが。なかなか。
金次郎
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大...
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき
クレイトン・クリステンセン、玉田俊平太
なぜあの超優良企業はイノベーションを起こせないのか??
Gordian Knot
あなたの職場のイヤな奴
あなたの職場のイヤな奴
サットン、I.R.
クソッタレ(asshole)100連発
金次郎
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
239/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985