290
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
7ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
7/290
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
殺して忘れる社会---ゼロ年代「高度情報...
殺して忘れる社会---ゼロ年代「高度情報化」のジレンマ
武田徹
「見えないメカニズム」の可視化がテーマ。お手本は、レヴィ=ストロース
ソネアキラ
バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一...
バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記...
清水建宇
一身二生で日々ときめく
夏の雨
日吉アカデミア一九七六
日吉アカデミア一九七六
原武史
原武史氏の『日吉アカデミア 一九七六』(講談社)は、信じられない「驚き桃の木山椒の木」「ブリキに狸に蓄音機」の「奇書」「稀書」なり!
みんな本や雑誌が大好き!?
文学を探せ (講談社文芸文庫)【Kind...
文学を探せ (講談社文芸文庫)【Kindle】
坪内祐三
坪内祐三さんの税込2750円の講談社学芸文庫の『文学を探せ』は「図書館で探せ」ということになるでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
目の見えない人は世界をどう見ているのか
目の見えない人は世界をどう見ているのか
伊藤亜紗
現代人は視覚依存症かも。Seeing is believingではないと
ソネアキラ
新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書―愛し...
新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書―愛しき人へ【Kindle】
巣鴨遺書編纂会
戦後80年の夏に読むべき本といえば、まずは『世紀の遺書 愛しき人へ 新字体・現代仮名遣い版』と『世紀の遺書 祖国よ栄あれ 新字体・現代仮名遣い版』(ハート出版)でしょうね!
みんな本や雑誌が大好き!?
タワマン理事長 - ある電通マンの記録 ...
タワマン理事長 - ある電通マンの記録 -【Kindle】
竹中信勝
「タワマン」の欠陥を正直に指摘した「タワマン理事長」。次は電通の欠陥も? 木賃アパート程度の騒音に悩む「タワマン」より、低層マンションに住むのがベターですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
藤井聡
「国益」ブームということは「ジャパン・ファースト」で行こうということに!
みんな本や雑誌が大好き!?
射精責任
射精責任
ガブリエル・ブレア、村井理子、齋藤圭介
菅野完氏が紹介されていた一冊です。 本書のタイトルも刺激ですが、装丁も私にとっては、かなり刺激的でした。
トット
おれは老人?平成・令和の〝新じいさん″出...
おれは老人?平成・令和の〝新じいさん″出現!
勢古浩爾
全共闘世代(後期高齢者)の老人論『おれは老人? 平成・令和の“新じいさん”出現』を読んで、明日は我が身と思うこのごろ?
みんな本や雑誌が大好き!?
デジタルの作法 (角川EPUB選書)【K...
デジタルの作法 (角川EPUB選書)【Kindle】
宮田健
一億総スマホ時代などとも言われます。しかしセキュリティについてはあまり注意を払っていない人が多いようです。
爽風上々
夕空の鶴: ニキータ山下オーラル・ヒスト...
夕空の鶴: ニキータ山下オーラル・ヒストリー
水谷尚子、ニキータ山下
「ニキータ山下」とは誰? ソ連が「ロイヤルナイツ」にフィーバーした時代があったとか?
みんな本や雑誌が大好き!?
あの人の調べ方ときどき書棚探訪: クリエ...
あの人の調べ方ときどき書棚探訪:...
平山亜佐子
『あの人の調べ方 ときどき書棚探訪 クリエイター20人に聞く情報収集・活用術』は、令和型「知的生活の方法』の一端を垣間見ることができる本でした。
みんな本や雑誌が大好き!?
断捨離血風録: 3年で蔵書2万5千冊を減...
断捨離血風録: 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法
日下三蔵
日下三蔵邸での蔵書断捨離作戦は、「真夜中の鉄槌作戦(英:Operation Midnight Hammer)」ならぬ「真っ昼間の半間確保作戦」(Operation Midday Hamma get )!?
みんな本や雑誌が大好き!?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人...
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま
男が『17歳のときに知りたかった』のは「受験のこと、人生のこと」より「あのこと、女性のこと」だったりして?
みんな本や雑誌が大好き!?
津波災害 増補版-減災社会を築く (岩波...
津波災害 増補版-減災社会を築く (岩波新書)【Kindle】
河田惠昭
本書初版は東日本大震災の3か月前に出版されたそうです。その後、その知見も加えて増補版として出版されました。
爽風上々
裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、...
裁判官の正体-最高裁の圧力、人事、報酬、言えない本音
井上薫
裁判官は身近に感じることのない職業です。それで興味をもって 読んでみましたが,驚かされることばかりでした。
tomahawk
盤上の向日葵
盤上の向日葵
柚月裕子
将棋盤の上に咲く向日葵は何を意味するのか。名工が彫った最高作品である駒を持った死体が発見され、その駒から事件を紐解く。謎は、一人の青年の暗い過去、深く魅了されてしまった将棋の世界に繋がっていく。
p-mama
おひとりさまの断捨離
おひとりさまの断捨離
やましたひでこ
人生は断捨離か、特売買い漁りか、悩めるシニアにとって、多少は参考になる本?
みんな本や雑誌が大好き!?
定年後に1から始めて一流学者になる方法
定年後に1から始めて一流学者になる方法
鷲田小彌太
『定年後に1から始めて一流のシニアの節約生活を実践する方法』を獲得するにはどうしたらよいのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
月刊法学教室 2025年 04 月号
月刊法学教室 2025年 04 月号
有斐閣
2025年3月発行の4月号。特集はこれからの「家族」の話をしよう 卒業論文や学術レポートのヒントになります。
Tetsu Okamoto
フジテレビの正体
フジテレビの正体
堀江貴文
2025年のフジテレビ問題について、2005年ニッポン放送株の買収で名を馳せた当時のライブドア社長・堀江貴文氏による回顧録です。
yutan
平等について、いま話したいこと
平等について、いま話したいこと
トマ・ピケティ、マイケル・サンデル、岡本麻左子、吉田徹
エリートだけで作る社会では不平等が広がるばかり
Roko
年収200万円で豊かに暮らす
年収200万円で豊かに暮らす
宝島社
「節約の壁」を死守し「豊かに暮らす」ために、男女がなすべき秘策とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える...
自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法
佐々木典士、山口祐加
「ベルリンの壁」より高くて恐い「自炊の壁」を前にして、私は立ちすくんでいます? 「チャーハン」は自炊すべきか、「町中華」で食べるべきか、冷凍で十分か、それが問題です?
みんな本や雑誌が大好き!?
健康常識はウソだらけ コロナにも負けない...
健康常識はウソだらけ コロナにも負けない免疫力アップ
奥村康
奥村康流『不良老人』が『最強免疫』『健康長寿』を手に入れられる理由とは? 「パンチラ」誘惑も、“アン「パンチラ」チラなら大丈夫?
みんな本や雑誌が大好き!?
恐怖とパニックの人類史
恐怖とパニックの人類史
ロバート・ペッカム、林久実
歴史に果たした「恐怖」と言う感情の役割を因果関係に基づいて分析した本。
ゆうちゃん
日本の家族のすがた: 語りから読み解く暮...
日本の家族のすがた: 語りから読み解く暮らしと生き方
木戸功、松木洋人、戸江哲理
全国調査の結果から読み解き、夫婦間の葛藤、離婚後の実際、子育てへの関わり方、親やきょうだいとの距離感、退職後の関係性など、現在の日本の家族のすがたを瞥見しています。
くにたちきち
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
7/290
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
295
被投票数:
4586
合計得点:
6061
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
152
被投票数:
3053
合計得点:
3809
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
407
被投票数:
1457
合計得点:
3488
7.
Roko
書評数 :
154
被投票数:
2460
合計得点:
3230
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2596
合計得点:
2972
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857